ロケ候補地一覧
154件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
城見台公園兵庫県姫路市
世界遺産姫路城十景に選ばれており、城見台公園から見る世界文化遺産・国宝姫路城の優雅な姿は見る人の心に安らぎをあたえてくれます。
カテゴリ
世界遺産地区 城・城跡 公園その他
申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
毘沙門堂兵庫県姫路市香寺町
播磨国風土記(715年頃)の中で、神前郡の説明で「石坐の神山・・・・」と記述が残されているが、この毘沙門堂のことで、お堂には豊穂命が祭られている。 お堂の近くに法道仙人が開いたといわれる石蔵山万福寺が...
カテゴリ
神社・仏閣 山・登山道・山小屋お気に入り -
祝田神社兵庫県姫路市林田町上構199
平安時代中期頃から「式内社」と呼ばれた長い歴史をもつ古社。 江戸時代には「貴船大明神」と呼ばれていた。境内には藩主が奉納した3基の石灯篭がある。韓国映画「風のファイター」のロケ地でもある。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場ありお気に入り -
大庄屋岩村家住宅(お好み焼 一休)兵庫県姫路市林田町871-1
姫路市網干区上余部にあった大庄屋岩村家住宅を昭和63年に解体移築再建したものである。 現在、「お好み焼一休」の営業をしていないため、江戸時代の建物としてロケーション登録をする。 江戸時代の宝暦4年(...
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 貸し切り OKお気に入り -
食事処ヴィックウィング一休兵庫県姫路市林田町841-1
国道29号線沿いにある食事処ヴィックウィング一休。 自家製にこだわった定食メニューが豊富。 コッペパンサンドも人気。 ペット同伴可のテラス席有。
カテゴリ
飲食店 農村地区 飲食店内その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
須濱神社兵庫県姫路市林田町中構西池344
元和3年(1617)林田藩祖・建部政長が干害対策として水路とともに築いた西池(鴨池)は、林田八景の一つ。 西池を築造する際、池の中に須浜形の小島を築き「市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)」を祀ったといわれ...
カテゴリ
神社・仏閣 自然 湖・沼・ため池お気に入り -
南恒屋ふれあい農園兵庫県姫路市香寺町恒屋551番地17
姫路市香寺町に開園している市民農園です。 ログハウス付き農園や約2平方メートルのプランター農園がある。
カテゴリ
農村地区 田畑・農地・果樹園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
姫路市立動物園兵庫県姫路市
世界文化遺産・国宝姫路城を望み、緑が豊かでのんびりとくつろげる動物園で、キリン、ライオンをはじめ、モルモット、ミニブタ、ヒツジといった動物とのふれあいを楽しんでいただく「ふれあい広場」やヤギのよう...
カテゴリ
行政管理施設 テーマパーク・遊園地 動物園・水族館・植物園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
小赤壁公園兵庫県姫路市
木庭山の南斜面の絶壁は、頼山陽が中国武漢の南、揚子江中流域にある「三国志」で有名な赤壁の景観に似ていることから、1825年に「小赤壁」と名付けられたといわれている。 ここからは播磨灘を一望でき、天気が...
カテゴリ
公園 展望台から・山頂から 太平洋側の海岸 灯台・岸壁・突堤その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
河合家墓所兵庫県姫路市
四方を土塀で囲んだ墓所は、三段に整地され、上段中央に姫路藩酒井家の家老で財政建て直しに大きな功績があった河合寸翁の墓、中段に寸翁の祖父である定恒などの墓が並んでいる。 墓所前の石灯篭は、1749年(寛...
カテゴリ
墓地・霊園お気に入り -
廣峯神社兵庫県姫路市広嶺山52
奈良時代末、天平5年吉備真備公が中国から帰国した際、広峯山系の白幣山に登臨して牛頭天王の信託を感受し、この旨を天皇に奏上して綸命を受け、翌年に廣峯神社の大社殿を造営しました。 廣峯神社は京都にある八...
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
修正会鬼会式(鬼追い)兵庫県姫路市香寺町
八徳山八葉寺において古来続く、播磨路で一番早い鬼会式で毎年1月7日に行われる。 不動明王・毘沙門天の化身とされる赤鬼・青鬼が登場し息災延命、万民快楽、五穀豊穣の願いをこめて踊り、また松明を掲げながら...
