ロケ候補地一覧
185件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
千秋公園の蓮秋田県秋田市千秋公園
秋田藩佐竹氏20万石の居城であった久保田城跡を整備した千秋公園では、例年7月下旬になると大手門堀一面に蓮の花が美しく咲き誇ります。ほんのりとピンク色をした花弁が、夏の間人々を魅了します。
カテゴリ
城・城跡 花畑 湖・沼・ため池 ライトアップお気に入り -
史跡伝承保存の里 天鷺村秋田県由利本荘市岩城亀田亀田町字亀田町92-2
天鷺村は旧亀田藩で暮らす人々の様子を再現した歴史文化施設です。 亀田城の大手門を復元した城門や、茅葺屋根の農家、商家を再現した美術館など見どころ満載です。
カテゴリ
史跡・庭園 城・城跡その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
姫路城(との一門~との四門)兵庫県姫路市
姫路城の非公開エリアのとの一門からとの四門までの階段と坂である。 非公開エリアであるため、観光客の影響を受けることなく撮影することができる。
カテゴリ
世界遺産地区 国宝・重要文化財 史跡・庭園 城・城跡その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
宇津野のしだれ桜秋田県大仙市
目通り周囲5.5m、樹高10mで、樹齢350年(推定)といわれ、温かい地方の山地に自生するエドヒガンという桜の一種。目通り周囲が5mを越すような巨樹は大変珍しく、秋田県でも最古の名木といわれています。
カテゴリ
城・城跡お気に入り -
八乙女山公園秋田県大仙市
4月中旬~桜が咲き始める。麓の玉川の流れとのコラボが絶景。散策道路が整備されているため、春以外でも楽しめる。古戦場跡、城址と伝わっているため、石垣が張り巡らされている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 城・城跡 公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
恒屋城跡兵庫県姫路市香寺町
城山山頂に位置し、南側の前城と北側の後城からなる中世の山城である。 多数の曲輪群が築かれ、南西斜面の畝状空堀群、後城にある折のある横堀、土塁などの遺構が良好に残っている。 15世紀中頃に赤松氏の幕...
カテゴリ
文化財 城・城跡 農村地区 自然お気に入り -
松山城天守閣_夜愛媛県えひめけんまつやまし
営業時間終了後の松山城天守閣は一般には入れません。 撮影などの場合のみです。
カテゴリ
国宝・重要文化財 城・城跡その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
小丸城跡福井県越前市五分市町
織田信長の家臣で府中三人衆のひとり、佐々成政が天正3年(1575)に築いた平城の跡で県指定史跡。当時は内堀と外堀がつくられ、城の全域は東西300m、南北350mにおよんだといいますが、今は本丸跡と土塁や堀の一部が...
カテゴリ
文化財 城・城跡お気に入り -
金ヶ崎城跡福井県敦賀市金ケ崎町1
「金ヶ崎城跡」は、戦国時代の歴史を今に伝える名所です。この城は、南北朝時代から戦略的な要衝として重要視され、特に織田信長が朝倉攻めの際に撤退戦を繰り広げた「金ヶ崎の退き口」の舞台として知られていま...
カテゴリ
城・城跡 山道・林道・農道・あぜ道 展望台から・山頂からその他
駐車場ありお気に入り -
浜松城静岡県浜松市中央区
徳川家康公が17年間城主を務めた浜松城は、代々の城主が出世したことから「出世城」と呼ばれています。浜松城公園内にあり、情報番組、旅番組だけでなく、CMやプロモーションビデオ等のロケにも使われています。
カテゴリ
城・城跡 公園その他
動画 駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
兼六園石川県金沢市兼六町1-20
日本三名園の一つ。江戸時代の代表的な大名庭園として、歴代藩主により長い歳月をかけて形づくられてきた。広大な土地に、池、築山、御亭を配置した廻遊式庭園。四季折々の美しさを楽しめる。 琵琶湖畔の唐崎...
