ロケ候補地一覧
187件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
烏ヶ山鳥取県琴浦町野井倉
「山陰のマッターホルン」と呼ばれる急峻なピークが特徴。山頂付近はゴツゴツした岩場になっており、サントリー天然水のCM撮影が行われた際に宇多田ヒカルが座った「宇多田岩」がある。頂上からは中国地方最高峰...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
鳴り石の浜鳥取県琴浦町赤碕
石が波にもまれて丸くなり、波打ち際でカラコロと音を奏でる珍しい海岸。 駐車場から海岸へ下りる間には季節によって花が咲き、春はハマヒルガオ、夏はヒマワリ、秋はコスモス畑が見頃となります。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸 日本海側の海岸その他
動画 駐車場ありお気に入り -
千貫松島鳥取県岩美町網代
花崗岩(かこうがん)の離れ岩で、トンネルのように穴が貫通している“海食洞門”。 高さ10mの洞門の頂には、見事な1本松が生えている。旧鳥取藩主の池田綱清公が舟遊びをした時、この島のあまりの美しさに「わが...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 砂浜・海水浴場・海岸 日本海側の海岸 灯台・岸壁・突堤その他
動画お気に入り -
大山鍵掛峠鳥取県日野郡江府町大河原鍵掛
鍵掛峠からは、大山の南壁を真正面に眺められ、最高のロケーションである。
カテゴリ
山・登山道・山小屋その他
駐車場ありお気に入り -
古民家かつみや鳥取県日野郡日南町菅沢
築約100年の直屋(すごや)造りの古民家。
カテゴリ
住宅・住居その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
しかのの心鳥取県鳥取市鹿野町鹿野
鹿野城跡のお堀端すぐにあるカフェ。70年以上前の木造建築を利用した店舗。
カテゴリ
飲食店お気に入り -
蔵通りと和紙灯篭鳥取県八頭郡若桜町若桜
白壁土蔵が立ち並ぶ若桜蔵通りに、和紙灯篭を並べたイベント。
カテゴリ
特徴のある道お気に入り -
奥渡地区鳥取県日野郡日野町榎市、別所
鳥取と岡山の県境にある明地峠下の深い谷底の村々。横溝正史の舞台にピッタリのロケーション。
カテゴリ
山村地区 森林・雑木林お気に入り -
境土手から見た大山鳥取県西伯郡南部町境
メイン写真は境土手から望む大山。周辺写真は法勝寺川の堤防等。境の橋のあたりで映画やドラマが撮影されている。
カテゴリ
山・登山道・山小屋お気に入り -
千石岩鳥取県八頭郡若桜町赤松
雄大な巨石の景観。どこの若桜宿からも一望できる若桜を象徴する山。
カテゴリ
山・登山道・山小屋お気に入り -
雨滝鳥取県鳥取市国府町雨滝
高さ40メートル、幅4メートル。炎天下の夏には避暑地として最適であり、新緑の春と紅葉の秋も美しい景色を鑑賞できます。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場ありお気に入り -
河本家住宅鳥取県東伯郡琴浦町箆津(のつ)
1688(貞亨5)年に建築された民家。防火のため台所のかまどの上をおおう天井は、泥を塗りこめた大変珍しいもの。
カテゴリ
住宅・住居その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
流しびな鳥取県用瀬町用瀬
用瀬の流しびなは旧暦3月3日、男女一対の紙雛を桟俵にのせ、菱餅や桃の小枝を添えて、災厄を託して千代川に流します。
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
倉吉博物館鳥取県倉吉市仲ノ町
打吹山のふもと打吹公園の椿平にあり、ツバキ、サクラ、シイなどの大樹に囲まれた森の中の博物館。前田寛治、菅楯彦などの絵がある。
カテゴリ
行政管理施設お気に入り -
奥大山鳥取県日野郡江府町御机字大平原
大山南壁を望む緩急の長いスロープを持つゲレンデ。恵まれた自然環境。
カテゴリ
山・登山道・山小屋お気に入り -
諏訪神社鳥取県八頭郡智頭町智頭
信州諏訪大社の分霊を奉還し、鎮火の神として厚く崇敬されている。6年ごとに行われる「柱祭り」は町内の山から4本の杉の木をかつぎ出す、勇壮な祭りである。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
隼駅鳥取県八頭郡八頭町見槻中
大型バイク「隼」のライダーに人気のスポット。若桜鉄道「隼駅を守る会」が地域活性化の取り組みを行っている。駅の中に木工作業場がある。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
意非神社鳥取県八頭郡若桜町屋堂羅
屋堂羅集落の入り口にあり、古くから「意非(おい)の宮」と呼ばれている。平安時代の延喜式の神名帳に載っている。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
西方寺鳥取県八頭郡若桜町若桜
若桜鬼ケ城主・矢部氏の祈願所。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
正栄寺鳥取県八頭郡若桜町若桜
蔵通りに佇む浄土真宗の寺
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
若桜橋鳥取県八頭郡若桜町若桜
1934(昭和9)年に鉄筋コンクリート三径間のアーチ橋が完成。2007年に登録有形文化財に登録された。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
宇倍神社鳥取県鳥取市国府町宮下
大化4年(648年)に創建。古式ゆかしき因幡国一ノ宮
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
鏡ヶ成鳥取県日野郡江府町鏡ヶ成
大山の南東に連なる烏ケ山、象山、擬宝殊山に囲まれた盆地状の高原。
カテゴリ
山・登山道・山小屋お気に入り -
鏡ヶ成湿原鳥取県日野郡江府町鏡ヶ成
大山に残されている貴重な湿原であり、鏡ヶ成国民休暇村の北東域に広がる。ノハナショウブなどの花が咲く。
カテゴリ
山・登山道・山小屋その他
駐車場ありお気に入り