ロケ候補地一覧
12,472件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
日本庭園大阪府堺市堺区大仙中町
伝統的な作庭技術を駆使した2.6haの美しい築山林泉廻遊式庭園。花木に囲まれ風情豊かなあずまや青苔亭、映波橋・印月橋、杜若池、飛流瀑など、美しい池、流水やハナショウブ・梅など四季の花で彩られる。時代劇に使...
カテゴリ
史跡・庭園 自然 湖・沼・ため池 公園その他
駐車場ありお気に入り -
新西海橋長崎県西海市 佐世保市
佐世保市針尾島と西海市を隔てる針尾瀬戸に架かる道路橋で、隣接する「西海橋」とともに長崎の南北を結ぶ重要な橋です。 道路下には遊歩道が整備され、大潮の際には渦潮を見ることができます。
カテゴリ
公園 橋・橋梁 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
明屋海岸島根県隠岐郡海士町豊田
赤崖とエメラルドグリーンの海のコントラストが美しく映えます。明屋海岸には、女神がお産をしたという神話が残されており、産屋の「たらい岩」と「屏風岩」が、海面に浮かんで見えます。夏期に絶好の海水浴場に...
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流 砂浜・海水浴場・海岸 灯台・岸壁・突堤その他
動画お気に入り -
開陽台北海道標津郡中標津町
"標高270mの台地に立つ展望台。 北海道遺産の「格子状防風林」や広大な牧草地を見渡すことができる。 また、地平線に沈む夕日や、夜空に広がる無数の星たちを見ることができる。"
カテゴリ
自然保護区・名勝地 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 火気使用 OK 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
雫石スキー場岩手県雫石町高倉温泉
1993年にアルペンスキー世界選手権の会場となった国際級のスキー場。バリエーション豊かなコースが設定されており標高差930mを一気に滑降する全長5000mのメンズコースと全長4500mのレディースコースが名物。
カテゴリ
スキー場・ゴルフ場その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
土盛海岸鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿2127
奄美市北部にある海岸。澄んだ海はブルーエンジェルと称され、晴れた日息を呑む美しさ。サンゴリーフに囲まれた遠浅の海は海水浴にも適している。
カテゴリ
自然 砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
養浩館(内部)福井県福井市宝永3丁目
養浩館は福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)」と称され、池に浮かぶようにして建ちあらゆる角度から美しい景色を楽しめる数寄屋造りの建物である。
カテゴリ
文化財 史跡・庭園 武家屋敷その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり ドローン撮影 OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
安波賀春日神社福井県福井市安波賀町15-13
「安波賀春日神社」は、古くから地域の信仰を集める由緒ある神社です。その創建は平安時代にさかのぼるとされ、奈良の春日大社から勧請されたと伝えられています。中世にはこの地を治めた豪族の崇敬を受け、戦国...
カテゴリ
文化財 神社・仏閣 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
神之川大滝鹿児島県肝属郡錦江町神川2382
錦江町を東西に流れる神ノ川は、豪快にしぶきをあげる幅35メートル、高さ25メートルの神川大滝と小滝がある。大滝は県内でも屈指の規模をほこる。遊歩道から「虹の吊橋・大滝橋」まで登ると、高さ68メートルから...
カテゴリ
自然 滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
塚野鉱泉大分県大分市大字廻栖野366
障子岳山の北麓にある静かな雰囲気の温泉。泉質は含二酸化炭素・ナトリウム・炭酸水素塩泉で、浴用だけでなく飲用としても愛好している人も多い。特に胃腸の病気に効果が高いと言われている。
カテゴリ
まち並み 温泉街・避暑地その他
駐車場ありお気に入り -
戸次本町大分県大分市中戸次
古代からの交通の要衝であり、江戸時代には日向街道筋の市場のある在町として発展しました。大庄屋であった帆足家には、田能村竹田、頼山陽など多くの文人墨客が訪れ、文化の薫る農村商易の市として栄えました。...
