ロケ候補地一覧
872件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
魚楽園福岡県田川郡川崎町大字安真木6388
魚楽園とは福岡県田川郡川崎町にある日本庭園。雪舟が室町時代に築庭したといわれる名園で、国の名勝に指定されています。 魚楽園という名は、『詩経』の大雅篇の一文にある「魚楽しければ、人又楽し 人楽しけれ...
カテゴリ
史跡・庭園 ライトアップその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 火気使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
熊本城熊本県熊本市中央区本丸1-1
※熊本地震の影響で一部閉園中。詳細についてはお問い合わせください。 白と黒のコントラストと美しい曲線の石垣を持つ熊本城は、熊本の復興のシンボルとなっています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 城・城跡 展望台から・山頂からお気に入り -
吹割岩熊本県上天草市大矢野町登立
岩と岩の間にある祠や洞窟(現在進入禁止)
カテゴリ
史跡・庭園 その他お気に入り -
矢岳神社熊本県上天草市姫戸町
山道を登り、参道脇から巨石群へと続く道
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
朝倉義景墓所/義景公園福井県大野市泉町10カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
吉崎御坊跡福井県 あわら市吉崎2字西御山148番2号他カテゴリ
史跡・庭園お気に入り -
叢桂園熊本県熊本市西区島崎5丁目
熊本藩に仕えた医者・村井家の別荘である江戸時代の庭園で、古風な門をくぐると各種の庭木が茂る庭園があり、奥には渓流が庭園を二分して流れています。
カテゴリ
史跡・庭園 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
釣耕園熊本県熊本市西区島崎5丁目
江戸時代中期に造られたお茶屋と呼ばれる別荘で、庭園は飛石を配した広い池に山渓を取り入れてあり、春にはしゃくなげが花をつけます。
カテゴリ
史跡・庭園 湖・沼・ため池お気に入り -
水前寺成趣園熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
桃山式の回転遊園は東海道五十三次を模したといわれており、湖に見立てた池やゆるやかな起伏の築山が配されています。敷地内には京都から移築された、八条宮家(のちの桂宮家)の御学問所だった「古今伝授の間」...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 花畑 湖・沼・ため池お気に入り -
犬養木堂記念館岡山県岡山市北区川入102-1
第29代内閣総理大臣を務めた犬養毅(号 木堂)の生家である旧犬養家住宅は、国指定重要文化財で、主屋と土蔵があり、江戸時代後期の大庄屋の佇まいを感じられる建物です。主屋は南側に座敷、中の間、上端の3室、...
カテゴリ
史跡・庭園 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
大通寺岡山県小田郡矢掛町小林1815
大通寺は743年に開基されたと伝わる曹洞宗の古刹。書院の北側に広がる池泉観賞式庭園は別名「石寿園」とも呼ばれています。矢掛の庭師が江戸時代後期に21年間という長い月日をかけて築いたものです。池や滝の間...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 その他施設内その他
休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
宮本武蔵生家岡山県美作市宮本946
武蔵は天正12年誕生。父・祖父ともに十手術の達人という武術家に生まれ育ちました。建物は昭和に火災で焼失し、昭和17年に現在の瓦屋になりました。昭和34年には、宅跡が「岡山県史跡」に指定されました。
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居 住宅・住居内 その他施設内お気に入り -
大聖寺(あじさい寺)岡山県美作市大聖寺1
あじさい寺として有名で、「山陽花の寺二十四か寺」の第十三番札所となっています。築400年の本坊では愛染明王を拝観でき、見事な日本庭園とともに、藩主の使っていた部屋、京都御所勅使の駕籠など、多くの寺宝を...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 その他施設内お気に入り -
高梁基督教会堂岡山県高梁市柿木町26
明治22年(1889)に建築された現在県下では最古の教会堂で、キリスト教伝導の跡をたどることが出来るだけでなく、明治洋風建築としても貴重なものです。 県下初の女学校・順正女学校を創設した福西志計子(しげこ...
