ロケ候補地一覧
361件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
佐賀市歴史民俗館(旧古賀銀行)佐賀県佐賀市柳町2-9
大正期の洋風モダンな旧古賀銀行、明治時代の和風建築の旧古賀家、佐賀城下最古の町家建築の旧牛島家、明治期の伝統的な蔵造りである旧三省銀行、近代和風住宅の傑作、旧福田家の5棟からなる歴史資料館です。
カテゴリ
国宝・重要文化財 飲食店 映画館・劇場・ホール 行政管理施設お気に入り -
吉野ヶ里歴史公園佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1869
吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)は、神埼町、吉野ヶ里町の2町にまたがり、推定延長2.5kmの壕に囲まれた全国一規模の弥生時代の環壕集落(かんごうしゅうらく)跡です。 この中からは、多数の住居跡、高床倉庫...
カテゴリ
国宝・重要文化財 公園 美術館・博物館・資料館お気に入り -
旧古賀家佐賀県佐賀市柳町3-15
明治17年、旧古賀銀行の頭取、古賀善平氏の住まいとして建てられ、その後料亭として利用されました。建物としては町家ではなく武家屋敷に似た配置形式をとり、明治期の銀行家の住宅様式を今に伝えるものです。見...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
鹿島城跡佐賀県鹿島市大字高津原
県下でも有数の桜の名所と言われる旭ヶ岡公園は、旧鹿島藩2万石の居城跡で、その大手門や赤門は県の重要文化財に指定されています。大手門は現在の公園正面入口に残されていて、赤門は県立鹿島高校の校門として...
カテゴリ
国宝・重要文化財 城・城跡お気に入り -
伊万里市陶器商家資料館佐賀県伊万里市伊万里町甲555-1
江戸時代の古伊万里の積出港の商家が現在もわずかながら残っています。ここでは、その建物を単に保全するだけでなく、個々の建物内部は店舗や資料館として現代的に活用しながらも外観を白壁土蔵造りとして保全す...
カテゴリ
国宝・重要文化財 まち並み 美術館・博物館・資料館お気に入り -
肥前浜宿・酒蔵通り佐賀県鹿島市肥前浜宿
肥前浜宿は浜川の河口につくられたまちなみで、室町時代には町として成立していたと考えられています。 江戸時代は長崎街道多良往還(多良海道)の宿場町として、また有明海に臨む港町として豊かなまちなみがつく...
カテゴリ
国宝・重要文化財 まち並みお気に入り -
川古の大楠佐賀県武雄市若木町川古
武雄(たけお)市若木町にある川古(かわご)の大楠は、緑の国勢調査「巨樹・巨木林調査」によれば全国で第5位にランクされる巨木で、国の天然記念物に指定されています。高さ25m、根回り33m、枝張りは東西・...
カテゴリ
国宝・重要文化財 自然お気に入り -
東山代の明星桜佐賀県伊万里市東山代町浦川内5343
明星桜は、伊万里市東山代町浦川内の観音堂境内にあります。根回り付近は石垣で囲まれ、根回り5m、樹高13m、枝張り東西約20メートル・南北15mの巨木です。地面直上から幹回り2mの主幹4本が分岐し、...
カテゴリ
国宝・重要文化財 自然お気に入り -
旧足守藩侍屋敷岡山県岡山市足守752
白壁の長屋門と土塀に囲まれた家老杉原家旧宅。明治維新後急速に姿を消した武家屋敷ですが、それだけに保存状態の良いこの邸は、武家の生活様式を知る上で貴重な存在で、今日の和風住宅の原型とも言われています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内お気に入り -
旧旭東幼稚園舎 八角園舎岡山県岡山市北区二日市56番地
明治41年に竣工した旧旭東幼稚園舎を平成10年に移築復元した国指定重要文化財施設です。建物の外観は、明治時代の初期にみられる洋風建築であり、建物の中心が八角形となっている。現在では、定期的に子ども...
