ロケ候補地一覧
670件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
光の館新潟県十日町市
「光の館」はアーティスト、ジェームズ・タレルの作品。 12.5畳の和室は可動式の屋根を持ち、開け放つと空が居間に現れる。日没の時間帯には、光量を変化させるプログラムとの相乗効果で、空の色をより印象的に
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 行事・イベントその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 貸し切り OKお気に入り -
紅葉山公園新潟県佐渡市
10月最終日曜日の紅葉山まつり開催前後には、佐渡一といわれる紅葉が堪能できる。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 公園その他
駐車場ありお気に入り -
海潮寺新潟県佐渡市
順徳上皇が自ら植えられたという御所桜のあるところで有名な寺。一本の枝に一重と八重の花が咲く珍しいもので、4月末から5月はじめが見頃。(国指定天然記念物)
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場ありお気に入り -
新潟駅万代口新潟県新潟市
現在の場所に新潟駅が造られたのは昭和33年。以来、新潟市の玄関口として毎日多くの人々で賑わっている。駅前広場には噴水や裸婦像をはじめ、ノスタルジックなガス灯なども設置されている。
カテゴリ
都市中心部 駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
駐車場あり トイレありお気に入り -
銭淵公園新潟県南魚沼市
この公園は坂戸山が山城でもあった歴史的背景と現況の地形を考え日本庭園風として造成された。この区域には流入する水が豊富にあることから、公園外周にはお城のお堀をイメージした水路等が設けてある。
カテゴリ
公園その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
間瀬新潟県新潟市
間瀬海水浴場は、遠浅で透き通った海ときれいな砂浜が特徴。夕日の中に浮かぶ佐渡島は最高のロケーションとなる。
カテゴリ
海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸その他
撮影可能時間ありお気に入り -
旧莇平小学校新潟県十日町市
木造2階建ての廃校舎で、現在は、大地の芸術祭の作家(日比野克彦氏)の意向によりアトリエ・美術館として利用されている。
カテゴリ
小・中・高校その他
駐車場ありお気に入り -
丸山大橋新潟県関川村
丸山大橋は、全国市町村道日本一のアーチ橋。橋の上には3か所のバルコニーが設けられ、関川盆地の美しい眺めを一望できる。また、夜にはライトアップされ、美しい曲線が浮かび上がる。
カテゴリ
橋・橋梁 夜景その他
撮影可能時間ありお気に入り -
旧山北南中学校新潟県村上市
現、交流の館「八幡」。この施設は、旧南中学校を改装したもので、宿泊施設や体験交流の拠点となっている。(平成13年4月20日オープン)。勝木・ゆり花温泉を引き込み、温泉入浴も可能(岩風呂)。
カテゴリ
旅館・ホテル・ペンション 小・中・高校その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間ありお気に入り -
三条駅新潟県三条市
三条駅は三条市南新保にある東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅。 2005年4月、駅舎隣に線路の東西を結ぶ連絡自由通路が完成。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
トイレありお気に入り -
坂戸山新潟県南魚沼市
戦国時代、山全体が山城であった坂戸山。上杉謙信ゆかりの城跡であり、上杉景勝、直江兼続の居城でもあった。坂戸山頂には、本丸上敷跡、中腹の中屋敷、山麓の城主館、家臣屋敷跡なども今も完全に残っている。
カテゴリ
城・城跡 山・登山道・山小屋その他
撮影可能時間ありお気に入り -
魚野川新潟県南魚沼市
古くは航路として旧六日町市の文化発展を支えてきた魚野川。今では川の幸を求めて釣り人が訪れる。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
撮影可能時間ありお気に入り -
五十沢温泉新潟県南魚沼市
六日町ICから車で約10分、六日町駅からバスで約15分の、田んぼに囲まれた温泉。 大小の露天風呂と混浴の岩風呂があり、雄大な金城山を望むことができる。
カテゴリ
旅館・ホテル 温泉街・避暑地その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
豊栄図書館新潟県新潟市
国際的な建築家・安藤忠雄氏が設計した図書館。15万冊以上に及ぶ本や雑誌のほかに、ビデオ・DVD・CDなどを所蔵。情報化社会に対応したインターネットを設備するなど図書館サービスが充実している。
カテゴリ
行政管理施設その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
新潟駅前居酒屋新潟県新潟市
「新潟市の玄関口」とも云うべき新潟駅周辺の飲食店街。新潟駅万代口から駅周辺のオフィス街、飲食店街の中に位置する。
カテゴリ
飲屋街・風俗店 駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
泉翠池新潟県長岡市
泉翠池は大正7年に、水田であった場所を掘って作られた。東西45m、南北215m、深さ1.2mの大池。蒼柴神社の老松が清らかな水面に映る美しさは、悠久山一の景勝。
カテゴリ
湖・沼・ため池その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
守門岳新潟県長岡市
守門岳は、袴岳・青雲・大岳の三連山が主峰で、大岳の頂上には守門大明神が祀られている。大岳と袴岳の間、数百メートルにわたる大雪庇は東洋一といわれている。
カテゴリ
山・登山道・山小屋その他
撮影可能時間ありお気に入り -
上越早川新潟県上越市
上越市は、県内でもっとも面積の広い自治体であり、高田平野(頚城平野)の大部分を占める。気象庁高田測候所では積雪377cmを記録したことのある市街地としては世界有数の豪雪地帯となっている。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 山・登山道・山小屋その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
荒川渓谷新潟県関川村
関川村があでやかに色を染める、秋。磐梯朝日国立公園内を荒川に沿って走る国道113号線も、「荒川峡もみじライン」の名にふさわしい景観につつまれる。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
撮影可能時間ありお気に入り -
旧佐藤家別邸新潟県新潟市
豪農の別邸、隣の黒塀は料亭の行形亭。 このエリアは明治・大正・昭和にタイムスリップできる。
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居その他
撮影可能時間ありお気に入り -
西三川ゴールドパーク新潟県佐渡市
佐渡最古といっていい砂金山跡。今でも1日5〜6粒の砂金が取れるという。その近くに金のことなら何でも分る展示館のほか、売店では金製品も販売し、実際に砂金採りの体験も出来る。
カテゴリ
テーマパーク・遊園地その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
揚島水族館新潟県佐渡市
昭和46年に海中公園指定や平成8年日本渚百選選定。佐渡で唯一の水族館「あげしま水族館」。当時のロケ風景写真は、水族館2Fの資料館内に常設展示。
カテゴリ
動物園・水族館・植物園その他
休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
五泉菅名岳新潟県五泉市
菅名岳には、ブナの原生林など、古くからの手付かずの自然を見ることができる。また、水源となる清水がいたる所から涌き出ており、中でも『どっぱら清水』が有名。寒九の水汲みが行われる。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
蓮華峰寺新潟県佐渡市
佐渡が京都の鬼門にあたるところから、比叡山にならって806年に空海によって設立された。金堂は室町時代の建物で、金堂、弘法堂、骨堂などは国重要文化財。また別名アジサイ寺とも呼ばれている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣お気に入り