ロケ候補地一覧
492件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
須波阿津疑神社福井県越前市南中町6−1
須波阿津疑神社は、1300年余の歴史を持つ古社で、『延喜式』にも記された格式高い式内社の論社です。 本殿は室町時代に再建された三間社流造で、1941年には旧国宝、現在は重要文化財に指定される貴重な建築です...
カテゴリ
文化財 神社・仏閣 森林・雑木林お気に入り -
播州清水寺兵庫県加東市平木1194
日本遺産/西国三十三所第25番の札所で、本堂は令和9年に創建1400年を迎えます。標高552mの御嶽山山頂にある境内は阪神甲子園球場1.3個分にもなる広大な山寺です。 ●水面に顔を映すと寿命が三年延びると云われ...
カテゴリ
神社・仏閣 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OKお気に入り -
東南寺兵庫県姫路市
東南寺は増位山麓東南にあり、姫路市砥堀にある「そうめん滝」渓谷に面し、姫路城主も度々狩りに訪れた景勝の地である。 その渓流には、瀧不動も祭祀され、篤信の参詣者も多く、修行場としても信仰の道場として...
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ岡山県真庭市蒜山下福田27-50
岡山県北、大山隠岐国立公園の中に位置する自然豊かな施設。ドーム型のグランピング施設をはじめ、オートキャンプ場やBBQ施設、アスレチック施設なども併設しています。また、敷地内から湧き出る塩釜の冷泉は日本...
カテゴリ
森林・雑木林 コテージ・ロッジ キャンプ場・コテージお気に入り -
おしら様の枝垂れ桜秋田県湯沢市横堀字赤塚61(白山神社)
赤塚の白山神社近くにある、樹齢210年以上、樹高約10mの大きな枝垂れ桜。 4月中旬からの開花シーズンには夕暮れから桜がライトアップされます。県内外のみならず、海外からも花見客が訪れ、バスツアーの立寄り先...
カテゴリ
神社・仏閣 自然 森林・雑木林その他
駐車場ありお気に入り -
法体の滝秋田県由利本荘市鳥海町百宅
秋田県の名勝及び天然記念物に指定され、「日本の滝百選」にも選ばれた流長100m、落差57mの大滝です。 約10万年前の鳥海山噴火で流れ出た一枚岩の溶岩が、川をせき止めてつくった滝は、全国でも珍しく...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり ご利用条件あり 火気使用 OK 水使用 OK ドローン撮影 OK 貸し切り OKお気に入り -
筏区森林兵庫県養父市大屋町筏森林浴の森休憩所
広葉樹が広がる森林。広々としていて、車で行くことも可能。休憩に使える小屋もある。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
黄金水松北海道芦別市
北海道の天然記念物になっている、樹齢1,700年以上のイチイの巨木。その美しい姿は、日本名木百選でベストテンに選ばれるほどです。この木にまつわる白蛇伝説もあり、古くからご神木として崇められています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 自然保護区・名勝地 森林・雑木林その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
由利高原鉄道 鳥海山ろく線秋田県由利本荘市
田園風景をのんびりトコトコ走るローカル線です。 羽後本荘駅から鳥海山に向かって矢島駅までの23kmを走る”由利高原鉄道 鳥海山ろく線”は「おばこ号」と呼ばれて親しまれています。 ゆっくりと走るかわいら...
カテゴリ
山村地区 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
香川県森林センターの森香川県仲多度郡まんのう町新目823
香川県森林センターの敷地内にある森。 香川県森林センターは県内の森林・林業のことについて調査・研究しているところです。
カテゴリ
森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
大滝山県民いこいの森香川県高松市塩江町上西甲2326-14
山々に囲まれた県立自然公園。公園内には、宿泊施設、キャンプサイト等があります。写真は公園内にあるつり橋。
カテゴリ
森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
西三田池香川県仲多度郡まんのう町
日本最大のため池・満濃池のすぐそばにある池。水面ぎりぎりまで寄ることができる秘境的なため池。
カテゴリ
山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
NASPAニューオータニ新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
ニューオータニグループのリゾートホテル。 冬はスキー場、夏はキャンプ場、その他、テニスやバギーなどの屋外施設や全天候型対応の屋内アクティビティ施設など様々な体験が可能です。 宿泊施設としてホテル客...
