ロケ候補地詳細
藤島神社
お気に入り
ロケ地詳細データ
- 名称
- 藤島神社
- 読み仮名
- ふじしまじんじゃ
- 住所
- 福井県福井市毛矢3丁目8−21
- 概要
- 「藤島神社」は、南北朝時代の武将・新田義貞公を主祭神として祀る神社です。新田義貞公は、建武の新政において後醍醐天皇を支えた忠臣として知られ、延元3年(1338年)に当地で戦死しました。明暦年間(1655~1658年)に義貞公の兜が発見されたことを機に、福井藩主・松平光通公が「新田義貞戦死此所」の碑を建立し、これが後の藤島神社創建の礎となりました。明治9年(1876年)に別格官幣社として創建され、その後、現在の足羽山の地に遷座されています。境内には、国の重要文化財に指定された義貞公の兜「鉄製銀象嵌冑」などの貴重な神宝が収められています。
- 撮影日
- 2025年03月
- 撮影時刻
- 昼
- 撮影時天候
- 雲