ロケ候補地一覧
450件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
神戸大橋兵庫県神戸市中央区新港町
ポートアイランドと市街地を結ぶ連絡道路橋。ライトアップは基本的に23時半まで。
カテゴリ
港・船着場 公園 橋・橋梁 灯台・岸壁・突堤お気に入り -
神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー)兵庫県神戸市中央区雲井通8丁目 (三宮駅)
神戸市の中心部・三宮と人工島・ポートアイランドとを結ぶ無人モノレール。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 電車・路面電車・モノレール 橋・橋梁お気に入り -
加納町歩道橋兵庫県神戸市中央区加納町3丁目
フラワーロード、加納町に面するスクランブルの歩道橋。
カテゴリ
まち並み 都市中心部 橋・橋梁お気に入り -
諏訪山公園・ビーナスブリッジ兵庫県神戸市中央区神戸港地方字前山
再度ドライブウェイを入ったところにある公園。市街地から一番近場で眺望を堪能できる。ヴィーナスブリッジという螺旋状の橋からの眺めも楽しめる。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 公園 橋・橋梁 夜景お気に入り -
布引の滝兵庫県神戸市中央区葺合町字布引山
新神戸駅の山側、生田川中流にかかる滝。日本三大神滝の一つで、平安時代の和歌にも詠まれる。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
脇浜海岸通歩道橋兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1、2
阪神春日野道駅から南に延びる歩道橋。HAT全体を見渡すことができる。
カテゴリ
まち並み 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
気仙沼大島大橋宮城県気仙沼市三ノ浜~磯草
気仙沼大島大橋は、本州と気仙沼大島を結ぶ橋として2019年に開通しました。白色のアーチ状で、海や空の青色・大島の緑色など自然景観とのコントラストも美しい橋です。歩道が整備されているため、歩いて渡ること...
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
崎戸橋〒857-3101 長崎県西海市崎戸町蠣浦郷
崎戸港に架かる橋。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
そうめん滝兵庫県姫路市
弥高山と増位山との間を流れる川滝で、奇岩、岩石の間を清流が走り、また、近くにはキャンプ場もある。 四季を通じて多くの人々が訪れています。 この付近一帯には、ウグイスやホトトギスなども多く、野鳥のさ...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
常願寺川橋梁とだいこん電車富山県富山市本郷島
立山連峰をバックに走るだいこん電車をとれる最高のロケーション
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流 電車・路面電車・モノレール 橋・橋梁お気に入り -
伊計大橋沖縄県うるま市
本島から海中道路を経由して宮城島から伊計島に架かる橋。
カテゴリ
橋・橋梁 砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
大神山神社奥宮鳥取県西伯郡大山町大山
自然石を敷き詰めた約700mの参道。 本殿は日本最大級の権現造で、幣殿は壮麗な白檀の漆塗りです。御祭神は大国主命が祀られています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地 神社・仏閣その他
動画お気に入り -
両合棚田大分県宇佐市院内町小平
宇佐市院内町の余谷の東南部に滝貞と小平の集落があり、両集落の間を余川の支流 滝貞川が流れ、その両側の急斜面に棚田が広がっています。 両合棚田は、およそ4haの耕地が約120枚の棚田で構成されています。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 農村地区 田畑・農地・果樹園 山道・林道・農道・あぜ道その他
撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
眼鏡橋(諫早公園)長崎県諫早市高城町770-2
日本初の重要文化財となった石橋で、水害の際にも流されることがありませんでした。 現在は諫早公園内に移設され、園内のツツジ・菖蒲とともに多くの観光客が訪れます。
カテゴリ
公園 橋・橋梁その他
駐車場ありお気に入り -
吊り橋(東山公園橋)兵庫県たつの市新宮町
橋長158m、幅2m。揺れるスリルと景色を味わいながら渡る
カテゴリ
自然 橋・橋梁その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
新橋三重県伊勢市宇治中之切町
赤福本店横の橋。朔日餅販売時は、行列になる。
カテゴリ
橋・橋梁その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
的矢湾大橋三重県志摩市磯部町
真っ赤なアーチ型の鉄橋からはリアスの海岸線と波静かな的矢湾の美しい景色です。
カテゴリ
橋・橋梁その他
駐車場あり 休憩所ありお気に入り -
賢島大橋三重県志摩市阿児町
英虞湾に浮かぶ賢島の入り口にあたる橋です。はしの上から望む英虞湾の夕景は、見る人の心を魅了します。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
中野橋長崎県五島市幸町
五島市役所の程近くにある福江の町中を流れる福江川に架かる橋。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
眼鏡橋長崎県長崎市魚の町
寛永11(1634)年、興福寺の黙子如定禅師が架設したアーチ式の石橋で、日本橋・錦帯橋と合わせて「日本三名橋」に数えられることがあります。 水面に映ったその姿から名付けられました。
カテゴリ
都市中心部 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
古部駅〔島原鉄道〕長崎県雲仙市瑞穂町古部乙
島原鉄道の中でも、海に接近した駅になっています。 対岸にある多良岳の絶景が楽しめます。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 橋・橋梁 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
平戸公園長崎県平戸市岩の上町
平戸島を渡ってすぐ、平戸大橋の橋脚周りに整備された公園。 場所により、平戸大橋・平戸城下町・北九十九島とそれぞれの風景を見ることができます。
カテゴリ
公園 橋・橋梁 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
泊大橋沖縄県那覇市
那覇市の西海岸、泊港に架かる橋。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
大山滝鳥取県東伯郡琴浦町野井倉
落差42mの二段に流れ落ちる美しい滝。昭和初期までは三段滝でしたが、大洪水により二段滝になり、また2011年の台風による崩落で現在の形になりました。「日本の滝百選」に選定。 キャンプ場のある一向平(いっ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 滝・川・渓谷・渓流 山道・林道・農道・あぜ道 坂道・階段その他
動画 駐車場あり トイレありお気に入り