ロケ候補地一覧
396件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
佐賀市旧福田家住宅佐賀県佐賀市松原4丁目3-15
佐賀市にある旧福田家住宅です。 実業家福田慶四郎が大正7年に構えた近代和風住宅で、随所に当時の建築技術の粋を垣間見ることができます。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 美術館・博物館・資料館お気に入り -
茶畑の集落と藁葺きの古民家佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田
嬉野市にある、茶畑の谷と藁葺きの古民家です。石垣の上にあります。
カテゴリ
住宅・住居 田畑・農地・果樹園お気に入り -
旧古賀家佐賀県佐賀市柳町3-15
明治17年、旧古賀銀行の頭取、古賀善平氏の住まいとして建てられ、その後料亭として利用されました。建物としては町家ではなく武家屋敷に似た配置形式をとり、明治期の銀行家の住宅様式を今に伝えるものです。見...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
おうちcafe K茨城県桜川市真壁町白井788
築45年の建物を改装したcafeスペース。 手入れされた庭を眺めながらお茶を楽しむことができる。 着物姿にもピッタリ。 使用料金:有(応相談) 使用可能な日時:火~金(時間帯は応相談)
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
矢中の杜(旧矢中家住宅)茨城県つくば市北条94-1
“矢中の杜”は、筑波山麓に位置するつくば市北条地区にある昭和初期の近代和風住宅です。建材研究家・矢中龍次郎氏が建てたこの邸宅は、伝統的な日本建築をベースとし、和洋折衷の様式も随所に取り入れた2棟の建築...
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
スタジオイオス茨城県鹿嶋市青塚
海外のリゾート地を思わせる貸しスタジオ。ギリシャのミコノス島のパラポルティアニ教会と、街なかの建物の特徴を取り入れてデザインされました。電線、民家などの影響を受けずに、海・空・グリーンぬけの撮影が...
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
荒川家住宅茨城県筑西市田町甲 (旧 下館市)
江戸時代後期に建てられた商家。明治・大正・平成時代に一部増築及び改築されているが、日本の伝統建築の美しさをそのまま残し、レトロなモダンさも感じられます。 8畳の和室は、映画「HAZAN陶芸の光の下に」の撮...
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
牛島家佐賀県佐賀市
18世紀初頭の建築と推定されています。佐賀旧城下町に残された町家建築の中では最古のもので、江戸中期の建築特色を今に伝えています。この建物は移築復元したものですが、当時を知る遺構として貴重な存在です。
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
手塚商店佐賀県西松浦郡有田町
大正時代初期の町家。灰色の漆喰壁を持ち、2階外壁の角に洋風の意匠が見える。
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
九年庵佐賀県神埼市
美しい紅葉で知られる国の名勝・九年庵は、元々は佐賀の大実業家伊丹弥太郎の別邸でした。明治33年から9年の歳月をかけて築かれたことからこの名前がつきました。毎年11月中旬に、9日間だけ一般公開されます。
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
伊東玄朴旧宅佐賀県神埼市神埼町
医者・蘭学者伊東玄朴(いとうげんぼく)は神埼(かんざき)町仁比山(にいやま)の出身。玄朴が21歳まで過ごした住まいがこの旧宅です。 寄棟茅葺き家。佐賀県史跡。
カテゴリ
住宅・住居お気に入り -
重要文化財 熊谷家島根県大田市大森町ハ63
江戸〜明治に栄えた商家。往時を思わせる建物外観や内装が魅力です。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
絲原家島根県仁多郡奥出雲町大谷856
約400年の歴史を持つ。かつて、松江藩内の9鉄師の1人として鉄師頭取の勤めました。居宅は国の有形登録文化財で部屋数40室を誇る大邸宅です。また、山々を借景とした庭園(国登録文化財)は約360坪あり、四季折々...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 住宅・住居その他
動画 駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
今井町奈良県橿原市
江戸時代の町並みを伝えている今井町は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。東西600m、南北300mの範囲に江戸時代以来の伝統的民家や商家が密集し、そのうちの8軒は重要文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
新町通り奈良県五條市
古くから大阪と紀伊を結ぶ交通の要衝で、旧紀州街道には今でも江戸時代の景観を残す街並みが残っており、商家、宿場のまちとして発展した往時の栄華をしのばせている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 山村地区お気に入り -
今西家書院奈良県奈良市
興福寺大乗院坊官福智院氏の住宅だったものが大正13年から今西家の所有となった。入母屋造軒唐破風付きと、切妻造檜皮葺きの建物は日本建築の美を今に伝える。奈良町に位置する。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
人情あふれる商店街愛知県海部郡蟹江町本町地区
蟹江町は、古くから商人の町。 昭和の頃からの商店街、かつて栄華を極めた商店街も、今はすべてが思い出と共に生きている。 かにえの町民スピリッツは、令和の新時代でもなお、脈々とこの町に息づいている。
カテゴリ
小売店 飲食店 住宅・住居 商店街内の小売店お気に入り -
大山荷葉会館秋田県仙北市田沢湖田沢
JR田沢湖駅から車で約10分。古い木造の建物を地域の会館として利用している。横には鳥居があり、不思議なロケーション。
カテゴリ
住宅・住居 公民館・集会所お気に入り -
旧菊池捍邸岩手県花巻市
大正15年築の洋館古民家。洋館のような外観にも関わらず、生活空間と接待空間が分かれた武家屋敷の間取りを持ち、洋風の中廊下がその2つの空間を分けているという、大変貴重な建物となっている。
カテゴリ
旅館・ホテル 住宅・住居 旅館・ホテル・ペンション 住宅・住居内その他
動画 ご利用条件ありお気に入り -
奈良井宿長野県塩尻市奈良井
約1キロにわたって江戸時代や明治時代の建築物が立ち並び、往時の面影を色濃く残しています。宿場内には5つのお寺と1つの神社、廃病院などもございます。また、宿場近くには日本有数の大きさを誇る太鼓橋「木曽の...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
茶寮 かだん(旧橋本家)岩手県花巻市
敷地内に宮沢賢治が設計した花壇がある。 昭和初期竣工。
カテゴリ
史跡・庭園 旅館・ホテル 飲食店 住宅・住居その他
動画 駐車場あり トイレありお気に入り -
大庄屋岩村家住宅(お好み焼 一休)兵庫県姫路市林田町871-1
姫路市網干区上余部にあった大庄屋岩村家住宅を昭和63年に解体移築再建したものである。 現在、「お好み焼一休」の営業をしていないため、江戸時代の建物としてロケーション登録をする。 江戸時代の宝暦4年(...
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 貸し切り OKお気に入り -
角海家横石川県輪島市門前町黒島町
ドラマ「コウノドリ」第2期第8話にて、四宮の故郷の風景として登場。 平成21年に重伝建に選定されました(輪島市天領黒島地区) 黒瓦の屋根の建物が立ち並んでいます。
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設 漁村地区 特徴のある道その他
駐車場ありお気に入り -
間垣の里(上大沢町)石川県輪島市上大沢町
【間垣の里】と呼ばれるこの地域では昔から夏の日差しや冬の風から家を守るため苦竹という細い竹で作られた高さ5メートルほどの竹垣で家を囲んでいます。毎年11月上旬頃には間垣の補修が行われています。
カテゴリ
住宅・住居 川沿いや湖畔近くの居住区その他
駐車場あり トイレありお気に入り