ロケ候補地一覧
943件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
旧湖東歴史民俗資料館・錬成館滋賀県東近江市北菩提寺126
昭和18年に建てられた旧西押立国民学校の木造校舎を改装した資料館です。外観は、赤茶色の瓦葺屋根に白く塗装された外壁が特徴的で、中に入ると中庭を望む長い廊下や段差の低い階段等、木造校舎のレトロで趣のあ...
カテゴリ
国宝・重要文化財 文化財 行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
野口謙蔵記念館滋賀県東近江市綺田町442番地
洋画家・野口謙蔵が昭和8年に建設した木造平屋建てのアトリエです。高い天井と北向きの大きな窓は部屋全体を太陽の光で包み込み、油絵の制作に適したつくりになっています。令和5年に内装の改修を行い、フロア...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 その他施設 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
LAKUNAはくい石川県羽咋市川原町テ39-1
2024年7月オープン、羽咋市にぎわい交流拠点。川、緑、広場と建物のテラス空間が立体的につながり開放的です。外観は夜になると温かみのある光でライトアップされ、羽咋駅の周辺を明るく灯します。1階には図書カ...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 公園 部屋・会議室その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
兵庫県立博物館兵庫県姫路市本町68番地
郷土の歴史に関する県民の理解を深め、教育・学術及び文化の発展に寄与することを目的として、姫路城跡内の北東にある博物館です。別名「白鷺城」とも呼ばれる姫路城をイメージして建てられました。近代的な建造...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
七谷川(桜)京都府亀岡市千歳町
約1kmに渡り、1500本の桜並木が続きます。夜にはライトアップされ、幻想的な夜桜を堪能できます。桜のシーズンがおすすめです。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 行政管理施設 川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
群馬県庁 生活協同組合群馬県前橋市大手町1-1-1
群馬県庁地下1階のコンビニエンスストア及び食堂。
カテゴリ
小売店 飲食店 行政管理施設 飲食店内その他
駐車場ありお気に入り -
ふれあいスポーツプラザ群馬県伊勢崎市下触町238-3
ふれあいスポーツプラザは、障害者及び高齢者のスポーツレクリエーションの場として平成3年にオープンしました。 障害等に配慮した設備や器具を設置するとともに、健常者の方にも有料でご利用いただくことにより...
カテゴリ
行政管理施設 その他施設その他
駐車場ありお気に入り -
甘楽町役場群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161番地1
昭和43年6月に建設された甘楽町役場は昔ながらの風情ある建物であり、誰もが気軽に立ち寄りやすいアットホームな施設となっています。 ロケ地としての見学はもちろんのこと、甘楽町の中心施設であり、多種多...
カテゴリ
行政管理施設 その他施設内その他
駐車場ありお気に入り -
玉村町役場群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
昭和60年に開庁した地上4階建ての庁舎です。 エントランスやロビー、会議室、議場、庁舎の隣にある広場と広い駐車場での撮影が可能です。
カテゴリ
行政管理施設 部屋・会議室その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
旧グンゼ棟兵庫県養父市八鹿町八鹿538-1
旧グンゼ棟は、かつて繊維メーカー「グンゼ株式会社」の八鹿工場の事務所棟として利用されていた建物で、1929年(昭和4年)に建設されました。本館事務所棟や正門、守衛所、塀などが兵庫県の景観形成重要建造物に...
カテゴリ
行政管理施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
カモメの散歩道(伊勢志摩)三重県鳥羽市鳥羽
鳥羽駅前から海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道。海の向こうには、坂手島や答志島が見えロケーションは、最高です。2005年、「日本グッドデザイン賞」を受賞しています。 鳥羽駅前交番の横からミキモト真珠島...
カテゴリ
行政管理施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OK 封鎖 OKお気に入り -
旧料亭金勇秋田県能代市柳町13-8
明治12年に2代目金谷勇助により現在の旧料亭金勇が建設されました。平成20年9月から営業休止するも平成25年からは観光交流施設として開館し、今では能代市を代表する人気の観光施設になっています。天然...
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 都市中心部 旅館・ホテル・ペンションその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 立て込み・オープンセット OK 貸し切り OKお気に入り -
佐賀県庁ヘリポート佐賀県佐賀市城内1-1-59
佐賀県で2番目に高い建物である佐賀県庁の頂上にあるヘリポートです。 北に佐賀の街並み、南に佐賀平野・有明海を望むことが出来ます。 撮影において安全上の観点でいくつか制約があります。 一般の方は立ち入り...
カテゴリ
行政管理施設 空港・空港ビル・ヘリポート 建物の屋上・ベランダお気に入り -
岡田三郎助アトリエ佐賀県佐賀市城内1-15
岡田三郎助は、明治41(1908)年から昭和14(1939)年まで、現在の東京都渋谷区恵比寿で暮らし、制作に打ち込みました。アトリエは、明治41年頃に、自宅に隣接して建てられた木造の洋風建築で、大正時代にはアトリエ...
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 住宅・住居内お気に入り -
黄金の茶室佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931−3 名護屋城博物館内
豊臣秀吉が名護屋城内で組み立てて使ったとされる「黄金の茶室」を復元しています。 記録上、「黄金の茶室」は名護屋に運び込まれて4回使用されたことが確認されています。 ・在陣の大名衆とともに茶会(天正20(15...
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 美術館・博物館・資料館 地域芸能・祭・無形文化その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
東よか干潟ビジターセンター「ひがさす」佐賀県佐賀市東与賀町大字田中2757−4
佐賀市南部の有明海に位置し、国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている東よか干潟は、日本一のシギ・チドリ類の渡来数を誇り、ムツゴロウやシオマネキ、ワラスボなどユニークな干潟の生き物も数...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 行政管理施設 湖・沼・ため池 美術館・博物館・資料館お気に入り -
SAGAアクア佐賀県佐賀市日の出2丁目1番10号
国際公認の屋内50mプールをはじめ屋内25mプール、ダイビングプールを備えた2021年にオープンした県有施設です。
カテゴリ
行政管理施設 プール(屋内・屋外)お気に入り -
九州佐賀国際空港有料ラウンジ佐賀県佐賀市犬井道
2020年にリニューアルされた佐賀空港の有料ラウンジ。
カテゴリ
行政管理施設 空港・空港ビル・ヘリポート 飲食店内お気に入り -
旧大島邸佐賀県唐津市南城内4-23
旧大島邸は、唐津の近代化に尽力した、大島小太郎(おおしまこたろう)の旧宅。主屋の完成は明治26年(1893)ごろと考えられており、明治時代中期の大規模かつ極めて上質な住宅で、当時の和風住宅の庭をともなう...
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設お気に入り -
九州佐賀国際空港佐賀県佐賀市川副町大字犬井道9476-187
佐賀の玄関口の国際空港です。 羽田・成田、そして上海・西安、ソウル、台北への国際便が飛んでいます。 宇宙開発などについて学べる空間、SPACEPARKも併設しています。
カテゴリ
行政管理施設 空港・空港ビル・ヘリポートお気に入り -
唐津市近代図書館佐賀県唐津市新興町23
唐津市にある唐津市近代図書館です。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設お気に入り -
市村記念体育館佐賀県佐賀市城内2丁目1-35
佐賀市にある市村記念体育館です。
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンターお気に入り -
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館佐賀県佐賀市川副町大字早津江津446-1
佐賀市川副町の佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
カテゴリ
世界遺産地区 行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館お気に入り -
さがみどりの森球場佐賀県佐賀市久保田町大字徳万1897
佐賀県立森林公園内にある円形の本格的野球場です。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設お気に入り