ロケ候補地一覧
247件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
新地中華街長崎県長崎市新地町10−13
横浜、神戸と並ぶ中華街の一つで、江戸時代中期に中国からの貿易品の倉庫を建てるために、海を埋め立ててできた街。 東西、南北あわせて約250mの十字路は、長崎市の姉妹都市である福建省の協力でできた石畳。現...
カテゴリ
小売店 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店その他
駐車場あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
西の原長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
かつてこの地にあった製陶所の跡地を利用し、おしゃれなカフェ・雑貨屋などが入るエリア。
カテゴリ
小売店 飲食店 産業遺跡・戦争遺跡その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
道の駅いんない大分県宇佐市院内町副1381-2
宇佐市院内町副にある国道387号沿いの道の駅です。 構内ではオオサンショウウオの展示がされています。
カテゴリ
小売店 飲食店 行政管理施設 農村地区その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
千々石展望台長崎県雲仙市千々石町丙
千々石観光センターに併設され、日本景観100選に選ばれた「橘湾」を一望できる大展望台。 約30万年前に活動を開始した千々石断層を観察できる場所でもあります。
カテゴリ
小売店 飲食店 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
北浜alley香川県高松市北浜町
元倉庫街だった場所を改造した新スポット。 おしゃれなカフェバーやレストランから雑貨やインテリアの店まで、若者を集める店が集合しています。
カテゴリ
小売店 施設内・敷地内お気に入り -
讃州 井筒屋敷香川県東かがわ市引田2163
醤油業を営んでいた旧井筒屋の建物を、観光交流の拠点施設に市が改修。写真は中庭の風景。
カテゴリ
小売店 国内お気に入り -
あわび館長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2791-3
1階はサザエやアワビなど直売所とお土産屋さん。通年を通してあわびやサザエの販売、水産加工品の販売も行っています。2階はあわび関連の資料展示・人工の潮流を再現した大型水槽内の魚の生態見学が出来ます。
カテゴリ
小売店 市場・卸場 美術館・博物館・資料館 その他施設内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
出西窯島根県出雲市斐川町出西 出西窯
昭和22年に作られた窯元。展示販売所と工房から成る。
カテゴリ
小売店その他
駐車場あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
平野正太郎商店岩手県盛岡市本町通り
かつては旅館を営んでいた。文字は薄れてしまったが、看板は今も「平野旅館」。日本で最大規模の百姓一揆を率いた畠山太助が自害したのもこの旅館だったらしい。
カテゴリ
小売店お気に入り -
明石の酒蔵(茨木酒造)兵庫県明石市魚住町西岡1377
明石は神戸の灘に対し“西灘”と称される酒どころ。 江戸時代創業の趣のある酒蔵。
カテゴリ
小売店お気に入り -
吉野町奈良県吉野郡吉野町
「吉野」は、歴史の大きな 舞台にも幾たびか姿を現してきました。大海人皇子が壬申の乱の前に吉野に身を潜め、 源義経が頼朝に追われて吉野に逃げ込み、後醍醐天皇が南朝の拠点として選んだのも吉野です。
カテゴリ
世界遺産地区 小売店 山村地区お気に入り -
油屋町長崎県長崎市油屋町
路面電車の終点にあたるエリアで、かつては天草・薩摩方面から長崎へ入る玄関口になっていました。 少し古い街並みを残す商店街があります。
カテゴリ
小売店その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影の履歴 ご利用条件ありお気に入り -
南船木郵便局滋賀県高島市安曇川町
南船木郵便局
カテゴリ
小売店お気に入り -
渡辺酒造店岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
【飛騨・建物】【飛騨・その他】 創業が明治の初めという造り酒屋。 国の登録有形文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 小売店 山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
西内酒造奈良県桜井市大字下
談山貴醸酒(酒で造った酒、ルーツは平安時代の御酒)、大吟醸、大名庄屋酒(にごり酒)、純米酒
カテゴリ
小売店お気に入り -
さぬきワイナリー香川県さぬき市小田3671-13
さぬきワイナリーは瀬戸内海に突き出した大串半島、大串自然公園内に位置してます。
カテゴリ
小売店 施設内・敷地内お気に入り -
高砂屋鳥取県鳥取市元大工町
古くは明治時代の商家の形が今に残る建物。鳥取の地震、大火を経て残された貴重な文化財。
カテゴリ
小売店お気に入り -
安藤家秋田県仙北市角館町下新町
東北最古のレンガ蔵がある老舗味噌醤油醸造元。土間のある商家の造りは明治・大正の時代モノにも好適。撮影に協力的。
カテゴリ
史跡・庭園 小売店 小売店内お気に入り -
元帥酒造鳥取県倉吉市東仲町
赤瓦七号館。嘉永年間創業。元帥酒造本店。製造場は5分ほど離れた場所にある。
カテゴリ
小売店お気に入り -
雪浦長崎県西海市大瀬戸町雪浦上郷
長崎市と西海市の西の境にあたる雪浦川に沿って開けたまちです。 古民家を利用した個性ある店舗が軒を連ねます。 毎年5月には「雪浦ウィーク」が開催され、多くの人で賑わいます。
カテゴリ
小売店 川沿いや湖畔近くの居住区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
道の駅石鳥谷岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第7地割17-2、17-3
JR花巻駅より車で約20分。 南部杜氏は越後、丹波と並び日本三大杜氏に数えられる酒造りを受け継ぐ職人です。 石鳥谷は「南部杜氏のふるさと」として、藩政時代から酒造りを行ってきた。道の駅には「南部杜氏伝...
カテゴリ
小売店 飲食店 美術館・博物館・資料館お気に入り -
安藤醸造元秋田県仙北市角館町下新町27
秋田の味を醸し続ける歴史ある蔵は旅番組に度々登場しています。
カテゴリ
小売店 住宅・住居お気に入り -
森の駅秋田県仙北市田沢湖卒田字柴倉378
JR角館駅から車で15分。森林への理解と地産地消を目指したふれあいスペース。馬、ポニー、ウサギともふれあえる。
カテゴリ
小売店 飲食店お気に入り -
菊岡漢方薬局奈良県奈良市
奈良町にある創業800年という老舗のお店です。
カテゴリ
小売店 小売店内お気に入り