ロケ候補地一覧
12,475件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
あがたの森公園長野県松本市
ヒマラヤ杉に囲まれた淡いブルーの大正時代の木造洋風建築の校舎が現在あがたの森文化会館として開放され、周辺の公園と一体的に利用され親しまれている。
カテゴリ
公園お気に入り -
アルプス公園長野県松本市
城山公園の北側に尾根伝いに続いている。マレットゴルフ場や家族連れに人気の「小鳥と小動物の森」が人気。城山公園から散策路があり、途中のアルプス展望台の雄大な眺めはお薦め。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂からお気に入り -
城山公園長野県松本市
市内北西部の高台にあり、周辺は市内有数の桜の名所として知られている。展望台から松本市内のほか安曇野の田園風景、その向こうには蝶ヶ岳・常念岳など北アルプスの雄大な景観が望める。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂からお気に入り -
スイセンの里公園長崎県長崎市野母町
運動公園内にある3つの小山で形成された公園。 展望台からは軍艦島などを一望できます。 1月にはスイセンが咲き誇り、一面を白く彩ります。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影の履歴 ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
明倫小学校山口県萩市
明倫館は水戸の弘道館、鹿児島の造士館と並び全国有数の規模をもつ。現在、明倫小学校の敷地内に有備館、水練池(すいれんいけ)、聖賢堂などの遺構が残り、国の史跡に指定されている。
カテゴリ
史跡・庭園 小・中・高校お気に入り -
平安橋山口県萩市
萩城三の丸の3か所の総門の一つである平安古の総門前の外堀に架けられている石橋。城下町から三の丸へ入る南の通路の一つとなっていた。橋の材質は玄武岩で造られており、無橋脚の珍しい橋である。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
中川運河愛知県名古屋市中川区
運河沿いには古くからの物流基地や材木等の製造工場の他、世界的にも有名な鈴木バイオリンの工場がある。名古屋レガッタの開催場所でもある。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
東山公園テニスセンター愛知県天白区天白町大字八事字裏山60-19
センターコート1面、屋内コート4面、屋外コート15面
カテゴリ
その他施設その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
鶴舞公園愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目
ローマ様式の大理石に岩組みの噴水塔、イタリア・ルネサンス風の建物で細部にアールヌーボーのデザインの泰楽堂、石造建築物の野外劇壇等。
カテゴリ
公園その他
駐車場あり トイレあり 申込期限ありお気に入り -
納屋橋愛知県名古屋市中村区
堀川と広小路通の交差点にかかるレトロな橋。笹島に名古屋停車場ができた明治19年に広小路が駅前通りとして西に延長され、大正10年に青銅製鋳鉄の欄干を持つ橋に。高欄中央部に中貫十文字を掲げた美しい橋。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
富士川山梨県富士川町平林
草原部分の多い自然のままの河川
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
石和温泉山梨県笛吹市石和町
東京からJR中央線特急で90分の好立地で、昔ながらの温泉街。その風情は、「お忍びの2人」をイメージするにピッタリ。
カテゴリ
温泉街・避暑地お気に入り -
積翠寺温泉山梨県甲府市上積翠寺町
甲府市北部にあり、甲府の夜景を楽しむことが出来る。
カテゴリ
温泉街・避暑地 夜景お気に入り -
昇仙峡山梨県甲府市猪狩町
国指定特別名勝に指定されている。長潭橋から仙娥滝までの渓谷が素晴らしく、四季折々の表情が美しい。遊歩道有。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
久保吊り橋山梨県道志村
高さ数十メートル。道志渓谷をまたぐ吊り橋。ドラマの撮影等数々行われている。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
三本滝長野県松本市
本沢、クロイ沢、無明沢にかかる三つの滝の総称。三本の滝が集まっており、その様子は一見の価値あり。遊歩道も整備され、県の名勝・日本の滝百選にも選ばれている。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場ありお気に入り -
美鈴湖長野県松本市
標高約1000mの山間に澄んだ水をたたえ、周辺にはオートキャンプ場やマレットゴルフ場があるスポーツエリア。またヘラブナ釣りの名所として有名。
カテゴリ
湖・沼・ため池お気に入り -
梓川長野県松本市
北アルプスの南部 穂高連峰の麓から流れでて、その冷たい限りない透明感のある質感が好評。下流ダム とりわけ奈川渡ダムは堰堤が道路で上からの眺めは絶景。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
薄川長野県松本市
美ヶ原高原に連なる三峰山を源流に、東から西に流れ、上流に美ヶ原、下流に北アルプスの眺めを見ることができ、川沿いに約360本の桜並木がある。「白線流し」のロケ地として有名。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場ありお気に入り -
牛留池長野県松本市
国民休暇村乗鞍高原の東側に隣接し、溶岩台地のくぼみにあり、湖面に映る「逆さ乗鞍岳」がとても美しい。また、氷河時代の生き残り植物といわれるミツガシワが群生。
カテゴリ
湖・沼・ため池お気に入り -
廣田寺長野県松本市
1511年(永世8年)中興開山された。本尊は阿弥陀如来坐像。山門前には江戸末期から奉納された百体観音が並ぶ。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
美ヶ原高原長野県松本市
八ヶ岳中信高原国定公園内に位置し、標高約2000mに位置する南北4kmの平坦な高原で、夏から秋にかけて牛の放牧が行われ豊富な高山植物が見られる観光地。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 山・登山道・山小屋その他
駐車場ありお気に入り -
笠山山頂山口県萩市
北長門海岸国定公園の中心に位置し、玄武岩大地に直径・深さともに30mの噴火口を持つ標高112mの休火山である。山麓には幾つかの風穴があり、盛夏でも13度以下と涼しく、観光客の格好の休憩所となっている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 展望台から・山頂から 夜景お気に入り -
萩駅山口県萩市
大正14年4月に建築されたもの。棟先を切り落とした屋根や、上下に開閉する窓など洋風のデザインである。白壁と縦長の大きな窓が特徴のハーフティンバーやドーマウィンドウは建築当時の様子を知ることができる。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー ライトアップお気に入り