ロケ候補地一覧
413件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
秋保大滝宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝地内
仙台を代表する風景の一つ、名瀑秋保大滝。幅は6m、高さは55mの断崖から一気に流れ落ちます。昭和17年に国の名勝指定を受けました。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 滝・川・渓谷・渓流 展望台から・山頂からその他
駐車場ありお気に入り -
ふるさと村(国営みちのく杜の湖畔公園内)宮城県川崎町大字小野字二本松53-10
東北6県の特徴ある歴史、風土、伝統、文化を紹介する古民家が集まる。風土と歴史に培われた、みちのくの暮らしの文化を伝える古い茅葺の民家を移築したいる。それぞれの民家では、映像や模型、展示物を使ってく...
カテゴリ
住宅・住居 山村地区 農村地区 公園お気に入り -
愛逢橋佐賀県神埼郡神埼町大字城原
仁比山公園にある、別名「愛のかけ橋」と呼ばれる愛逢橋。この橋は仁比山神社と八天神社を結んでいる橋で、好きな人と手をつないで橋を渡りきると永遠の愛で結ばれる...と言われています。
カテゴリ
山村地区 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
江里山の棚田佐賀県小城市岩蔵
9月ごろにはあぜ道に真っ赤な彼岸花が咲きます。
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
アグリ山佐賀県伊万里市波多津町
小高い山の山頂から、いろは島や波多津漁港など、大自然のパノラマを満喫できる。伊万里湾に沈む夕日は絶景です。 敵の襲来に備え上空を監視した監視哨や、集音のための聴音壕、小さな防空壕などの戦争遺構もみら...
カテゴリ
まち並み 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
長寿の滝佐賀県杵島郡大町町大町
小さいながらもエネルギーを感じる滝。周囲は静かな森に囲まれています。
カテゴリ
山村地区 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
有田町竜門峡キャンプ場佐賀県西松浦郡有田町広瀬山
有田町の竜門峡キャンプ場です。 管理棟、バンガロー、炊事場、テントサイト、トイレがあります。
カテゴリ
山村地区 山・登山道・山小屋 コテージ・ロッジ キャンプ場・コテージお気に入り -
大川内山佐賀県伊万里市大川内町乙
伊万里(いまり)市の大川内山(おおかわちやま)は、かつて鍋島藩の徹底した管理のもと「色鍋島」「鍋島染付」「鍋島青磁」などの傑作を生み出した藩窯(はんよう)があった山。三方を山に囲まれ、山水画を思わ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 まち並み 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
土黒温泉神社長崎県雲仙市国見町土黒戊603
諫早・島原地区に点在する、九州総鎮護の神社・四面宮のひとつ。 島原半島の田園地帯の中にある静かな神社です。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 農村地区お気に入り -
四季の森石倉長崎県松浦市今福町東免
桜が約1500本、ツツジが約1800本植えられており、花見やハイキングが楽しめます。 伊万里湾が一望できる場所です。
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 森林・雑木林その他
トイレありお気に入り -
金屋神社長崎県東彼杵郡波佐見町金屋郷2493
波佐見地区の山間部にあり、天平14(742)年に建てられた由緒ある神社です。 名産である波佐見焼のお守りなどがあります。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
煙突のある風景佐賀県西松浦郡有田町
窯元の煙突が並んでいる。
カテゴリ
山村地区お気に入り -
新町通り奈良県五條市
古くから大阪と紀伊を結ぶ交通の要衝で、旧紀州街道には今でも江戸時代の景観を残す街並みが残っており、商家、宿場のまちとして発展した往時の栄華をしのばせている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 山村地区お気に入り -
長野市青少年錬成センター別館(旧小田切小学校中学校)長野県長野市山田中2100
静かな山村にある研修施設 別館は1998年に廃校になった小田切小学校中学校の校舎をそのまま生かし、宿泊も可能な研修施設として現在も運営されている。 小学校(中学校)の撮影を平日の日中に行うことができます。
カテゴリ
行政管理施設 山村地区 学校・教育施設お気に入り -
アクトビレッジおの山口県宇部市
「アクトビレッジおの」には会議が研修ができる研修室・研究活動室を備えたビジターセンター。調理室や木工室を備えた体験工房。スポーツや展示会に使用できるアリーナと宿泊可能な和室を備えた他目的ホール。カ...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 山村地区 湖・沼・ため池その他
駐車場ありお気に入り -
旧山形小学校校舎 (国登録有形文化財 (建造物))鳥取県八頭郡智頭町大字郷原238
智頭宿から街道を南へ進んで程なく、古い家並みが残る郷原集落にある古い木造校舎。 昭和17年に山形第一国民学校の校舎として建てられたこの建物は、平成24年春の閉校まで70年にわたって小学校校舎として使用...
カテゴリ
国宝・重要文化財 ホール・コミュニティーセンター 山村地区 農村地区その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
奈良井宿長野県塩尻市奈良井
約1キロにわたって江戸時代や明治時代の建築物が立ち並び、往時の面影を色濃く残しています。宿場内には5つのお寺と1つの神社、廃病院などもございます。また、宿場近くには日本有数の大きさを誇る太鼓橋「木曽の...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
早池峰神社岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約60分。 大同2年(807)創建。現在は早池峰山登山口岳集落にある神社です。 現在の本殿は慶長期のもので県の有形文化財に指定されています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 山村地区 農村地区その他
動画お気に入り -
小鵜入(小池町)石川県輪島市小池町
(2015年上期NHK連続ドラマ小説 まれ より)後半のオープニングや、まれがパティシエになりたいと母に告げたシーンで登場。
カテゴリ
山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園 日本海側の海岸お気に入り -
静浦神社石川県輪島市大沢町
(2015年上期放送 NHK連続ドラマ小説「まれ」より)まれのシーンで徹が帰ってくるよう藍子がお祈りしていた場所。以前は大沢の夏祭りで曳山と神輿が出ていた。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 農村地区 漁村地区その他
駐車場ありお気に入り -
兵庫県立淡路景観園芸学校兵庫県淡路市野島常盤954-2
「日本のはじまり淡路島」が有する山と海を同時に楽しめる景観を活かしたキャンパスガーデンで、広く一般に開放しています。四季折々の花々に囲まれたガーデンや、南フランスをイメージした赤い屋根のオシャレな...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 ホール・コミュニティーセンター 山村地区その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
国営明石海峡公園神戸地区 あいな里山公園兵庫県神戸市北区山田町藍那字田代
広大な敷地に、棚田、畑、溜池、蓮地などの里山風景と、築100年以上の様々なかやぶき古民家や、農村舞台などがある。
カテゴリ
行政管理施設 農村地区 田畑・農地・果樹園 山・登山道・山小屋その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 火気使用 OK 水使用 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
八角堂岐阜県飛騨市神岡町伏方
【飛騨・建物】【飛騨・その他】 山の中にあるお堂です。 隣にはわさび畑があります。
カテゴリ
山村地区 その他お気に入り -
吉敷畑の棚田〒753-0811 山口県山口市吉敷 吉敷畑橋
西鳳翩山の山麓傾斜地に沿って築かれている。吉敷畑は、室町時代末期には集落が形成されていたと伝えられている。集落の高低差は200m近くあり、急傾斜地に現在でもおよそ150枚ある棚田で営農活動が行われている。...
カテゴリ
山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園 自然その他
360°VRツアーお気に入り