ロケ候補地一覧
1,482件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
金剛院の坂長崎県長崎市本石灰町
かつて坂の上にあったお寺が名前の由来となっています。
カテゴリ
坂道・階段その他
ご利用条件ありお気に入り -
高城神社長崎県諫早市高城町1−5
諫早家の初代・龍造寺家晴を祭神としており、諫早大水害を経て昭和35年に現在地に移されました。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
霊丘公園長崎県島原市弁天町2-7341
島原の乱後に島原藩主となった、高力氏が建てた東照宮を起源とした神社。 その後、同地を治めた松平氏を合祀し現在の形となりました。 境内には島原鉄道として活躍したSLが保存されています。 周辺にはグラ...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
田山クロスカントリーコース岩手県八幡平市馬場下タ
国体など、全国大会が数多く開催される日本スキー連盟のA級公認コース。
カテゴリ
スキー場・ゴルフ場 行事・イベントその他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり ドローン撮影 OKお気に入り -
上坊牧野の一本桜岩手県八幡平市平笠
小岩井農場の一本桜とは岩手山をはさんで反対側にある、カスミザクラの一本桜。例年、見頃は4月下旬から。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然その他
駐車場あり ご利用条件あり ドローン撮影 OKお気に入り -
大更駅岩手県八幡平市大更
大正15年完成の、昔の造りの白い平屋立て駅舎だったが2018年に建て替えられた。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
石原岳森林公園長崎県西海市西海町横瀬郷
佐世保港防衛を目的にして造られた堡塁(要塞)で、多くの大砲を備えた砲台でした。 現在はその跡地を利用して、キャンプや自然体験ができる森林公園となっています。
カテゴリ
史跡・庭園 キャンプ場・コテージ 産業遺跡・戦争遺跡その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
城山公園長崎県東彼杵郡川棚町百津郷
川棚町の中心街を見渡せる展望公園です。 戦時中は川棚町に海軍工廠(兵器工場)があったため、公園内にも記念碑などが設置されています。
カテゴリ
都市中心部 公園 産業遺跡・戦争遺跡その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
勝本城跡長崎県壱岐市勝本町坂本触
豊臣秀吉が行った朝鮮出兵の前線基地として、天正19(1591)年に4か月の工期で築城されました。 現在は公園として整備されており、展望台からは勝本港や辰の島が一望できます。
カテゴリ
城・城跡 神社・仏閣 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
旧小濱鉄道跡 (緑のトンネル)長崎県雲仙市小浜町富津 千々石町乙
戦前に運行していた小濱鉄道の廃線跡が県道となった道で、 トンネル・駅跡などの名残を残しています。
カテゴリ
山道・林道・農道・あぜ道 廃線・廃駅 砂浜・海水浴場・海岸その他
ご利用条件ありお気に入り -
国際あいさつ通り長崎県長崎市相生町
かつて多くの外国人が生活していた居留地の歴史にちなみ、地元の自治会・学生により、この通り名が名付けられました。
カテゴリ
団地・マンション・アパート 特徴のある道その他
ご利用条件ありお気に入り -
宝原園地長崎県雲仙市小浜町雲仙
雲仙温泉街の南側に群生する約5万本のミヤマキリシマの名所で、初夏にはツツジも咲いています。 九州自然歩道が通っている為、トレッキングにも人気です。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
どんの山公園長崎県長崎市元町12-34
東山手エリアの背後にある高さ130メートルほどの山で、戦前には海洋気象台の前身施設が置かれ、時刻を知らせるための空砲を鳴らしていたことが地名の由来になったとされています。
カテゴリ
墓地・霊園 公園 展望台から・山頂からその他
休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
中木庭ダム周辺の紫陽花佐賀県鹿島市山浦
中木庭ダム湖畔を中心に、約7000株の紫陽花が咲き誇ります。 また、ダムの上流に位置する棚田では、棚田と山間の自然の風景に紫陽花が溶け込んでいる様子を眺めることができます。
カテゴリ
自然 湖・沼・ため池その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
くし道佐賀県唐津市鎮西町名護屋
秀吉が築いた名護屋城へと続く道。木の幹が剥き出しになった道は、やや怖さを感じる。その反面、天気の良い日中は木漏れ日が美しい。
カテゴリ
自然 森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道その他
ご利用条件ありお気に入り -
長尾城公園長崎県西海市西海町中浦北郷
16世紀初頭の永正年間(戦国時代)に領主・長尾玄蕃によって築かれた山城跡で、2017年春に展望デッキが新設された公園。 この公園から七ツ釜鍾乳洞の辺りまで、コスモス畑が整備されています。
カテゴリ
城・城跡 公園 山道・林道・農道・あぜ道 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
栗の浦浜(香焼西海岸)長崎県長崎市香焼町栗の浦
長崎市香焼地区海岸で、伊王島大橋の手前に位置します。 長崎(野母)半島が一望できます。
カテゴリ
砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
歴史の道長崎県平戸市崎方町
平戸港交流広場から松浦史料博物館を結ぶ道。 道沿いには、平戸藩松浦家の松浦隆信公をはじめ、フランシスコザビエル、三浦按針、鄭成功などの平戸ゆかりの偉人達の像が立ち並んでいます。
カテゴリ
都市中心部 特徴のある道その他
ご利用条件ありお気に入り -
グラバースカイロード長崎県長崎市上田町8
グラバー園を擁する南山手の斜面地を運行するエレベーター、その名も「グラバースカイロード」。 大浦石橋(大浦天主堂下を通過する路面電車の終点)から南山手方面へ徒歩1分。 坂の街・長崎に、全国でも類をみ...
カテゴリ
まち並み 特徴のある道 坂道・階段 展望台から・山頂からその他
休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
萬翠荘(国重要文化財)愛媛県松山市
陸軍駐在武官としてフランス生活が長かった定謨伯爵好みの純フランス風の建物は、当時最高の社交の場として各界名士が集まり、皇族方がご来県の際は、必ず立ち寄られた所です。また、裕仁親王(後の昭和天皇)の...
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 ライトアップ 夜景その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 水使用 OK ドローン撮影 OK 貸し切り OKお気に入り -
ANAクラウンプラザ愛媛県松山市一番町3-2-1
松山市中心部のホテル。ロケ地としても宿泊地としても実績あり。
カテゴリ
旅館・ホテル・ペンションその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
梶谷城跡長崎県松浦市今福町東免
水軍・松浦党の拠点として、平安末期に築城されたと言われています。 現在では大手門跡などの石垣が残る城跡です。
カテゴリ
城・城跡 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
中尾城公園長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷61-1
JR長与駅近くにある、中世の山城跡の地形を利用した公園で、赤い橋がシンボルとなっています。 四季折々の花に囲まれており、展望スポットからは大村湾を臨むことが出来ます。
カテゴリ
城・城跡 ゴンドラ・ロープウェイ 公園 展望台から・山頂からその他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
平戸城長崎県平戸市岩の上町1473
江戸時代初期に破却された城跡に、享保3(1718)年、軍学者・山鹿素行らの協力の下、実戦的な城として再築されたものです。 天守からは平戸大橋・街並みを眺めることが出来ます。 2006年には「日本100名城」...
カテゴリ
史跡・庭園 城・城跡 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り