ロケ候補地一覧
670件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
カルトピア新潟県佐渡市
佐渡で唯一の砂浜が続く海岸。周辺にはキャンプ場、バンガロー村もあり、アウトドアも楽しめる。
カテゴリ
旅館・ホテル・ペンション 海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
妙宣寺新潟県佐渡市
県内唯一の五重の塔(国重文)で知られる寺。境内が城のような感じをあたえるのは、かつてここが竹田本間氏の居城だったことによるもの。その城のあったころ、父日野資朝の仇を討った阿新丸にまつわる話は有名。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣その他
撮影可能時間ありお気に入り -
えんま市新潟県柏崎市
約200年の伝統を誇る大露店市。600軒もの露店が、えんま堂を中心に道路の両側に立ち並び、20万人にも及ぶ人出で賑わいをみせる。
カテゴリ
市場・卸場 地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
綾子舞新潟県柏崎市
初期歌舞伎の面影をよく残しているといわれる舞。女性によって踊られる小歌踊と、男性による囃子舞、狂言の三種類からなっている。優雅に、時にはユーモラスで軽快に踊られる舞。
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
只見線新潟県魚沼市
JR只見線は、福島県の会津若松駅と新潟県の小出駅を結ぶ全長135.2Kmの地方交通線。列車本数が非常に少なく単線で、夏は深い緑に囲まれた森林と川が、冬は辺り一面の銀世界を楽しむことのできるローカル線。
カテゴリ
踏切・線路お気に入り -
田園風景魚沼新潟県魚沼市
魚沼市は、新潟県南東部にある市。水田で取れるコシヒカリは、味がよく粘りもあるので非常に人気が高く、全国で最も多く栽培されている。 魚沼地方で栽培されたものが最も優れているとして有名である。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園その他
撮影可能時間ありお気に入り -
田園風景小千谷新潟県小千谷市
小千谷市は、新潟県のほぼ中央に位置し、日本一の大河・信濃川により形成されたまちで、魚沼産コシヒカリの産地。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園その他
撮影可能時間あり ドローン撮影 OKお気に入り -
良寛と夕日の丘公園新潟県出雲崎町
にいがた景勝100選一位当選の地。良寛さまの母の国佐渡を向いに、右手に弥彦山、眼下に良寛堂、出雲崎漁港、そして海岸線に沿ってつづく旧北国街道の妻入りの街並みを眺めることができる。
カテゴリ
公園 日本海側の海岸その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
信濃川新潟県長岡市
信濃川は新潟県、群馬県、長野県を流れる一級河川で、長野県に遡ると千曲川と呼ばれる。全長367kmで、日本で一番長い川としてよく知られる。流域面積11,900km2は日本第3位。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
撮影可能時間ありお気に入り -
山古志牛の角突き新潟県長岡市
「牛の角突き」は、長い歴史の中で、神聖なお祭り行事として行われ、沖縄や宇和島などの闘牛と異なりギャンブル性のないのが山古志の「牛の角突き」の特徴。
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化その他
駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
長岡造形大学新潟県長岡市
長岡造形大学は、私立の美術大学で、1994年に開学。美術大学らしいモダンな建物で、大きくゆったりとした翼の断面をイメージさせる長岡造形大学の象徴ともいえるアトリエ棟などが目を引く。
カテゴリ
大学・専門学校その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
アトレとど新潟県長岡市
こんこんと湧き出る清水。数百年を経た大杉やブナなどの巨木、そして50余種もの野鳥が生息する杜々の森名水公園。公園内には周囲の重厚な雰囲気とは異なるUFOのような形をした建物がある。
カテゴリ
公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
荒沢河川公園新潟県関川村
荒川の支流荒沢川に整備された14haの公園。シンボルとなる「ふれあい橋」(木製アーチ橋・26.7m)、あずまやや遊歩道(395m)などがあり、森と川に親しむ空間として、森林浴や川遊びに最適な場所。
カテゴリ
公園その他
撮影可能時間ありお気に入り -
下田ピュアハウス新潟県三条市
旧鹿峠中学校(木造校舎)の廃校校舎を利活用したもの。平成8年4月より下田福祉作業所「ピュアハウス」として下田村手をつなぐ育成会が運営をしている。
カテゴリ
公民館・集会所 小・中・高校お気に入り -
佐渡能楽の里新潟県佐渡市
能の魅力を伝える能楽の館。1階はロボットによって薪能「道成寺」が常時演じられ、2階では能の貴重な資料が多数展示されている。そのほか佐渡特産物が揃っている佐渡物産館、展望大食堂が併設されている。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
佐渡歴史伝説館新潟県佐渡市
佐渡ゆかりの事物に出会える面白ミュージアム。1階は順徳上皇・日蓮上人らの動く人形と音の織りなす歴史のフロア。2階では山椒太夫、安寿と厨子王などの動くジオラマと語り部ロボットが伝説の世界へと誘う。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
小木宿根木新潟県佐渡市
かつて「船大工の里」として栄えた村で、船板をはめ込んだ民家や石畳の路地、海岸に残る船つなぎ石など昔の面影が色濃く残っている。民家は谷間に密集しており、工夫を重ねてその地形にあった家が建てられている。
カテゴリ
漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
田園風景五泉市新潟県五泉市
五泉市は、越後平野の東にあり、阿賀野川と早出川が市内を流れている。また、地下水をくみ上げて水道水に利用しているため、水が大変美味しく、菅名岳・大蔵山には吉清水、どっぱら清水という湧き水が湧いている。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園お気に入り -
南魚沼ボーリング場新潟県南魚沼市
サウンドボウル六日町店。ボウリング、ゲームコーナー、カラオケなどが楽しめるアミューズメントセンター。
カテゴリ
ボウリング・ビリヤード場などその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
塩沢染物工場新潟県南魚沼市
塩沢では、古くから織物の伝統文化があり、「越後上布」は、世界に誇れる特産物となっている。最盛期の江戸時代頃からの木造の染物工場が現在も町の中に見られる。
カテゴリ
工場・倉庫全景(俯瞰含む)その他
撮影可能時間ありお気に入り -
秋葉湖新潟県新潟市
秋葉公園内にある湖。公園内には、桜の名所である見晴らし公園や閑静な日本庭園、牡丹園のほか、様々なレクリエーションゾーンが点在し、ハイキングにぴったりの公園となっている。
カテゴリ
湖・沼・ため池 公園その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
中野邸美術館新潟県新潟市
中野邸美術館は、「日本の石油王」と呼ばれた中野貫一氏が贅を尽くして築造した邸宅で、中野家に伝わる美術品などを展示している。「もみじ園」には、紅葉のシーズンには大勢の観光客が訪れる。
カテゴリ
史跡・庭園 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
JR新潟車両センター新潟県新潟市
新潟市紫竹一丁目にある東日本旅客鉄道の車両基地。新潟支社の管轄となっている。信越本線とその貨物支線、白新線に囲まれたところに位置し、入口にはかつて特急「とき」で運用されていた車両が展示されている。
カテゴリ
電車・路面電車・モノレールお気に入り -
新潟ふるさと村新潟県新潟市
県内の観光情報や物産などが揃う観光文化施設。米蔵をイメージしてつくられた「アピール館」では、歴史・文化・最新の観光情報を紹介。「バザール館」では、特産品・工芸品などの物産を一堂に取り揃え販売している。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り