ロケ候補地一覧
297件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
昭島市内の廃校東京都昭島市
【学校】 ドラマ・CM・MVなど撮影実績あり。まずはお電話でご相談ください。 体育館・校庭は土日祝不可。協力テロップなどで料金は応相談。 詳細、問い合わせ先は以下のページをご確認ください。 https...
カテゴリ
小・中・高校お気に入り -
魚梁瀬小・中学校 高知県馬路村
馬路村魚梁瀬(やなせ)の集落にある、のどかで平和な山の中の学校。 2階から校庭に降りられる長いすべり台が特徴。
カテゴリ
小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
勝穂小学校新潟県上越市カテゴリ
教会・礼拝堂 その他宗教施設 行政管理施設 公民館・集会所お気に入り -
県立追手前高校 高知県高知市
昭和初期に建てられ、左右対称の校舎の中央にある和風の時計台が特徴的。 高知県の学校で唯一、登録有形文化財に指定されています。
カテゴリ
小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
鳥海山 木のおもちゃ館(旧鮎川小学校)秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1
屋内運動場棟、北校舎棟、中央校舎棟、南校舎棟の4棟からなる平屋建て木造校舎
カテゴリ
文化財 公園 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり ドローン撮影 OK 貸し切り OKお気に入り -
殿下幼小中学校福井県福井市風尾町6−24
「殿下幼小中学校」は、豊かな自然に囲まれた小さな学び舎です。かつての分校制度を引き継ぎ、幼稚園から中学校までが一体となった全国でも珍しい形態の学校で、地域の教育の要として長年親しまれてきました。創...
カテゴリ
その他施設内 小・中・高校その他
駐車場ありお気に入り -
阿納尻小学校(閉校)福井県阿納尻小学校
阿納尻小学校(あのじりしょうがっこう)は、福井県小浜市阿納尻にあった学校。国道162号線食祭海道沿いに位置する。1873(明治6)年に開校。戦後の1947(昭和22)年に内外海村立阿納尻小学校と改称。1991(平成3...
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり ご利用条件ありお気に入り -
くらしの歴史館・展示秋田県大仙市協和峰吉川字南明谷地1
閉校した校舎を活用した総合民俗資料館交流館。資料は約4000点。資料の展示・保管にとどまらず、新しいかたちの交流館として活用可能なスペース!3階建ての校舎です。
カテゴリ
行政管理施設 小・中・高校 その他お気に入り -
枌所小学校香川県綾歌郡綾川町
綾川町内の廃校である。
カテゴリ
公民館・集会所 山村地区 小・中・高校お気に入り -
丸亀市立旧広島西小学校香川県丸亀市広島町青木
丸亀市広島にあった小学校跡。映画「なつかしき笛や太鼓」(昭和42年公開)で登場したことのある場所。
カテゴリ
小・中・高校お気に入り -
旧宮崎中学校宮城県加美町柳沢
2022年度で廃校となった中学校で、校舎には教室のほか音楽室・家庭科室・美術室・技術室・理科室・図書室の状態が保存されています。机や椅子などの備品が揃っているほか、電気・水道も使用することができます(2...
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 廃線・廃駅 産業遺跡・戦争遺跡 小・中・高校お気に入り -
味真野小学校の桜福井県越前市池泉町9-1
「味真野小学校」は、校庭の中央に立つ樹齢140年以上のエドヒガン桜が象徴的な存在です。春になると満開の花が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。過去にはミュージックビデオ撮影にも採用されています。
カテゴリ
自然 小・中・高校お気に入り -
二十四の瞳映画村香川県小豆郡小豆島町田浦
映画「二十四の瞳」(監督:朝間義隆、主演:田中裕子)のロケ用オープンセットを改築したもの。 木造の小学校舎のほか、大正・昭和初期の小さな村が再現されています。
カテゴリ
農村地区 漁村地区 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
丈生幼稚園福井県越前市京町3丁目3−5
「丈生幼稚園」は、地域の幼児教育に長年貢献してきた施設です。創立以来、子どもたちの健やかな成長を支える場として、地元の信頼を得ています。園舎は周囲の自然環境と調和し、四季折々の風景が楽しめます。特...