カテゴリ
史跡・庭園 教会・礼拝堂 その他施設内お気に入り -
頼久寺庭園岡山県高梁市頼久寺町18
頼久寺は、足利尊氏が諸国に建立させた安国寺の一つと言われ、庭園は国指定の名勝となっています。 庭園は備中国奉行として当地に赴任していた小堀遠州が築いた枯山水で、遠州庭園の原点が見える庭として注目...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 その他施設内お気に入り -
衆楽園(旧津山藩別邸庭園)岡山県津山市山北628
江戸時代初期、津山藩の2代目藩主森長継の頃に作庭された廻遊式大名庭園。 岡山後楽園よりも50年ほど古く、京都から小堀遠州流の技術者を招き、仙洞御所を模して造られたので、島の配置や植え込みなどにも京風の...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 湖・沼・ため池 公園お気に入り -
曹源寺岡山県岡山市中区円山1069
街中で美しい紅葉が見られる場所として有名。臨済宗妙心寺派の禅寺。池泉回遊式の庭園。岡山藩主池田家の菩提寺でもり、絶外和尚と津田永忠との合作によち築造で、江戸時代のすぐれた禅寺です。
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣お気に入り -
龍岩寺大分県宇佐市院内町大門
奥の礼拝堂は県内唯一の鎌倉時代の木造建築物で、堂内に安置されている三尊像と共に国の重要文化財に指定されています。 三尊像は宇佐神宮を参拝した行基が一夜にして造り上げたと伝えられており、その残りの丸...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 神社・仏閣 ライトアップその他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ドローン撮影 OKお気に入り -
鷹栖つり橋公園大分県宇佐市大字上拝田
鷹栖観音つり橋公園付近は古くから景勝の地として有名です。岩壁の窪みに作られた懸造りの観音堂を中心とした景観は「小耶馬渓」とも「鷹栖の仙境」とも呼ばれています。 鷹栖観音は1300年の歴史を持ち、また山...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 行政管理施設 公園その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
船つなぎ石・護王神社大分県宇佐市大字和気945
船つなぎ石は8世紀(769年)に和気清麻呂公が備前国から宇佐神宮に派遣された際に、舟を繋いだとされる石のことです。護王神社は宇佐神宮境内にあり、和気清麻呂公が祀られています。
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり ドローン撮影 OKお気に入り -
勅使街道・凶首塚・百体社・化粧井戸大分県宇佐市大字南宇佐
朝廷が奈良時代に南九州の隼人を征討する際に八幡神も参加し、持ち帰った隼人の首を葬ったとされているのが勅使街道沿いにある凶首塚であり、その霊を鎮める社が宇佐神宮の末社の1つだとされている百体社です。ま...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣その他
駐車場あり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
福巌寺閻魔洞・羅漢橋大分県宇佐市院内町二日市358‐2
院内町二日市にある福巌寺境内には、江戸時代中期である正徳2年(1712年)に造られた閻魔洞があります。 向かって左手に、三途の川で亡者の衣服を剥がす奪衣婆に迎えられ、入り口の左右には地獄の獄卒である牛...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
十宝山大乗院 鬼のミイラ大分県宇佐市大字四日市3761
四日市にある「音の調べ通り」を南に少し歩くと、右手に急な階段が見えてきます。この108段の階段を上ると、十宝山大乗院が見えます。ここの右端の厨子に安置されているのが、鬼のミイラです。 座高は1.4m...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 その他その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ドローン撮影 OKお気に入り -
宇佐神宮大分県宇佐市
宇佐神宮は全国4万余社の八幡社の総本宮として、全国的に知られており、毎年多くの参拝者が訪れます。 725年(神亀2)応神天皇の御神霊、八幡大神を祭る本殿の一之御殿が創建されたことが始まりと伝わっています...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣お気に入り