カテゴリ
史跡・庭園 城・城跡その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
肥前犬山城佐賀県杵島郡白石町 堤
白石町にある肥前犬山城(展望塔)です。 お城の形をした展望台が杵島山山頂に建っており、白石平野・有明海を一望できます
カテゴリ
城・城跡 坂道・階段 展望台から・山頂からお気に入り -
竹崎城址展望台佐賀県藤津郡太良町大浦甲293‐6
太良町にある竹崎城址展望台です。 城の形を模した展望塔になっています。
カテゴリ
城・城跡 坂道・階段 展望台から・山頂からお気に入り -
勝尾城筑紫氏遺跡近くの川佐賀県鳥栖市牛原町
鳥栖市にある勝尾城付近の川です。
カテゴリ
城・城跡 山・登山道・山小屋 滝・川・渓谷・渓流 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
佐々木家屋敷宮城県涌谷町涌谷字黄金迫7番地
江戸時代から続く武家住宅で、主屋と離れ座敷、棟門、板蔵、厩舎などの付属屋、樹木や庭、馬場・的場跡などがあります。2019年に一般の方が居住していた住宅が涌谷町に寄付され、町指定有形文化財として維持され...
カテゴリ
国宝・重要文化財 城・城跡 住宅・住居お気に入り -
大本毘沙門荘・土壁京都府亀岡市千歳町毘沙門向畑
映画、ドラマを問わず多くの時代劇やドラマの撮影実績がございます。周りには街道沿い、土壁を背景にした撮影も可能です。また深夜に及ぶ撮影も可能です。 近隣にある武家屋敷「へき亭」との組み合わせで、バリ...
カテゴリ
城・城跡 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
名護屋城跡佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
名護屋城は、豊臣秀吉による文禄・慶長の役(1592年~1598年)の出兵基地でした。名護屋城跡を中心に半径3キロメートルの範囲にひろがるこの遺跡群は、全国から160を超える大名が集結し陣屋を構築して在陣すると...
カテゴリ
史跡・庭園 城・城跡 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
佐賀城本丸歴史館佐賀県佐賀市城内2-18-1
佐賀県立佐賀城本丸歴史館では、日本の近代化を先導した“幕末維新期の佐賀”の魅力やエネルギーを分かりやすく紹介しています。また、県民と共に活動し、21世紀の佐賀を担う人づくりの拠点施設として運営してい...
カテゴリ
城・城跡お気に入り -
北畠氏館跡庭園三重県津市美杉町上多気
室町時代末期に作庭された庭。作庭から約500年の時が経過しているものの当時の状態で残る貴重な文化史跡として、国指定名勝・史跡及び日本三大武将庭園の一つとなっています。 庭園はクローズドな環境にある...
カテゴリ
文化財 史跡・庭園 城・城跡 武家屋敷その他
360°VRツアーお気に入り -
高田本山 専修寺三重県津市一身田
高田本山 専修寺を中心に発展した一身田町には、寺内町の歴史的な町並みが今も多く残ります。その中心にある専修寺の御影堂と如来堂は、いずれも高さが25mを超える国内屈指の規模を誇る木造建築で、平成29年11...
カテゴリ
国宝・重要文化財 文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
北の庄城址・柴田公園福井県福井市中央
柴田勝家が築造した北庄城の一部が考古学的発掘により初めて検出された遺構の上にあります。幾度か被災しながらもその度に甦り、近年公園と隣接する地に、あたかもこれを護持するかのように柴田神社が再建整備さ...
カテゴリ
城・城跡 公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
丸岡城福井県坂井市丸岡町霞町
北陸地方に残る唯一の天守。春には「日本さくら名所100選」に認定された約400本のソメイヨシノが咲き誇る。
カテゴリ
城・城跡その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
岩国城山口県岩国市
日本百名城の内のひとつ 上の階が下の階より大きく出っ張っている「桃山風南蛮造り」が特徴 江戸時代に建てられた城を昭和に復元
カテゴリ
城・城跡その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ドローン撮影 OKお気に入り -
姫路城クリーン作戦兵庫県姫路市
自衛隊隊員の訓練の一環として、世界遺産・国宝姫路城の年末一斉清掃で城内の石垣の雑木伐採除去、内堀の清掃など、通常実施が困難な箇所を隊員約500名、車両約70両、ボート13隻で重点的に清掃する。 本クリーン...
カテゴリ
世界遺産地区 国宝・重要文化財 文化財 史跡・庭園その他
トイレありお気に入り