ロケ候補地一覧
358件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
富山県中央植物園富山県富山市婦中町上轡田42
広大な敷地に数千種類の植物が植えられています。立派な桜並木があり、春なると綺麗な桜が咲き誇ります。
カテゴリ
行政管理施設 テーマパーク・遊園地 動物園・水族館・植物園お気に入り -
呉音富山県富山市呉羽町2247-3 舞台芸術パーク内
建築家・隈研吾さんによるデザインが独創的なカフェ。富山市舞台芸術パークの鮮やかな芝生の一角にあり、ロケーションもGOOD!木材を積み上げたジェンガのような構造の建物。大きなガラス窓も印象的で、室内...
カテゴリ
飲食店お気に入り -
さまのこハウス富山県高岡市金屋町3-10
高岡鋳物発祥の地である金屋町で、町の暮らしを体験してもらおうと、町の人たちが中心となって地域の空き家を活用して生まれた「居住体験宿泊施設」。昔の趣を残した和室がある手前の母屋棟と現代風の洋室やリビ...
カテゴリ
旅館・ホテルお気に入り -
五万石 千里山荘富山県富山市婦中町千里
移築した古民家を利用した合掌造の店舗。太い梁や襖戸には使い込まれ磨き上げられた艶が光る。飲食店だが、老舗の日本旅館にも見える。敷地内には別館や茶室もあり、様々な和を演出するシーンに対応可能。
カテゴリ
飲食店 飲食店内 国内その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
牛岳温泉スキー場富山県富山市山田小谷山田中根
富山市街地から車で40〜50分で行けるスキー場。ファミリーからエキスパートまで楽しめる。展望台からは富山市街地が一望できる。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 スキー場・ゴルフ場 展望台から・山頂から 夜景その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
真川橋梁富山県富山市本宮
富山地方鉄道立山線の鉄橋。のどかな風景の中、徐行しながら橋をわたる電車の姿を、常願寺川のほとりから眺めることができる。平行して架かる真川大橋から、見下ろすように撮影することも可能。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流 電車・路面電車・モノレール 橋・橋梁その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
小杉展示館 (旧小杉貯金銀行)富山県射水市戸破4286-1
明治33年(1900年)開業、明治44年(1911年)新築された小杉貯金銀行。総二階黒漆喰土蔵造りで内部は重厚な洋風デザイン。奥に残る巨大な金庫が当時の姿を物語る。現在は射水市小杉展示館として郷土ゆかりの作家...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 その他施設内その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
水橋フィッシャリーナ富山県富山市水橋辻ヶ堂2679-28
富山市の常願寺川の河口に2011年7月にオープンした、プレジャーボートや遊漁船を収容するマリンレジャー施設。水橋漁港と隣接している。親水防波堤では釣りや散策を楽しめる。
カテゴリ
港・船着場 その他施設 港・漁港・養殖場・運河その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
牛島公園富山県富山市牛島本町
JR富山駅北口のすぐ西側にある公園。公園からは駅のホームが見える。富山駅側の入り口に樹齢180年のタブノキの巨木があり、公園のシンボルツリーとなっている。
カテゴリ
公園その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
五百石駅富山県中新川郡立山町前沢
2012年に新しくなったばかりの富山地方鉄道の五百石駅。3階建てで、フリースペース、ライブラリー、行政施設などが入っている。ロータリーや、ベランダもある。
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
いのくち椿館富山県南砺市宮後188
南砺市旧井口(いのくち)村にある。2005年3月開館。井口の花である椿の研究施設。アズマダチ風の意匠。芝生広場の中にあり、多目的ホール、会議室、視聴覚室、茶室など充実。
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 部屋・会議室お気に入り -
サンシップとやま富山県富山市安住町5-21
全面ガラス張りの近代的な建物。上の階からは富山市内を見渡すことができ、一望できる。
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) ホール・コミュニティーセンター オフィスビル内 部屋・会議室お気に入り -
西番公民館富山県富山市西番
昭和6年建造。かつての小学校を公民館として地元住民が利用している。現在、室内は使いやすいようにリフォームされているものの、校門と外観、廊下は当時の趣が残る。周囲は水田地帯でのどか。
カテゴリ
公民館・集会所 その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
株式会社富山第一銀行 ビジネスプラザ支店富山県富山市総曲輪
昭和26年竣工。東京の第一銀行本店(昭和5年設計)を模して建造され、良質の石材がふんだんに使用されている。複数ある外壁の太い円柱が特徴的で、昭和初期の近代建築の姿を今に伝える。<撮影条件>外観のみ
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 国内その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
富山縣護国神社富山県富山市磯部町1-1
富山市中心部に位置する護国神社は、昭和20年の富山大空襲で焼失し、現在の社殿は戦後に再建された。富山市内では最も有名な参拝スポットのひとつ。神社の前の通りは銀杏並木で、晴れた日には立山連峰が望める。
カテゴリ
神社・仏閣その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
芦峅寺 雄山神社富山県中新川郡立山町芦峅寺46
映画『剱岳・点の記』(2009年)のロケ地で、測量隊の出発地として使われた 。うっそうとした杉の大木に囲まれた 境内は神聖な雰囲気が漂う。
カテゴリ
神社・仏閣その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
富山地方鉄道 有峰口駅富山県富山市小見426
駅舎やホームは昔ながらの雰囲気を残し、木造の待合室も趣がある。映画『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』(2011年)では、電車の乗客が救急車で運ばれるシーンが撮影された。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
立山グランドボウル富山県富山市今泉359
昭和46年オープン、県を代表する老舗。場内あちこちに昭和の雰囲気が漂う。県内最大級の40レーン、国道沿いの立地の良さと支配人の温かい人柄で多くのお客様に親しまれる。
カテゴリ
ボウリング・ビリヤード場など その他施設内その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
富山地方鉄道富山港線 岩瀬浜駅富山県富山市岩瀬天神町
富山地方鉄道富山港線の終着駅で、岩瀬浜海水浴場や廻船問屋の町並みに直結している。映画『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』では、佐和子(余貴美子)が降り立つシーンを撮影。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 電車・路面電車・モノレールその他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
富山地方鉄道 路面電車富山県富山市大町269-3
富山市の路面電車は、旧型7000系と8000系、新型の「ポートラム」「セントラム」「サントラム」で編成されている。レトロなデザインの旧型車両と都会的なデザインの新型車両などバラエティに富み、多くの鉄道ファ...
カテゴリ
都市中心部 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
株式会社トンボ飲料富山県富山市下赤江町1−6−34
創業は明治29年。自然も食も豊かな地・富山で、北アルプスの豊かな水と最新の技術を活かして、サイダーやシャンメリーなど、多彩なラインナップを展開している。
カテゴリ
工場・倉庫全景(俯瞰含む) 地域芸能・祭・無形文化その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
古新町公民館富山県射水市港町20
射水市古新町の公民館。曳き山の倉庫と並ぶ。
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター まち並み その他施設内その他
トイレありお気に入り -
小矢部市立蟹谷中学校富山県小矢部市藤森60
平成元年建築。長く続く125mの廊下は、「体力づくり」の場として利用されている。北陸自動車道小矢部インターチェンジ近くに位置し、晴れた日には、屋上から立山連峰や小矢部市の街並みが一望できる。
カテゴリ
小・中・高校お気に入り -
豊富産業㈱資源リサイクルセンター富山県富山市水橋下砂子坂761-1
4社から成り立つ総合リサイクル企業グループの1つ。溶解炉を2台使用し、資源リサイクルを行っている。
カテゴリ
工場・倉庫全景(俯瞰含む) 施設内・敷地内その他
駐車場あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り