カテゴリ
国宝・重要文化財 その他施設内お気に入り -
近水園岡山県岡山市北区足守803
旧足守藩主・木下家の庭園で、小堀遠州流と伝えられる池泉回遊式庭園の造りとなっています。池庭は単純な地割がなされ、モミジやサクラ、エノキが池を囲み、池中に鶴島・亀島の二島を巧に配しています。そして、...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 湖・沼・ため池 公園お気に入り -
正楽寺(蕃山)岡山県備前市蕃山1305
正楽寺の周りには竹や桜が植えられ、小川か流れ、情緒ある風景である。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 その他施設内お気に入り -
真光寺岡山県備前市西片上1509
茶臼山公園の桜花と片上湾の展望は見ごたえがあり、さらに公園から御滝山真光寺にかけての絶景も素晴らしい。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 その他施設内お気に入り -
脇本陣木代邸岡山県真庭郡新庄村2008-1
脇本陣・木代邸は出雲往来の宿場として栄えた新庄宿で脇本陣をつとめた家です。 屋号は「向馬場屋」と称し、江戸時代の終わり頃に建てられた幕末を代表する建物で、三列六間取りの大規模家屋です。 入口の柱には...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内 その他施設内お気に入り -
旧大國家住宅岡山県和気郡和気町尺所38
江戸時代,酒造業で成功した大地主の生活を伝える大型民家で,主屋は宝暦10年(1760),蔵座敷は享和元年(1801)建築である。主屋は二階建で,屋根は東西棟の茅葺き入母屋屋根2棟を平行に配置し,その間を直角方...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内 その他施設内お気に入り -
旧遷喬尋常小学校岡山県真庭市鍋屋17-1
明治40年落成の小学校。洋風を模した重厚な木造建築で、平成11年5月に国の重要文化財に指定されました。 完全なシンメトリー(左右対称)のデザイン。檜材を使い、二重折り上げで仕上げた洋風の格(ごう)天井、幅広...
カテゴリ
国宝・重要文化財 その他施設内 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
旧閑谷学校岡山県備前市閑谷784
平成27(2015)年4月24日、旧閑谷学校は、旧弘道館(茨城県水戸市)、足利学校跡(栃木県足利市)、咸宜園跡(大分県日田市)とともに「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として日本遺産に認定されま...
カテゴリ
国宝・重要文化財 その他施設内 学校・教育施設 ライトアップお気に入り -
備中松山城岡山県高梁市内山下1
1683年修築。二層二階の層塔式の天守を持ち、現存天守12天守で唯一の山城。 大手門跡の石垣、段々に連なる三の丸の石垣は見どころの一つ。
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 城・城跡 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
旧片山家住宅岡山県高梁市成羽町吹屋367
旧片山家住宅は1759年の創業以来200年余にわたって弁柄の製造・販売を手がけてきた。現在でも弁柄が栄えた江戸時代末から明治時代の屋敷構えを残しており,吹屋の町並景観で欠くことのできない存在となっている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内お気に入り -
高梁市武家屋敷・旧埴原家岡山県高梁市石火矢町27
江戸時代中期から後期にかけて、百二十石から百五十石取りで、近習役や番頭役などを勤めた武士の住宅である。江戸中期の建築として平屋建て、桟瓦葺き、箕甲・入母屋造りで大ぶりな三ッ花懸魚を取付け、玄関には...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内お気に入り -
高梁市武家屋敷・旧折井家岡山県高梁市石火矢町23-2
岡山県指定の「石火矢町ふるさと村」の一角にあります。 この建物は、今から一七〇年前天保年間に建てられたもので、二〇〇石前後の武士が住んでいた建物です。 母屋と長屋門からなり、母屋は書院造り、また中...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内お気に入り -
薬師院岡山県高梁市上谷町4100
寛和年間(985~987)花山法皇の開基といわれています。真言宗に属し、本尊は薬師瑠璃光王如来で、50年毎に秘仏御開帳法要があります。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 その他施設内お気に入り -
総社宮岡山県総社市総社2-18-1
「総社」は,国中の神社を巡拝する慣しの不便をはぶくため,平安末期に国府の近くに造られるようになったもので,備中国の総社は324社の神々を1つに祀った社です。前庭の三島式庭園は古代の形式を今に伝えており...
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り -
備中国分寺岡山県総社市上林1046
聖武天皇の発願によって諸国に建立された国分寺のひとつ。 当時の境内は東西約160m、南北約178mと推定されますが、建物は南北朝時代に焼失したと伝えられ、全貌は明らかではありません。 しかし、南門や中門など...
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 自然 特徴のある道お気に入り