カテゴリ
まち並み 住宅・住居内その他
駐車場ありお気に入り -
鶴崎スポーツパーク大分県大分市大字鶴崎字竹藤88-1
大野川と乙津川とに挟まれて位置する公園。大野川の河川敷側は、大型遊具のある児童公園であり、土手すべりなども楽しめる。乙津川には、野球場とテニスコート等のスポーツ施設が並んでいる。
カテゴリ
公園 その他施設お気に入り -
夷王山北海道上ノ国町
標高159mの山頂からは、上ノ国市街地や日本海に浮かぶ奥尻島が見られ、山頂には神社、付近にはキャンプ場や国指定史跡勝山館跡があります。山頂までは付近駐車場から徒歩3分程度で登ることが出来ます。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 展望台から・山頂から 日本海側の海岸その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
新篠津滑空場北海道新篠津村
札幌航空協会が管理している新篠津村滑空場は、札幌近郊にある道内でも珍しいグライダーの滑空場です。 一般の方は特に予約は不要で、プロのパイロットによる体験搭乗が可能です。
カテゴリ
自然 空港・空港ビル・ヘリポート 空撮 その他その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
下津井地区岡山県倉敷市下津井1-7-24
鷲羽山(わしゅうざん)とその沖合に浮かぶ釜島,松島,六口島(むくちじま)からなるこの地区は,備讃瀬戸の中心に位置し,鷲羽山から眺める風景は,瀬戸内海国立公園の代表的なものであり,また,瀬戸大橋を眺...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
頼久寺庭園岡山県高梁市頼久寺町18
頼久寺は、足利尊氏が諸国に建立させた安国寺の一つと言われ、庭園は国指定の名勝となっています。 庭園は備中国奉行として当地に赴任していた小堀遠州が築いた枯山水で、遠州庭園の原点が見える庭として注目...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 その他施設内お気に入り -
広兼邸岡山県高梁市成羽町中野2710
享和、文化の頃(1800年ごろ)小泉銅山とローハ(硫酸鉄)の製造を営み、巨大な富を築いた大野呂の庄屋・広兼氏の邸宅。江戸末期に建てられた、楼門づくりで城郭にも劣らない堂々たる石垣は、今もそのままに当時...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
明石浦漁業協同組合兵庫県明石市岬町33-1
生きたままの魚をセリに掛ける全国でも珍しいセリ市を行っている漁協。 これほどまで大きな活魚水槽があるのは、明石浦漁協だけといわれている。
カテゴリ
港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
旧宮島村役場富山県小矢部市芹川963-1
大正の意匠の和洋折衷の洋館建築 昭和3年(1928)建築 設計者 横井貞治(伝聞) 平成2年(1990)9月 とやま建築百選 平成13年(2001)5月 国指定の登録有形文化財となる。 時が経つほどに味が出る、レトロな...
カテゴリ
国宝・重要文化財 その他施設内お気に入り -
富山電気ビルデイング富山県富山市桜橋通り3-1
1936年に竣工し、外観・内観ともに昭和初期の趣を残す歴史的建造物。オフィスビルとしても現役を続けている。富山市に戦前から残る数少ない歴史的建造物で、タイル張りの重厚な外観は“昭和のオフィスビル”を象徴...
カテゴリ
国宝・重要文化財 オフィス・商業ビル(外観)お気に入り -
喜平商店富山県南砺市上梨608
五箇山は、長く平野部との交流が不便だったため、結果、古いものがたくさん残った。その一つが「五箇山豆腐」だ。岩崎喜平商店は地元産の大豆を使い、湧き水と本ニガリを合わせ、手作りで製造している。昔は縄で...
カテゴリ
小売店お気に入り -
富山県美術館富山県富山市木場町3-20
2017年8月に富岩運河環水公園内に移転。館内や屋上庭園からは、環水公園や立山連峰の眺望を四季折々に楽しめる。2階には高さ11mの吹き抜け空間があり、大きな窓ガラスから望める景色も大きなポイント。また、建...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
うちはらスワン保育園茨城県水戸市鯉淵町2222-1
2015年3月に開園。県内初「全天候型遊戯施設」を完備。国道に面しており、同敷地内には高齢者施設と専門学校が併設。 ガラス張りの調理室、園庭には屋根付き砂場あり。園内全て撮影可能。 使用料金:無し ...
カテゴリ
まち並みお気に入り -
さしま環境センターごみ処理場跡地茨城県境町長井戸1734-1
現在は廃墟となっています。監理棟は4階建て。ごみを入れる大きな穴が有り、奥には焼却施設が有ります。アクション物やミュージックビデオ等の撮影に最適なロケ地です。 ※危険な場所もあるため、FC担当者の指示...
カテゴリ
まち並みお気に入り