カテゴリ
小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場ありお気に入り -
宮城県立白石高等技術専門校宮城県白石市白川津田字新寺前5-1
白石市内の閑静な場所に位置する宮城県立の職業訓練校で、2001年に建築されたガラスを多用した造りの2階建ての校舎が特徴。 教室のほか、プログラム実習室や視聴覚室、体育館などの施設を備えており、校舎の屋上...
カテゴリ
小・中・高校 大学・専門学校 学校・教育施設お気に入り -
旧北中学校群馬県桐生市西久方町一丁目9-1
市内の山間部にある廃校です。校舎及び校庭を利用することが可能です。会議室用の机やパイプ椅子といった備品もあります。 ご利用の際は、桐生市観光交流課観光振興担当(0277-46-1111(内線:369))までお問い...
カテゴリ
小・中・高校その他
駐車場ありお気に入り -
旧田人第二小学校南大平分校(磐城高箸)福島県いわき市田人町南大平字坪内95-1
いわき市で130年続いた旧いわき市立田人第二小学校南大平分校を、割箸メーカー・株式会社磐城高箸が、見学・体験が可能な木材加工工場として再生しました。校舎は震災にも耐えた木造建築で歴史を感じられる建物で...
カテゴリ
小・中・高校その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
渋民尋常小学校(令和7年4月13日再公開予定)岩手県盛岡市渋民
石川啄木の母校。北海道で新聞記者をした後、故郷に戻り、ここで代用教員として約一年間教壇にも立った。
カテゴリ
小・中・高校その他
休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限あり 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
なめりかわ建物フェス2025富山県滑川市瀬羽町・晒屋・田中小学校周辺
なめりかわ建物フェス(なめフェス)は、富山県滑川市で開催される、地域の建築文化を紹介するイベントです。市内に点在する歴史的建造物や文化財を特別公開し、多くの人々にその魅力を知ってもらうことを目的と...
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
旧湖東歴史民俗資料館・錬成館滋賀県東近江市北菩提寺126
昭和18年に建てられた旧西押立国民学校の木造校舎を改装した資料館です。外観は、赤茶色の瓦葺屋根に白く塗装された外壁が特徴的で、中に入ると中庭を望む長い廊下や段差の低い階段等、木造校舎のレトロで趣のあ...
カテゴリ
国宝・重要文化財 文化財 行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
群馬県立前橋高等特別支援学校群馬県前橋市青梨子町233-1
平成9年4月に創立されたみどりあふれる学園です。木造の校舎のもと木のぬくもりに包まれて生徒はのびのびと学んでいます。豊かなみどりのなか、趣ある木造校舎が配置されています。 二階建ての管理特別教室棟...
カテゴリ
自然 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
群馬県立太田工業高等学校群馬県太田市茂木町380
工業都市、太田に60年以上の伝統を誇る工業高校です。機械科、電子機械科、電気コース、情報コースと機械関係、電気関係の設備を有します。校舎内は広く、200mの廊下が自慢です。 教室は南側に面し、冬場は西日...
カテゴリ
その他施設内 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
群馬県立利根実業高等学校群馬県沼田市栄町165-2
農業科と工業科を持つ実業高校です。 幅広い専門科目を学習するため、様々な施設設備が充実しています。 校舎は3棟、実習棟は12棟、その他に体育館が2棟、挌技場、合宿所、弓道場、ウエイトリフティング場...
カテゴリ
その他施設内 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場ありお気に入り -
群馬県立聾学校群馬県前橋市天川原町1-4
本校は昭和2年に創立された聾学校です。 校舎は現在の地に昭和51年に竣工されました。 施設としては、幼稚部から高等部までの幼児児童生徒が群馬県内から在籍しているため、園庭・寄宿舎・校庭遊具が存在してお...
カテゴリ
その他施設内 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり ご利用条件ありお気に入り