ロケ候補地一覧
362件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
旧善通寺偕行社香川県善通寺市文京町2丁目
明治36年(1903)に建てられた洋風建築。旧陸軍の現役将校のための施設で、おもに親睦事業が行われていました。
カテゴリ
国宝・重要文化財 ホール・コミュニティーセンターお気に入り -
金城町の石畳沖縄県那覇市
古都首里の面影の残る石畳の道
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 特徴のある道その他
駐車場ありお気に入り -
逆さカシワ岩手県紫波町日詰字朝日田273
国の天然記念物に指定されている。枝が根のように見える珍木。
カテゴリ
国宝・重要文化財その他
撮影可能時間ありお気に入り -
重文馬場家住宅長野県松本市
江戸時代末期に建設された当時の本棟造の民家の典型的な様式であり、約4千坪の敷地の中に土塁・建造物群、庭園等がバランスよく配置され1996年12月重要文化財に指定。
カテゴリ
国宝・重要文化財その他
駐車場ありお気に入り -
大内宿福島県南会津郡下郷町
山間に30件もの茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び江戸時代の面影を今も伝える。昭和56年には国選定重要伝統的建造物郡保存地区に指定されています。長ねぎを箸の代わりにして食べる名物「ねぎそば」も人気。
カテゴリ
国宝・重要文化財 山村地区その他
駐車場ありお気に入り -
伽耶院兵庫県三木市志染町大谷410
大化年間(7世紀半ごろ)、法道仙人が毘沙門天のおつげによって創建したという神秘的なお寺。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、木造毘沙門天立像は、いずれも国の重要文化財となっています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
旧米谷家住宅奈良県橿原市
18世紀中頃の建築。「米忠」という屋号で金具商を営んでいた旧家。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
上越寺町新潟県上越市
今でも60余りの寺院が立ち並ぶ全国でも珍しい一画。築城のとき、春日山下や福島城下、府中から移転してきたもので、築城以前の上越の古い歴史を知ることができる。指定文化財を拝観できる寺院が5つある。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣その他
撮影可能時間ありお気に入り -
屋島寺香川県高松市屋島東町1808
四国88カ所の第84番札所。源平合戦で著名な屋島にある。奈良へ向かう唐の高僧・鑑真が屋島の上に瑞光を見て、北嶺に堂宇を建てたことに始まります。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り -
大宮熱田神社長野県松本市
本殿は室町時代の一間社流建築、こけら茅葺屋根の荘厳な造りで国重要文化財指定。御神木の樹齢600年のもみの大樹等があり、例祭は4月28日、29日 深夜神樂殿で獅子舞の奉納。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り -
旧グラバー住宅〔グラバー園〕長崎県長崎市南山手町8
幕末に来日したイギリス貿易商・グラバーが住んでいた、国内に現存する最古の木造洋風建築。 長崎港を一望でき、近くにはハートストーンもあります。 ※混雑時には撮影ができない場合があります。 また、三...
カテゴリ
世界遺産地区 国宝・重要文化財 史跡・庭園 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
古川祭岐阜県飛騨市古川町
【飛騨・その他】【飛騨・神社・仏閣】 気多若宮神社の例祭として毎年4月19日・20日に執り行われ、神社本殿での神事および古式ゆかしい「御神興行列」に、 動の「起し太鼓」と静の「屋台行列」を含めた三大行事...
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 地域芸能・祭・無形文化 その他お気に入り -
渡辺酒造店岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
【飛騨・建物】【飛騨・その他】 創業が明治の初めという造り酒屋。 国の登録有形文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 小売店 山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
中山道鵜沼宿町屋館岐阜県各務原市鵜沼西町1丁目116番地3
鵜沼宿の歴史資料を展示する史料館。建物は、郵便局を営んでいた旧家を保存したもので、主屋は明治後期の建築。市重要文化財。
カテゴリ
国宝・重要文化財お気に入り -
宝山寺奈良県生駒市
般若窟と呼ばれる大岩壁を背景に本堂、聖天堂、多宝堂、絵馬堂などが立ち並ぶ。ステンドグラスのはまった獅子閣は明治17年に迎賓館として建てられた洋風建築で、訪れる人の目をひく。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り -
旧恵利家住宅香川県さぬき市大川町
17世紀末に建築された県内最古の農家住宅で、国の重要文化財に指定されている。柱は栗、屋根は茅葺きの寄棟造で、背面には角屋が突出している。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 農村地区 住宅・住居内お気に入り -
洞春寺観音堂山口県山口市
毛利元就の菩提寺として安芸国吉田の城内に創建され、幕末に現在の地に移された洞春寺。その山門と観音堂は、大内氏時代に創建された観音寺の仏殿と国清寺の山門で、国の重要文化財に指定されています。
カテゴリ
国宝・重要文化財お気に入り -
洞春寺山門山口県山口市
毛利元就の菩提寺として安芸国吉田の城内に創建され、幕末に現在の地に移された洞春寺。その山門と観音堂は、大内氏時代に創建された観音寺の仏殿と国清寺の山門で、国の重要文化財に指定されています。
カテゴリ
国宝・重要文化財お気に入り -
魚吹八幡神社兵庫県姫路市網干
楼門は、江戸中期の三間一戸楼門の代表的な遺構を残している。神社じたいは、平安末期から続いている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り -
大覚寺兵庫県姫路市網干
美しい寺院建築を誇る古刹。山門にも風格が。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り -
高田本山専修寺三重県津市一身田町
真宗高田派の本山であり、全国の現存木造建築物の中、五番目の大きさで圧倒的な存在感を放つ御影堂と、華麗さと細部まで造りこまれた精巧さで御影堂と対をなす如来堂が、2017年11月に三重県初の国宝建造物に指定...
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り -
御城番屋敷三重県松阪市殿町
松阪御城番、40石取りの紀州藩士20人とその家族が住んだ組屋敷で、文久3年(1863)に建築された。主屋2棟・前庭・畑・南竜神社・土蔵よりなり、周囲に槇垣が巡る。このような組屋敷は全国でも大変珍しく、今も人...
カテゴリ
国宝・重要文化財お気に入り -
郷土館山形県山形市霞町
山形市郷土館。 もともと市の病院であった。
カテゴリ
国宝・重要文化財 総合病院・病院・診療所その他
駐車場ありお気に入り -
諸戸氏庭園三重県桑名市太一丸18番地
この地には室町時代に「江の奥殿」と呼ばれた矢部氏の屋敷があり、貞享3年(1686)に山田彦左衛門が購入し、拡張整備しました。杜若池を中心に築庭し、「推敲亭」、「御成書院」、藤茶屋などを建てました。
カテゴリ
国宝・重要文化財その他
駐車場あり トイレありお気に入り