ロケ候補地一覧
12,237件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
周南冬のツリーまつり山口県周南市
毎年12月1日〜12月28日の期間で行われる大イベント。全国的にも珍しいレインボーイリュミネーションが幻想的な空間を創り、家族連れやカップルなどで賑わいます。23日(祝)には集中イベントが行われます。
カテゴリ
行事・イベントお気に入り -
回天発射訓練基地跡山口県周南市
太平洋戦争末期、戦局を逆転させるために考案された人間魚雷「回天」。その発射訓練基地跡と記念館が風光明媚な大津島にあります。記念館には約1,000点の資料、遺品などが展示されています。
カテゴリ
産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
周南市徳山動物園山口県周南市
徳山動物園では中国地方有数の規模となる約5万?の園内にレッサーパンダやマルミミゾウなど約140種類、670点の動物が飼育されており、桜の名所ともなっています。
カテゴリ
動物園・水族館・植物園お気に入り -
美祢化石館山口県美祢市
美祢産の化石をはじめ、世界中の貴重な化石を展示。
カテゴリ
行政管理施設お気に入り -
厚狭川河川桜並木山口県美祢市
厚狭川沿いにある約150本の桜。春になると一斉に咲き、見事な桜並木を見ることが出来る。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
香川家長屋門山口県岩国市
1693年建立。当時の武家屋敷の構えをよく残し、山口県の文化財に指定されている。香川家の門は、この長屋門のほかに通用門、平時門などもあり身分、用件によって使い分けられていた。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
錦帯橋下河原山口県岩国市
バス30台、乗用車500台駐車できる広大な河原です。様々なイベントに活用されています。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場ありお気に入り -
箸墓古墳奈良県桜井市大字箸中
全長272m、3世紀後半ころの築造で、宮内庁によって倭迹迹日百襲姫命の墓に指定されている前方後円墳。『日本書紀』には、昼は人が造り夜は神が造ったとの不思議な記事が残る。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
大福農道奈良県桜井市大字大福
三輪山が美しく見える、直線の舗装された農道。
カテゴリ
山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
笠そば処奈良県桜井市大字笠
桜井市と天理市と境を接する標高400〜500mの中山間地域です。あたりにはそば畑が広がっています。そば処で食事ができるほか、高原野菜の販売や、そば打ち体験などもあります。
カテゴリ
飲食店 飲食店内お気に入り -
大美和の杜展望台奈良県桜井市大字三輪
狭井神社と久延彦神社の間にある高台。大和三山が一望できる。
カテゴリ
飲食店 展望台から・山頂から 行事・イベントお気に入り -
済生会中和病院奈良県桜井市大字阿部
桜井市内最大の総合病院。
カテゴリ
総合病院・病院・診療所お気に入り -
桜井市立埋蔵文化財センター奈良県桜井市大字芝
1988年に建設された。桜井市における埋蔵文化財の発掘調査や研究の成果がひと目でわかるようになっており、土器や石器をはじめ、遺跡の出土品全般を、原始時代から古代、中世まで各時代ごとに展示してある。
カテゴリ
行政管理施設その他
駐車場ありお気に入り -
倉橋ため池ふれあい公園奈良県桜井市大字倉橋
公園内には、溜池を眺められる浮見堂や水に触れて遊べる施設、芝生広場があります。
カテゴリ
行政管理施設 建物の屋上・ベランダお気に入り -
山の辺の道奈良県桜井市
大和は国のまほろばといわれ、古来、人々は三輪山から山裾の道を歩き往来し、「山の辺の道」が形づくられました。万葉歌人の歌碑が多数残り、景観の美しさを眺めながら、有名な社寺や古墳を巡ることができる道です。
カテゴリ
山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
小夫のむら並み奈良県桜井市大字
美しい大和棟の家が1.2軒維持されているのが見かけられる。
カテゴリ
山村地区お気に入り -
初瀬のまち並み奈良県桜井市大字
文政13年春になると、阿波国から熱狂的な伊勢参りの集団が押し出し街道宿場町として賑った。
カテゴリ
都市中心部お気に入り -
亥の子暴れ祭り奈良県桜井市大字高田
神社に奉げたものを奪い合い、暴れまわるこどものまつり。
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
土舞台顕彰記念「篝能」奈良県桜井市大字粟殿
国内初の国立演劇場を記念して能の上演。
カテゴリ
行事・イベントお気に入り -
土舞台奈良県桜井市大字阿部
「日本書紀」推古20年に百済の人、味摩之が呉で「伎楽舞」を学び、これを聖徳太子がご覧になって、この地で少年を集めて習わしめたという。土舞台は、初の国立演劇研究所がつくられた所であると伝えられている。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
与喜山暖帯林奈良県桜井市大字初瀬
長谷寺の舞台から南面して斜め左に拝される山が与喜山である。滝倉は本地主神、与喜山は今地主神といわれてきた。与喜山は長谷寺の寺領として伐採が禁じられ、原生林の状態が残され、天然記念物に指定されている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋お気に入り -
仏教伝来の地碑奈良県桜井市大字金屋
欽明天皇の時代に百済の聖明王の使節が訪れ、釈迦仏の金剛像一躯と経論若干巻物等を献上し、日本に仏教を最初に伝えたといわれている所である。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
メスリ山古墳奈良県桜井市大字高田
王権や軍事権をも掌握した人物が被葬者として推定。周囲に古墳群を作った阿倍氏の祖「オオビコ」の墓説も考えられる。4世紀前半の前方後円墳である。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
艸墓古墳奈良県桜井市大字谷
副葬品不明のために、築造時期は限定できないが、石室が、岩屋山式石室の変形である点、石棺の形式などから、7世紀中頃に築造された方墳と考えられる。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り