ロケ候補地一覧
336件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
大日高原岡山県新見市大佐小阪部2240-1
大佐山の山麓に位置する大日高原は西日本有数のパラグライダーの聖地でもあります。周辺には、冬の厳しい寒さで凍る御洞の滝や、四季折々の変化が豊かな御洞渓谷などもあり、自然豊かなロケーションです。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 湖・沼・ため池お気に入り -
牧水二本松公園・熊谷屋岡山県新見市哲西町大竹171-1
若山牧水がこの地を旅した際に宿泊したとされる「熊谷屋」が復元され、二本松公園が整備されています。緑豊かな庭には水上ステージも設けられています。
カテゴリ
公園お気に入り -
大椿寺岡山県新見市哲多町花木4649
広くて手入れの行き届いた境内が魅力的。四季の花々と本堂でのロケーションが適います。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
久保井野グラウンド岡山県新見市哲多町花木1548
久保井野キャンプ場に隣接し、周りを木々に囲まれた秘密基地的なグラウンド。 レトロなスコアボードやベンチがどこか懐かしい。
カテゴリ
その他施設 その他施設内 その他お気に入り -
鳴滝岡山県新見市菅生
牛仙(ぎゅうせん)の滝とも呼ばれる。滝は三段からなっていて,水量によって滝壷の数が変化する。備作山地県立自然公園の一角を占めている。明治時代に造られた七曲がりの林道があり、石垣が残されています。
カテゴリ
自然 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
井倉洞岡山県新見市井倉409
井倉洞は高梁川(たかはしがわ)が作り出したダイナミックな景観で有名な井倉峡に広がる地底世界。西日本では秋芳洞に次ぐ大きさを誇り、全長1,200m、高低差は90mというスケールの大きさは圧巻です。 井倉洞は...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 自然お気に入り -
高梁市成羽美術館岡山県高梁市成羽町下原1068-3
平成6年に新築開館。設計は安藤忠雄氏。 構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、地上2階・地下1階 成羽陣屋跡の石垣上建築。館周囲に地下水を利用した人工池を配置している。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 飲食店内 その他施設内お気に入り -
高梁市役所岡山県高梁市松原通2043
2015年に完成した5階建ての新庁舎。1~4階に各課の窓口と会議室があり、5階は 議会場となっている。
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 行政管理施設 オフィスビル内 部屋・会議室お気に入り -
吉岡銅山跡岡山県高梁市成羽町坂本
明治から昭和にかけて採掘がおこなわれていた銅山跡。選鉱施設の石組みや煙道、坑口などが残っている。
カテゴリ
自然 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
ポルカ岡山県高梁市中原町1084-1
食料品から日用雑貨まで揃うショッピングストア。
カテゴリ
複合商業施設(モールなど) 飲食店内お気に入り -
吹屋銅山笹畝坑道岡山県高梁市成羽町中野1987
この坑道は江戸時代から大正時代まで採掘されていたもので、主に黄銅鉱、硫化鉄鉱を産出していました。昭和53年に復元され、坑内を見学できるようになっています。冒険心をそそる神秘的な坑内は、年中15度前後と...
カテゴリ
特徴のある道 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
ループ橋展望所岡山県高梁市上谷町
眼下には城下町として知られている高梁市街を一望できます。 晴れた日は、中国山地の山の稜線が折り重なるように連なっていく美しい風景を眺めることができます。
カテゴリ
特徴のある道 坂道・階段 橋・橋梁 展望台から・山頂からお気に入り -
高梁市商家資料館岡山県高梁市本町94
古い商家の並ぶ本町通りでひときわ目を引く池上邸は、享保年間八代将軍吉宗の頃、この地で小間物屋をはじめ、その後、両替商、高瀬舟の船主等を経て醤油製造で財をなした豪商の家。
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
高梁市郷土資料館岡山県高梁市向町21
明治37年に建てられた旧高梁尋常高等小学校本館で木造二階建。江戸時代から昭和初期にかけての生活用具など3,000点を展示。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 その他施設内 警察署・消防署お気に入り -
旧吹屋小学校岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1
日本最古の木造校舎と言われる高梁市立旧吹屋小学校。 明治6年(1873)に拡智小学校として開校され、後に吹屋小学校,吹屋町立尋常高等小学校となった。 東校舎・西校舎等が明治33年(1900)、本館が明治42年(19...
カテゴリ
行政管理施設 その他施設内 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
元仲田邸くらやしき岡山県高梁市宇治町宇治1757
江戸時代の庄屋の伝統を受け継ぐ明治中期の建造物・元仲田邸の酒蔵を改修し、皆様をお迎えしています。 屋敷内には和室5室と洋室3室、そして今では珍しくなった「いろりの間」が整えられ、農山村ののどかな一...
カテゴリ
飲食店 旅館・ホテル・ペンション 住宅・住居内お気に入り -
高梁基督教会堂岡山県高梁市柿木町26
明治22年(1889)に建築された現在県下では最古の教会堂で、キリスト教伝導の跡をたどることが出来るだけでなく、明治洋風建築としても貴重なものです。 県下初の女学校・順正女学校を創設した福西志計子(しげこ...
カテゴリ
史跡・庭園 教会・礼拝堂 その他施設内お気に入り -
松連寺岡山県高梁市上谷町4102
見事な高い石垣の上、塀に囲まれてそびえる寺院は、城郭を思わせるほど堂々とした寺構え。
カテゴリ
神社・仏閣 その他施設内お気に入り -
石火矢町ふるさと村岡山県高梁市石火矢町24
昭和49年には岡山県のふるさと村に、昭和52年には文化庁から国の重要伝統的建造物群保存地区に認定されました。今も格式ある門構えの武家屋敷が250mに渡って立ち並んでいます。路地の両脇には白壁の長屋門や土塀...
カテゴリ
まち並み 特徴のある道お気に入り -
JR美袋駅岡山県総社市美袋1924-2
JR伯備線の美袋駅の駅舎。大正14年に開業されたままの古風なたたずまいは郷愁を誘う。平成19年には登録有形文化財に指定。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
井原堤岡山県井原市井原町3616番地付近
全長2km、約800本のソメイヨシノの桜並木が続く井原堤。見ごろは3月下旬から4月上旬で、この期間に開催される桜まつりではボンボリが点灯されるため夜桜も見ごたえあり。
カテゴリ
自然 特徴のある道お気に入り -
星空公園岡山県井原市美星町宇戸1165-54
2011年に天文学者が選ぶ「日本三選星名所」に選ばれている。77mの蓄光石を敷き詰めた「願いかなう小径」や「願いかなうポスト」などが設置され、定期的な天体観望会も実施されている。標高500mに位置し、眺望も...
カテゴリ
自然 公園お気に入り -
美星天文台岡山県井原市美星町大倉1723-70
中国地方最大規模の公開天文台で、誰でも気軽に望遠鏡で星を見ることができます。光害防止条例で守られた最高の星空を最高の条件で見ることができるように作られたこの天文台は、初めて望遠鏡にふれる人や家族連...
カテゴリ
自然お気に入り -
西の浜倉庫群岡山県笠岡市笠岡
明治初期から昭和初期に建てられた風情のある倉庫や建物が点々と残っている。煉瓦造り、白壁、木造など様々な建物が現存している。現在は、お寺の倉庫・芸術家のアトリエ・被服倉庫と利用方法は様々
カテゴリ
工場・倉庫全景(俯瞰含む)お気に入り