ロケ候補地一覧
12,469件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
JR新山口駅北口広場山口県山口市
観光交流センター、カフェ、サテライトスタジオが整備され、交流の場として使用。2021年7月には、駅に隣接する多目的ホールが誕生。新幹線口と在来線口を結ぶ南北自由通路には、垂直の庭が旅の疲れを癒してくれる。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
駐車場あり トイレありお気に入り -
清石浜海水浴場長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦636−32
芦辺港の南東に位置し、約500mの美しい砂浜が続く清石浜(くよしはま)。芦辺町随一の海水浴場でシーズンには多くの海水浴客が訪れます。またシーズンオフには、サーフィンやバードウォッチング、ビーチコーミン...
カテゴリ
自然 海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
奥裾花渓谷長野県長野市鬼無里16943−4
上信越国立公園に属し、奥裾花ダム上流の裾花川流域に約5kmにわたって続き、日本百景のひとつに数えられる美しい渓谷です。 特に10月、ブナ、ナラ、カエデ、ナナカマドなどが一斉に赤や黄色に色を変える紅葉の季...
カテゴリ
花畑 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
360°VRツアーお気に入り -
常磐支所福島県いわき市常磐湯本町吹谷76
湯本温泉街の中心的な位置にあるいわき市の支所です。構造は、鉄骨鉄筋コンクリート造3階建てとなっております。昭和34年に建築されており、時代物の作品に最適です。3階と屋上が使用可能です。過去に議場として...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 行政管理施設 警察署・消防署 病院・病室・手術室その他
トイレありお気に入り -
一圓屋敷滋賀県犬上郡多賀町一円149番地
施設は、江戸の安政年間に建てられた庄屋屋敷であり、江戸後期の建築様式をそのまま残している。池泉回遊式の日本庭園や江戸期から収集された書画、陶磁器などの伝統的な美が残され「旧一圓家住宅」として国の登...
カテゴリ
史跡・庭園 旅館・ホテル 町屋 飲食店お気に入り -
所子集落鳥取県大山町所子
所子集落は、中国地方最高峰・大山の北麓に広がる扇状台地上に形成された農村です。 集落内を通る大山参詣道(坊領道)沿いには、門脇家住宅(重要文化財)、 南門脇家住宅(県指定保護文化財)、東門脇家住宅...
カテゴリ
史跡・庭園 まち並み 農村地区その他
駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
桝水高原鳥取県西伯郡伯耆町大内桝水高原1069−50
桝水高原は、国立公園大山の西側中腹、標高700〜900mの斜面に広がる大草原です。下から見上げると大山をバックに、上方から見下ろすと日本海まで見渡すことができる見通しの良いロケーション。通年稼働しているリ...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 空き地 展望台から・山頂からその他
動画 駐車場あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
赤岩渡船群馬県邑楽郡千代田町赤岩
千代田町赤岩から利根川をはさんで対岸の埼玉県熊谷市までの約400mをつなぐ渡し船(動力船)。利根川上で唯一の「水上県道」で、撮影には船と船頭もご協力します。
カテゴリ
自然 滝・川・渓谷・渓流 船舶及び船舶内その他
駐車場ありお気に入り -
杉ヶ沢高原兵庫県養父市轟
標高は720メートルから850メートル、広さは東西3100メートル、南北1400メートル、面積は約300ヘクタールある高原で、現代物が映りにくい立地です。 中央部には、杉ケ沢の語源となった杉ヶ沢湿地があります。谷か...
