ロケ候補地一覧
158件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
鴉山池三重県伊賀市柘植
昭和27年に完成した灌漑用の人工貯水池。湖畔をJR関西本線が通る。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 湖・沼・ため池お気に入り -
コスモス畑三重県伊賀市川北
道の両側に広がるコスモス畑。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
本町通り三重県伊賀市上野中町
厨子のある古い街並みが軒を連ねる。 高い建物が無く、空が広く見渡せる。
カテゴリ
商店街内の小売店 特徴のある道お気に入り -
塔西坂三重県伊賀市
急こう配の坂。
カテゴリ
都市中心部 特徴のある道お気に入り -
伊賀市武家屋敷三重県伊賀市上野忍町2491-1
主屋:明治中期、茶室:昭和前期、土蔵:明治28年、長屋門:江戸末期、土塀:明治28年/昭和32年改修。長屋門は江戸末期の作。庭内には茶室、土蔵を配し、敷地周囲には土塀が巡らせてあります。
カテゴリ
史跡・庭園 専門店・コンビニ 都市中心部お気に入り -
上野名張線三重県伊賀市〜名張市
伊賀市神戸地区から名張市新田に通じる、木々に囲まれた山道。
カテゴリ
山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
大福田寺三重県桑名市東方1426番地
聖徳太子創建と伝えられる真言宗のお寺。山門は江戸時代建立といわれています。毎年2月3日には節分祭、4月1日・2日には桑名聖天大祭が行われ、2日には伊勢大神楽の奉納が行われます。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
聖衆寺三重県桑名市北別所156番地
建仁四年(1204)の創建と伝えられています。織田信長の侵攻で焼失、のち桑名の焼き物の祖といわれる信行が再興しました。「土仏さん」の名で親しまれる真言宗のお寺。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
十念寺三重県桑名市伝馬町53番地
慶長の町割によって、現在地に移転。道路を隔てた西側の墓地には、明治維新の際に桑名藩の責任を負って切腹した森陳明の墓があります。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
勧学寺三重県桑名市矢田266番地
ここは戦国時代矢田城があり、織田信長に滅ぼされましたが、桑名藩主松平(久松)定重により跡地に本堂が再建されました。市内に現存する寺社建築としては最も古いと推測されています。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
長円寺三重県桑名市伝馬町2325番地
浄土真宗本願寺派。古くは江戸村にあったが、慶長町割の際に現在地へ移りました。市指定文化財として、桑府名勝志、久波奈名所図会、桑名の千羽鶴があります。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
桑名市博物館三重県桑名市京町37-1
桑名市立文化美術館として発足。その後増改築され、昭和60年に三重県初の市立博物館としてオープンしました。桑名藩と萬古焼関係の収蔵物が充実しています。年間を通じ、様々な企画展示も行っています。
カテゴリ
行政管理施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
住吉神社三重県桑名市揖斐川鍋屋堤地先
住吉浦は、全国から多数の廻船業者が集まっていました。航海の安全を祈り、住吉神社(現大阪市)から勧請してこの住吉神社が建立されました。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
光徳寺三重県桑名市新町58番地
境内墓地には、桑名船場町の商人で萬古焼の創始者である沼波弄山(1718〜77)の墓、大坂の市岡新田を開発した市岡宗栄(1664〜1714)や、萬古焼継承者加賀月華(1888〜1937)の墓があります
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
多度峡三重県桑名市多度町
春は新緑、夏は川をせきとめた天然プールの水遊び、秋は紅葉と季節の彩り豊かに楽しめます。 多度大社のみそぎ場になっているみそぎ滝は高さ25メートル、夏は涼を落とす飛瀑です。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
駐車場ありお気に入り -
アイリスパークみぞの三重県桑名市多度町御衣野2064番地
アイリスパークみぞのは、「市民と都市住民とのふれあいの場づくり」の推進として、「ふれあい公園」「ふれあい広場」「ふれあい農園」を整備し、地域の活性化を図っています。
カテゴリ
公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
桑名水郷花火大会三重県揖斐川河畔
昭和9年伊勢大橋の完成を記念してはじめられた水郷のまち桑名ならではの花火大会です。東海地区最大級の二尺玉花火の大音響は、 揖斐川河畔の群集の頭上へ降り注ぐような大迫力。
カテゴリ
行事・イベントその他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
吉之丸コミュニティパーク三重県桑名市吉之丸7番地
桑名城の三の丸跡に造られた芝生広場で、入口には本多忠勝の銅像が建てられています。忠勝は徳川四天王の一人に数えられ、慶長6年(1601)桑名城主となり、「慶長の町割り」といわれる町の大改造を行いました。
カテゴリ
公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
石取祭三重県春日神社周辺
春日神社の流鏑馬神事の馬場修理のため、町屋川から石を運んだのがはじまりといわれ、祭車が一斉に打ち鳴らす鉦や太鼓の音は、何もかも吹き飛ばす勇壮無比な音色。日本一やかましい祭りと称されています。
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化その他
トイレありお気に入り -
みそぎ滝三重県桑名市多度町
多度大社の「みそぎ所」であるみそぎ滝は、多度峡を流れる渓流で、落下25mの渓谷美は圧巻。春は新緑、夏は天然プール、秋は紅葉と四季を満喫できる憩いの場です。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
九華公園三重県桑名市吉之丸5-1
桑名城の本丸跡と二の丸跡に造られた公園で、約7.20haの広さがあります。かつて「扇城」と呼ばれ、海道の名城とたたえられた城の面影を残し、たくさんのさくらやつつじ、花菖蒲が植えられています。
カテゴリ
公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
木津川三重県伊賀市比土2628-3周辺
市の中心部から少し離れた郊外を流れる木津川の一部です。 水位は30cm程度で流れも穏やかです。 近くに大正3年建造の上瀬橋(沈み橋)があり、のどかな雰囲気が漂っています。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
城下川三重県名張市中町、丸之内周辺
川は幅約5メートルで、コイが泳ぐほか夏はホタルが飛ぶことも。5月下旬から6月 中旬にかけて情緒ある花筏が浮かび、風情ある景色を作りだしています。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
多度大社三重県桑名市多度町多度1681番地
多度山は、昔から神が坐します山と信じられ、人々は、農耕に恵みの雨を乞い、出生に安産を祈るというように、日々の暮らしの平穏や家族のしあわせを祈り続けてきました。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り