カテゴリ
旅館・ホテル 山村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
荒沢湿原・荒沢自然館宮城県加美町字鹿原田谷地1-2
荒沢湿原は700haにおよぶ全国有数の巨大地すべり地で、多数の池沼と湿地が形成されています。ミズバショウやイトトンボなどの湿性動植物が多数生息し、これらを観察するための木道も整備されています。荒沢自然館...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流 湖・沼・ため池お気に入り -
やくらい桜並木宮城県加美町味ケ袋薬来原
標高553mの薬莱山の麓に連なる桜並木です。道路沿いや登山道に続く様々な種の桜が楽しめます。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
千古の森宮城県加美町鹿原白沼1
県立自然公園内にあり、ブナの原生林の中に2つの沼があり大自然を感じられます。星空がはっきりと見え、紅葉も美しいロケーションです。キャンプ場も整備されています。※携帯電話の通信エリア外(圏外)となるた...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流 湖・沼・ため池お気に入り -
毛無山岡山県真庭郡新庄村田浪
新庄村内の最高峰(1218m)。その名の通り山頂は高木がないため、霊峰・大山はもちろん、遠く鳥取県の弓ヶ浜まで見通すことができる。5月には白馬山との縦走路にカタクリの花が咲くことで有名。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
悠創の丘山形県山形市
悠創の丘は、“自然と人が共感し、創造する丘”をコンセプトとして整備された公園。里山の面影を残した環境の中に、散策が楽しめる遊歩道3,800m、野外レクリエーションのできる芝生広場などを配置し、山形盆地が一...
カテゴリ
山村地区 農村地区 自然 山・登山道・山小屋その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
己高林道滋賀県長浜市木之本町古橋1094
己高山(こだかみやま・922m)は湖北・木之本にあり、かって天台宗の山岳寺院・鶏足寺があり、このあたりの仏教文化の中心だった名残を受け、遺跡が多い。その為、北近江の比叡山と言われるそうです。 落葉樹が...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
大湊神社福井県坂井市三国町安島
「大湊神社」は、古来より海上安全と航海守護の神として信仰されてきた歴史ある神社です。雄島全体が神域とされ、神社へと続く朱塗りの橋を渡ると、霊気漂う別世界へと誘われるような感覚を覚えます。創建は平安...
カテゴリ
文化財 神社・仏閣 自然 山・登山道・山小屋その他
駐車場ありお気に入り -
榊原政邦夫妻の墓所兵庫県姫路市
第33代姫路城主であった榊原政邦(1675年から1726年)墓所は、増位山の東の峰にあり、後継者である第34代姫路城主の榊原政祐(1705年から1732年)が造立したもの。 墓域は上下2段に分かれ、前面と左右に土塀をめ...
カテゴリ
文化財 史跡・庭園 墓地・霊園 山村地区その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
津田の松原香川県さぬき市津田町津田
白い砂浜と黒松林が、約4kmに渡って続いている東讃を代表する景勝地。中でも、堂々とした枝ぶりを見せる樹齢数百年の老松は、見事。津田の松原一帯は、琴林公園として、夏は格好の海水浴場として賑わいます。
カテゴリ
森林・雑木林 公園 海水浴場・砂浜お気に入り -
国営讃岐まんのう公園香川県仲多度郡まんのう町
弘法大師空海が修築した日本最大のため池「満濃池」に接している。満濃池の北東岸約350ヘクタールの丘陵地に広がる四国初の国営公園である。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 森林・雑木林 公園お気に入り -
朝日山森林公園香川県三豊市高瀬町
朝日山は、朝日を一番最初に受ける山であることから、通称あせび山と呼ばれる風向明瞭な山で360度の眺望が楽しめる。花の咲く種類を中心に約2,000本の樹木が植えられており、四季折々の彩を楽しめる。
カテゴリ
森林・雑木林 公園 展望台から・山頂からお気に入り