ロケ候補地一覧
12,471件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
小城公園佐賀県小城市小城町185
日本のさくら名所百選、日本の歴史公園百選に選定されています。 園内には約3000本の桜が植樹されており、美しく咲き誇ります。
カテゴリ
史跡・庭園 自然 公園お気に入り -
瀧光徳寺佐賀県三養基郡基山町大字宮浦2200カテゴリ
神社・仏閣 森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道 坂道・階段お気に入り -
大興善寺佐賀県三養基郡基山町大字園部3628
天台宗別格本山。九州三十三観音霊場、九州四十九薬師霊場、行基開基の古刹。 別名つつじ寺と言われ、4月中旬から5月上旬まではつつじが、11月中旬から下旬には紅葉がきれいなお寺でシーズンには多くの見物客が訪...
カテゴリ
神社・仏閣 山道・林道・農道・あぜ道 坂道・階段お気に入り -
みんなの公園佐賀県杵島郡江北町佐留志1380番地1
カフェや自由スペースやピアノなどがある建物もあり、子供たちが遊んでいるのを見守ってあげられるそんなやさしい公園です。遊具もあり、朝5時から夜9時まで開いています。
カテゴリ
飲食店 自然 公園お気に入り -
城原川沿いの菜の花佐賀県神埼市神埼町城原
3月下旬、約400メートルにわたり、土手一面に菜の花が咲き誇ります。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然お気に入り -
武雄市文化会館庭園(旧武雄鍋島家庭園)佐賀県武雄市大字武雄5538番地1
武雄領主第28代鍋島茂義によって造られた、九州屈指の庭園。
カテゴリ
史跡・庭園 山道・林道・農道・あぜ道 坂道・階段お気に入り -
立岩展望台佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲
嬉野市の茶畑を一望できる展望台です。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 展望台から・山頂からお気に入り -
王仁博士顕彰公園佐賀県神埼市神埼町志波屋813-6カテゴリ
公園お気に入り -
水車の里 遊学館佐賀県神埼市神埼町的1073−1カテゴリ
公園 美術館・博物館・資料館お気に入り -
直鳥クリーク公園佐賀県神埼市千代田町直鳥535
千代田町(チヨダチョウ)のほぼ中央部、城原川の右岸に位置する直鳥地区には1504~1521年の戦国時代に築城されたといわれる直鳥城跡があります。直鳥城は中世の環濠集落の構造を持つ城跡で、周りを堀で...
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
下村湖人生家佐賀県神埼市千代田町崎村895
「次郎物語」の作者として知られる下村湖人の生家です。蓮池鍋島藩(ハスイケナベシマハン)の勘定方をしていた湖人の祖父が、明治初期に藩邸にあった建物を譲り受け、現在地に移設、増築したと伝えられており、...
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
小さなエッフェル塔((有)馬場ボディー)佐賀県神埼市神埼町尾崎312
県道48号線、田舎道に突如現れるミニエッフェル塔です。 自動車整備会社 (有)馬場ボディーの敷地内にあります。
カテゴリ
農村地区お気に入り -
白石平野の先にある堤防佐賀県杵島郡白石町新拓(有明海岸4号陸閘)
現在は使われていない船着き場です。干潮には数百メートル遠くまで干潟が現れます。
カテゴリ
港・船着場 砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
太良のエッフェル塔(防災行政用の無線塔)佐賀県藤津郡太良町多良1−10
裏道へ入ると突如現れる鉄塔です。太良町役場の裏にあります。
カテゴリ
まち並みお気に入り -
有明海の日の出佐賀県藤津郡太良町多良
有明海から昇る朝日です。
カテゴリ
漁村地区 自然 砂浜・海水浴場・海岸 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
基山草スキー場佐賀県三養基郡基山町宮浦2166−1
三養基郡基山町にある「基肄城(きいじょう)」跡、その山頂西側に広がる天然の草スキー場です。春(3月~5月)と秋(9月~11月)に専用の木製貸しスキーですべることができます。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然 公園 スキー場・ゴルフ場お気に入り -
廻里江川(めぐりえがわ)沿いの道佐賀県杵島郡白石町深浦
廻里江川沿いの道です。1キロほど下ると塩田川の河口、有明海へとつながります。川では係留された船を見ることができます。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
駒鳴駅と田圃佐賀県伊万里市大川町駒鳴
田圃の奥、写真中ほどに写る小さなホームが駒鳴駅です。山に囲まれ、緑鮮やかな景色を楽しむことができます。黄色い電車(キハ125)が通る姿は必見です。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
土井家住宅佐賀県大町町大町1050
大町町の土井家住宅です。 19世紀前半に建てられ、昭和51年に解体・修理されました。 国指定重要文化財です。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
乗田家住宅佐賀県鹿島市浜町
鹿島市にある乗田家住宅です。 19世紀初期に建てられたとされ、2007年に大規模補修工事完了。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
武家屋敷通り佐賀県鹿島市高津原436
鹿島市にある武家屋敷通りです。 鹿島城の南側に、家老らが住んだ屋敷が残っています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 特徴のある道お気に入り -
山口家住宅佐賀県佐賀市川副町大字大詫間903
佐賀市にある山口家住宅です。 19世紀中ごろに作られたとされる、じょうご谷という屋根の造りの珍しい造りです。 国の重要文化財。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
吉村家住宅佐賀県佐賀市富士町上無津呂
佐賀市にある吉村家住宅です。 江戸時代中期建築、昭和58年復元修復工事。 国の重要文化財。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
前田家住宅佐賀県伊万里市立花町4028
伊万里市にある前田家住宅です。 前田家は江戸時代に代々伊万里郷各地の庄屋を束ねる大庄屋を務めました。 主屋と東西の蔵は江戸時代後期、水車小屋は江戸後期に建てられ明治時代に改築、北の蔵と薪小屋は明治時...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り