FC詳細情報
徳島県ロケーション・サービス

〒 770-8055
徳島県徳島市山城町1-1
一般財団法人徳島県観光協会内
TEL:088-624-5140
FAX:088-625-8469
新着ロケ候補地
-
ウチノ海徳島県鳴門市
ウチノ海は内湾に位置し、波が穏やかでうねりが少ないため釣り筏が多数設置されています。上空からみるとハート型に見える鏡島も注目されています。
-
万代中央ふ頭徳島県徳島市万代町5丁目
1960年代に港湾物流の拠点として栄えていた倉庫街。拠点が沖に移り、残された倉庫をリノベーションして、現在はショップや飲食店が入っている。週末には、マルシェなどのイベントが開催され、多くの人が集まる徳...
-
奥祖谷二重かずら橋徳島県三好市東祖谷菅生620
約800年前平家一族が剣山、平家の馬場での訓練に通うため架設したといわれている。高山に自生している「シラクチカズラ」を利用しており、奥祖谷かずら橋キャンプ場への通路となっている。かずら橋が2本並んで架...
-
cocoatta〒770-0914 徳島県徳島市籠屋町1-8
人と人のつながりが生まれる“コワーキングスペース”
誰もが気軽に集まれる“コミュニティスペース”で、フリーWi-Fi、電源もあります。
各種イベントやワークショップ会場として使用できるほか、撮影の控え室等と... -
高開の石積み〒779-3501 徳島県吉野川市美郷大神
日本の山村を代表する伝統的な風景、文化的・歴史的遺産として「にほんの里100選」に選ばれた地区。
見上げると山肌に横一面に引かれた石垣が、山頂まで段々に連なっており、まるで古代遺跡が空へ続く巨大な石の... -
キネマミュージアム〒771-0360 徳島県鳴門市瀬戸町明神張29
映画グッズコレクターの西口泰助さんが、20年以上をかけて集めた約1万点以上のコレクションを公開する映画資料館[キネマミュージアム]。
「時代劇映画」・「洋画」・「邦画」と内容別に3室に分かれており、手... -
阿波の土柱徳島県阿波市阿波町桜ノ岡
「阿波の土柱」は、太古の昔より土や砂礫が堆積した土地が隆起し、雨水の浸食によって削られ、長い長い年月をかけて形造られた大地の芸術。いくつもの土の柱やカーテン状の襞が林立し、見るものを圧倒します。201...
-
うみがめマリンクルーズ徳島県海部郡美波町日和佐浦
日和佐港を出発し大浜海岸沖を巡った後、二見の浜周辺で折り返す約15キロ・約50分のコース。室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区に指定されている千羽海崖や巨大な洞穴・恵比須洞などを見ることができる。
-
稲荷通り徳島県吉野川市鴨島町鴨島495-14
昭和にタイムスリップしたような町並み。毎月開催されるマルシェの会場でもある。
-
WEEK神山〒771-3421 徳島県名西郡神山町下分地野57
2015年の7月にオープンした築60年の古民家をリノベーションした母屋(フロント兼食堂)と神山の檜と杉をふんだんに使った宿泊棟からなる宿泊施設です。お部屋はシンプルな作りで、白と木目と外の景色から...
主な支援実績
-
作品名監督出演者ロケ地公式URL
-
阿波DANCE監督: 長江俊和出演者: 榮倉奈々 勝地涼 北条隆博 橋本淳 尾上寛之 岡田義徳 ほしのあき 笑福亭松之助 益戸育江 高橋克実
-
祖谷物語 おくのひと監督: 蔦哲一朗出演者: 武田梨奈 大西信満 田中泯 村上仁史 石丸佐知 クリストファーペレグリニ 山本圭祐 森岡龍 河瀬直美 城戸廉
-
ウェルかめ出演者: 倉科カナ 石黒賢 羽田美智子 坂井真紀 大東俊介 国広富之 石野真子 芦屋小雁 室井滋 温水洋一ロケ地: JR日和佐駅
-
人生、いろどり監督: 御法川修出演者: 吉行和子 富司純子 中尾ミエ 平岡祐太 村川絵梨 戸次重幸 キムラ緑子 螢雪次朗 藤竜也 粟田麗
-
バルトの楽園監督: 出目 昌伸出演者: 松平 健 阿部 寛 ブルーノ・ガンツ 國村 隼 大後寿々花 高島礼子 徳井 優 板東 英二 大杉 漣 泉谷 しげるロケ地: 第一番札所 霊山寺(四国八十八箇所)
-
眉山監督: 犬童一心出演者: 松嶋菜々子 大沢たかお 宮本信子 円城寺あや 山田辰夫 永島敏行 中原丈雄 金子賢 本田博太郎 夏八木勲
-
眉山監督: 高井一郎出演者: 常盤貴子 山本耕史 宮崎美子 小市慢太郎 梶原善 阿南健治 山本學 富司純子ロケ地: 眉山
-
PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~監督: 古廄智之出演者: 鈴鹿央士 奥平大兼 山下リオ 小倉史也 花瀬琴音 斉藤陽一郎 唯野未歩子 冨樫真 山田キヌヲ 薬丸翔
-
道草キッチン監督: 白羽弥仁出演者: 中江有里ロケ地: 稲荷通り