カテゴリ
神社・仏閣 地域芸能・祭・無形文化 行事・イベントお気に入り -
兵庫縣姫路護國神社兵庫県姫路市
「新年に希望の光をともし、よい年になれば」との願いを込め、1月1日午前0時に点灯する「新年万燈祭」。 昭和53年から続けられているお正月の恒例行事で、境内には先の大戦の戦没者遺族や地元企業などから奉納さ...
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場ありお気に入り -
鷺の清水兵庫県姫路市
宝暦12年(1762)に編纂された「播磨鏡」には、室町時代、播磨国守護職だった赤松義村が領内にある10の名水が湧き出る清水を選定し播磨十水を定める。 「鷺の清水」はその播磨十水の一つとされ、風味がよく茶の...
カテゴリ
行政管理施設 その他施設お気に入り -
八徳山八葉寺兵庫県姫路市香寺町相坂1066
天平8年(736年)に行基の開創と伝えられる古刹。平安中期に「日本往生極楽記」を著した慶滋保胤が出家して寂心と名乗り、堂舎を建てたことで知られる天台宗の寺院。寂心は書写山円教寺を開いた性空上人と親交があ...
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
網干なぎさ公園兵庫県姫路市網干区
網干なぎさ公園は目の前が海で、対岸にはヨットハーバーと近代的なごみ焼却施設のあるエコパークあぼし、日本触媒のプラント群やその合間から見える家島群島などが眺望できる。 また、夜空を引き裂いて高く伸び...
カテゴリ
行政管理施設 公園 港・漁港・養殖場・運河 夜景その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
姫路文学館兵庫県姫路市
姫路を中心とした播磨ゆかりの文人たちを研究、紹介する施設。 斬新な外観をもつ建物は、建築家、安藤忠雄氏の設計によるもので、北館には姫路城をめぐる物語や歴史を紹介する「姫路城歴史ものがたり回廊」や、...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
シロトピア記念公園兵庫県姫路市
シロトピア記念公園は市制100周年を記念して行われた記念行事「'89姫路シロトピア博」の跡地を利用して、1993年に整備された公園です。 公園内は約1.2ヘクタールの芝生広場をはじめ、健康歩行のできるふれあい広...
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 公園 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 申込期限ありお気に入り -
イーグレひめじ兵庫県姫路市
世界文化遺産・国宝姫路城の南、大手前公園に隣接した複合文化施設で、男女共同参画センター(あいめっせ)、国際交流センター、コミュニティFM局、ギャラリー、レストラン、物販店などが入居する。 ガラスと白...
カテゴリ
複合商業施設(モールなど) 行政管理施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
そうめん滝兵庫県姫路市
弥高山と増位山との間を流れる川滝で、奇岩、岩石の間を清流が走り、また、近くにはキャンプ場もある。 四季を通じて多くの人々が訪れています。 この付近一帯には、ウグイスやホトトギスなども多く、野鳥のさ...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
香寺総合公園スポーツセンター兵庫県姫路市香寺町
自然に囲まれた香寺総合公園内には、野球場やテニスコート、グラウンド、スポーツジム、体育館・武道館などのスポーツ施設、ランニングができる散歩道がある。 広大な敷地内には児童遊園もあり、てんとう虫やト...
カテゴリ
行政管理施設 駐車場(屋内含む) 公園その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
奥播磨かかしの里兵庫県姫路市安富町
「奥播磨かかしの里」は、姫路市北部の安富地域の中でも北側に位置する関地域にあり、日本の原風景を残す山間のこの地域には、かかしが至る所に設置されている。 農作業をするかかし、バス停でバスを待つかかし...
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園 自然 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
網干地区 古い町並み兵庫県姫路市網干区
ノスタルジックな建築物が今もなお点在する姫路市網干地区がある。 昨今、映画やドラマのロケ候補地として注目も集めていて、明治・大正・昭和時代が入り混じるレトロな町並みは、小津安二郎作品にも登場しそう...
カテゴリ
商店街内の小売店 都市中心部お気に入り -
日本玩具博物館兵庫県姫路市香寺町中仁野671-3
ミシュラン・グリーンガイド二つ星の日本を代表する玩具博物館。 白壁土蔵造りの6棟の建物に、日本の玩具や人形と伝統手芸のちりめん細工、さらに世界160カ国の玩具と人形など約9万点を収蔵。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館お気に入り