FC詳細情報
福井県フィルムコミッション

〒 910-8580
福井市大手3-17-1 福井県交流文化部誘客推進課内
TEL:0776-20-0762
FAX:0776-20-0513
新着ロケ候補地
-
総合グリーンセンター福井県坂井市丸岡町楽間15
福井県総合グリーンセンターは、県民の皆さんにみどり豊かな自然環境のなかで、みどりを愛し、みどりを生活のなかに広げる知識・技術の普及啓発と林業に関する試験研究を行うために、昭和55年にオープンしました...
-
万葉大橋福井県越前市味真野町
「万葉大橋」は、周囲の自然景観と調和する優美な姿が印象的な橋です。この名は、万葉集にゆかりのある地として知られる味真野地区にちなみ、古代歌人の情景を今に伝える象徴とも言えます。春には両岸の桜が水面...
-
八坂神社福井県越前市赤谷町9-22
境内には歴史を感じさせる古木が立ち並び、落ち着いた雰囲気の中に静かな信仰の営みが息づいています。地元の歴史や文化に触れる拠点としても魅力的な場所です。
-
東尋坊商店街福井県坂井市三国町安島64
「東尋坊商店街」は、東尋坊の断崖入口から約300mにわたって続き、海風に漂う焼きイカやホタテの香りが食欲をそそります。新鮮な海産物をその場で焼いて提供する浜焼き屋、海鮮丼・おろしそばなども並び、食べ歩...
-
須波阿津疑神社福井県越前市南中町6−1
須波阿津疑神社は、1300年余の歴史を持つ古社で、『延喜式』にも記された格式高い式内社の論社です。
本殿は室町時代に再建された三間社流造で、1941年には旧国宝、現在は重要文化財に指定される貴重な建築です... -
福井鉄道120形電車福井県越前市南中町16−168−1
「福井鉄道120形電車(モハ122)」は、1950年製の高床式に特徴を持つ旧型車両で、2006年の引退後も地元の方の手で保存されてきました。
この電車は、福鉄で初の自社発注車として誕生し、復刻された1978年以降も... -
宝泉寺福井県越前市南中町16-168-1
「宝泉寺」は、浄土真宗本願寺派の寺院で、長い歴史を介して地域に根ざしてきました。境内へ続く静かな参道には古びた杉木立が並び、四季折々の自然と調和しています。背景には中世以来、越前国府があった越前市...
-
小次郎公園福井県越前市北坂下町
小次郎公園は、剣豪・佐々木小次郎の生家とされる高善寺に隣接し、伝説をほのかに感じさせる公園です。園内には小次郎の銅像を中心に、池や石舞台が配置され、日本情緒あふれる空間が広がっています。
春には3月... -
水間神社福井県越前市室谷町11−1
水間神社は、地元では“宮さん”と呼ばれる親しみある古社です。旧社格は村社で、主祭神には山の神・大山咋命と天児屋根命が祀られ、地域の安泰や豊かな実りを長年見守ってきました。社殿は江戸時代の再建とされ、...
-
粟田部岡太神社福井県越前市粟田部町19−3
「岡太神社」は、花筐公園に隣接する由緒ある神社です。創建は雄略天皇—継体天皇の時代(約1500年前)にまでさかのぼると伝えられ、治水のため川上御前や建角身命などを祀る社として誕生しました。延喜式神名帳に...
主な支援実績
-
作品名監督出演者ロケ地公式URL
-
おしょりん監督: 児玉宜久出演者: 北乃きい 森崎ウィン 駿河太郎 髙橋愛 津田寛治 佐野史郎 かたせ梨乃 小泉孝太郎
-
罪と悪監督: 齊藤勇起出演者: 高良健吾 大東駿介 石田卓也 椎名桔平 佐藤浩市
-
雪の花 ーともに在りてー監督: 小泉 堯史出演者: 松坂桃李 芳根京子 役所広司