ロケ候補地一覧
872件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
土舞台奈良県桜井市大字阿部
「日本書紀」推古20年に百済の人、味摩之が呉で「伎楽舞」を学び、これを聖徳太子がご覧になって、この地で少年を集めて習わしめたという。土舞台は、初の国立演劇研究所がつくられた所であると伝えられている。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
仏教伝来の地碑奈良県桜井市大字金屋
欽明天皇の時代に百済の聖明王の使節が訪れ、釈迦仏の金剛像一躯と経論若干巻物等を献上し、日本に仏教を最初に伝えたといわれている所である。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
メスリ山古墳奈良県桜井市大字高田
王権や軍事権をも掌握した人物が被葬者として推定。周囲に古墳群を作った阿倍氏の祖「オオビコ」の墓説も考えられる。4世紀前半の前方後円墳である。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
艸墓古墳奈良県桜井市大字谷
副葬品不明のために、築造時期は限定できないが、石室が、岩屋山式石室の変形である点、石棺の形式などから、7世紀中頃に築造された方墳と考えられる。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
天王山古墳奈良県桜井市大字倉橋
一辺45mの方墳で、古墳時代後の築造とみられている。規模の大きさや造られた時代から、崇峻天皇の墓ではとみられているが、宮内庁が指定する崇峻天皇陵は、聖林寺より多武峰方面へ1kmほど上った所にある。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
茅原大墓古墳奈良県桜井市大字茅原
5世紀前半代、古墳時代中期の帆立貝式の前方後円墳である。全長は約85m。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
ホケノ山古墳奈良県桜井市大字箸中
3世紀中頃に造られた日本でも最も古い部類に属する前方後円墳の一つです。古墳は東方より派生した緩やかな丘陵上に位置し、古墳時代前期の大規模集落である纒向遺跡の南東端に位置します。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
纒向勝山古墳奈良県桜井市大字太田
東向きで、全長約110m、後円部高さ約7mの古墳時代初頭の前方後円墳である。周囲には築造時の濠の痕跡を残す「勝山池」が存在している。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
纏向石塚古墳奈良県桜井市大字太田
最古の土師器を出土する纒向型前方後円墳の典型と考えられるようになった全長96mの前方後円墳であり、3世紀初頭の築造とする考えと、3世紀後半の築造とする考えがある。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
珠城山古墳奈良県桜井市大字穴師
発掘調査を行なった1.3号墳からは金銅製の馬具や環頭太刀等が出土しており、出土品から6世紀代に築造されたと考えられている。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
ガーデンパーク日新の丘北海道幕別町
21ヘクタールの広大な敷地の中に1000種以上の草花が咲いています。花壇ではなく、畑にカスミソウ、ひまわり、ラベンダー、木苺などがあり、歩くのがつかれる方にはカートも用意しています。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
北見ピアソン記念館北海道北見市
大正3年、建築木造2階建て。米国のジョージペックビアソンが建てた私邸。宣教師として明治21年来日し、大正3年北見市に移住。本館を2年がかりで建設。復元工事後記念館として開館し、遺品等を展示している。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
屯田兵屋北海道滝川市
屯田兵の入植に先立ち、明治25年頃大倉組によって建てられたと推測される。木造平屋建て、柾ぶき屋根、煙だしがついており、復元した現在の建物の内部には開拓当時の生活用具を展示。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
猪熊邸香川県東かがわ市白鳥
江戸時代の初めに建てられた神宮住居で、関西随一の規模を誇る。枯山水の庭園を備え、屋内には秘蔵品300点を展示している。
カテゴリ
史跡・庭園 農村地区 住宅・住居内お気に入り -
富田茶臼山古墳香川県さぬき市大川町
古墳は西向きで全長約139m。三段に築かれ高さは約16m、後円部直径約87mの規模を持つ四国最大の古墳。周囲に約5〜20m、深さ1〜2mの濠が左右対称に盾型でめぐらされている。
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 坂道・階段お気に入り -
枝広邸広島県福山市沼隈町常石
幕末から三代続いた医師、枝広家の邸宅。花見、月見、茶会、文化芸術ギャラリーとしても利用される。
カテゴリ
史跡・庭園その他
トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
旧出雲藩屋敷前の路地広島県尾道市
出雲屋敷の面影が残る、白壁が映える路地です。
カテゴリ
史跡・庭園 特徴のある道その他
撮影可能時間ありお気に入り -
天春の石垣広島県尾道市
石のまち・尾道を代表する見事な石垣。その造りは刃の通る隙間もないと言われるほど精密。
カテゴリ
史跡・庭園 坂道・階段その他
撮影可能時間ありお気に入り -
竜王山の権現さん石仏群広島県尾道市
石鎚権現霊場。おびただしい石仏に驚きます。
カテゴリ
史跡・庭園 坂道・階段その他
撮影可能時間ありお気に入り -
西國寺道の庭園広島県尾道市
江戸時代に寺に寄進された茶室跡と伝えられる庭園。
カテゴリ
史跡・庭園その他
撮影可能時間ありお気に入り -
浮見堂奈良県奈良市
奈良公園内の鷺池に浮かぶ檜皮葺きの六角堂。大正5年に建てられ、昭和41年に修復、平成6年再建された。夜間はライトアップされ、周辺の桜が見事。
カテゴリ
史跡・庭園 湖・沼・ため池お気に入り -
高松塚古墳奈良県高市郡明日香村
昭和47年3月、石室内に彩色壁画が発見され、戦後最大の発見として大きな注目を集めた。石槨内部の東壁には青龍と日像、西壁には白虎と月像、北壁には玄武、東西の両脇には人物像、天井には星宿図が描かれている。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
飛鳥の石仏群奈良県高市郡明日香村
飛鳥には酒船石のほか石人像、亀石、猿石、鬼の俎、鬼の雪隠などの石造物が多く点在する。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
名勝旧大乗院庭園奈良県奈良市
室町中期に善阿弥が作庭したと伝わる庭園をもつ。文化館には大乗院の復元模型などがある。
カテゴリ
史跡・庭園お気に入り