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
動画お気に入り -
千々石海岸長崎県雲仙市千々石町丙1463
島原半島の入口、橘湾沿いに広がる海岸です。 現在は遊泳禁止になっていますが、昭和58(1983)年には「日本の自然100選」に選定しています。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
真崎川長崎県諫早市堀の内町
諫早市西部を流れる川で、市内で2番目の規模を持つ「東大川」と合流し、 大村湾へ注ぎます。 4月中旬から5月中旬には地元の方が集めた鯉のぼりが泳ぎ、 上流では蛍が飛び交います。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流その他
ご利用条件ありお気に入り -
田島長崎県西海市西彼町亀浦郷12−3
大村湾上の無人島で、ジップラインやツリーハウスなどが整備されたキャンプ場があります。 ※長崎空港から1時間半の亀浦港から乗船し5分ほどの場所にあります。
カテゴリ
キャンプ場・コテージ 海中・洞窟・無人島その他
動画 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
展海峰長崎県佐世保市下船越町
目の前に九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。佐世保でも一番人気です。展望台下の園地には、春(3月下旬~4月上旬)は菜の花、秋(10月上旬~10月中旬)はコスモスが咲き誇り、花の季節は特に大勢の人でに...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
蕨展望所長崎県佐世保市黒島町蕨
九十九島に属する黒島西部に位置する見晴らしの良いエリア。 展望所内には色とりどりの花が植えられており、海の青・島の緑とともに楽しめます。 サイクリングの休憩にも最適です。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり ご利用条件ありお気に入り -
PIX神戸スタジオ兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目3−5 PIX神戸スタジオ
ポートアイランドにある、撮影スタジオ。大型のホリゾントスタジオと自然光を生かせるハウススタジオが併設された、関西唯一のマルチユーススタジオで、デイライト・ガーデン・ムービースタジオも完備している。
カテゴリ
その他施設内 その他お気に入り -
南牧村の石垣風景群馬県甘楽郡南牧村大字桧沢地内
ほとんど平地がない山深い南牧村は、石垣で平地を造り、生活の場所としてきました。石垣の段々畑は独特の風景です。
カテゴリ
まち並みお気に入り -
毛無峠群馬県吾妻郡嬬恋村
長野県上高井郡と群馬県吾妻郡嬬恋村の境目、標高1,823mにある毛無峠。荒涼とした風景が広がっています。ここは小串硫黄鉱山があった場所で古く錆びついた鉄塔や倒れた鉄塔が今でも残っていて廃墟感を醸し出して...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
鵜戸神宮宮崎県日南市
太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端の洞窟の中に朱塗りの色鮮やかな本殿が鎮座しています。岬のまわりには奇岩、怪礁が連なり太平洋の荒波が打ち寄せており、宮崎を代表する景勝地の一つです。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
みなくち子どもの森滋賀県甲賀市水口町
里山の自然とふれあえる自然公園。鳥や昆虫、樹木や草花など、いろいろな動植物を観察することができます。園内の休憩所としても利用いただいている「かやぶき屋根の家」は、時代劇作品のロケ地としても使用され...
カテゴリ
行政管理施設 山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
王子公共残土処理場山口県宇部市大字東岐波690番地5
公共事業に伴い発生する残土の処理場。敷地面積95,600㎡。 広い敷地内には、アスファルト舗装された場所や、竹林、調整池、雑草地があります。 爆破ロケの実績があります。
カテゴリ
その他施設内 その他その他
駐車場あり 爆破ありお気に入り -
平海水浴場京都府京丹後市丹後町平 地内
迫力のある岩が映る砂浜で、時代劇撮影実績が多数あります! 簡易小屋のセットを設置したり、馬を歩かせた撮影経験もあります! 今は開設されていない海水浴場です。
カテゴリ
自然 海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸 日本海側の海岸その他
駐車場あり 休憩所あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 火気使用 OKお気に入り -
黒谷の防雪壁福井県大野市下黒谷
大野市の下黒谷(しもくろだに)地区にあるこの巨大な壁は、雪崩防護のために作られたもので、高さ15.5m、全長は300mにも及びます。かつてこの地区では雪崩により多くの方の命が奪われたため、防護壁には永遠の...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 工業施設跡地・廃墟・閉業施設その他
駐車場ありお気に入り -
断魚渓島根県邑智郡邑南町井原
江の川の支流「濁川」の浸食作用により形作られた渓谷で、奇岩怪岩や滝、淵など変化に富んだ自然美が約4kmにわたって続いています。春は新緑、夏は清涼な緑と、美しい景観を見せますが、特に秋は木々の紅葉が美...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 滝・川・渓谷・渓流その他
動画お気に入り -
浦上川遊歩道長崎県長崎市稲佐町
浦上川沿いに整備された遊歩道で、梁川橋から稲佐橋までの約1kmは車道と離れているため、ゆっくりと散策を楽しめます。 様々な種類の桜が植えられている隠れた名所です。
カテゴリ
自然 滝・川・渓谷・渓流 公園 橋・橋梁その他
休憩所あり トイレありお気に入り