ロケ候補地一覧
215件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
日本家屋茨城県水戸市河和田2-6-6
和風門から日本庭園を眺めながら和風土間へ入っていきます。 玄関の左手には6畳1間の茶室があり、右手には8畳2間があり、襖で仕切られています。 8畳の和室からはL字状の縁側を通して日本庭園を眺めることができ...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
さくら坂VIVACE(ビバーチェ)茨城県守谷市板戸井1751-1
古民家の情緒を残しつつ、店内やガーデンの至るところにイタリアを感じられ、眼下には田園風景が広がる絶景のイタリアンカフェ・レストラン。 使用料金:300,000円/1日 ・ 30,000円/時間 使用可能な日時:応相...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
旧太田中学校講堂茨城県常陸太田市栄町
明治37年に完成した切妻造瓦葺きの洋風の建物。 国指定文化財。
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
フォーレ・ド・セレブリテ ストーンコート茨城県水戸市住吉町345-1
2007年春オープンのウェディングステージ「STONE COURT」(結婚式場) 国道に面し,高速道路からも近いためアクセスが便利である。 木々に囲まれているので、大きな道路に面していることを感じさせない。 独立型チ...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
小美玉市民家園茨城県小美玉市高崎
旧玉里村の上玉里・小松家から寄贈され、1994年に現在の場所に移築された古民家です。創建の時代は1700年代(江戸中期)とされています。地域の特色を現す曲がり屋の造りで、もともとは庄屋格の人物の家とされてい...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
つくばみらい市結城三百石記念館茨城県つくばみらい市谷井田
結城三百石の当主・結城康行氏から寄付された建物・土地・史料をもとに整備した記念館です。江戸時代後期に建てられた建築物で、敷地内には母屋・長屋門・一の蔵・二の蔵などが建ち、散策用に整備された日本庭園...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
親水公園内の曲がり屋茨城県那珂市菅谷
旧那珂町内に残っていた最後の茅葺家屋を解体保存し、一の関ため池親水公園内へ移設復元した建物です。住居と馬小屋、物置が一体となった東北地方と茨城県の一部に見られる寒さの厳しい地方の代表的な民家形式で...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
谷口家住宅茨城県桜川市大字桜井(旧真壁町)
真壁町で製糸業を営んできた商家の店鋪と住宅。広い敷地の中に明治33年に建築された店鋪、江戸末期の北袖蔵、明治末期の南袖蔵・門が残っている。敷地前の道はゆるやかに曲がる坂道で、彼方に筑波山が見える。映...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
関根家住宅(右)・中村家住宅(左)茨城県桜川市真壁(旧真壁町)
江戸時代、明治時代の商家が続く町並み。関根家は、店鋪・主屋ともに明治8年の建築。中村家は主屋、乾蔵、文庫蔵、薬医門、築地塀が明治時代に建築された。真壁町新宿通りにある。
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
猪瀬家住宅 茨城県桜川市真壁 (旧真壁町)
堂々とした風格のある門構えの住宅。この薬医門は、明治初期に建築された。真壁町上宿通りにある。
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
村井醸造茨城県桜川市真壁 (旧真壁町)
真壁町で代々造り酒屋を営む村井醸造の建物。脇蔵は明治35年以前、石蔵は大正時代に建てられた。敷地内に入ると、そのままドラマの撮影に使用できそうな、昔の町家の雰囲気そのものの建物が並ぶ。真壁町上宿通り...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
潮田家住宅茨城県桜川市真壁 (旧真壁町)
元呉服問屋だった潮田家の建物。明治43年に建築された見世蔵、明治45年に建築された袖蔵、明治30年以前に建築された脇蔵、明治初期建築の別荘が残されている。真壁町御陣屋通りにある。
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
木村家住宅茨城県桜川市真壁 (旧真壁町)
嘉永6年に建築された見世蔵・主屋・薬医門が保存されている。真壁町御陣屋通りにある。
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
御陣屋通り茨城県桜川市真壁 (旧真壁町)
昭和2年に建築された石造りの旧真壁郵便局をはじめ、元呉服問屋、元水力発電所事務所などの江戸末期から明治・昭和にかけての歴史的な建物が残る商店街。郵便局は「クイズ赤はじ青はじ」の再現ドラマの撮影が行わ...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
市塚章一家住宅長屋門茨城県桜川市飯塚(旧真壁町)
明治32年に建築された市塚章一家住宅は、なまこ壁の長屋門が印象的。真壁町飯塚通りにある。
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
飯塚通り茨城県桜川市飯塚(旧真壁町)
真壁町は、江戸時代から明治・大正にかけて、この地方の文化・産業の中心地として栄えた。当時隆盛を誇った商人たちが建てた見世蔵・土蔵・門などが、いまなお歴史ある町割りとともに息づいている。飯塚通りには...
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
かもがた町家公園岡山県浅口市鴨方町鴨方240
概要 江戸時代の岡山藩と鴨方支藩を結ぶ官道「旧鴨方往来」沿いに、 2棟の町家や倉、井戸などを修復し、伝統植物園や芝生広場などを あわせもつ歴史的景観を残す憩いの公園。公園の中核となる町家「旧高戸家住...
カテゴリ
国宝・重要文化財 飲食店 ホール・コミュニティーセンター まち並みお気に入り -
三井アウトレットパーク マリンピア神戸兵庫県神戸市垂水区海岸通12−2
「南欧の港町」をコンセプトに多彩なショップと飲食店が入っているアウトレットモール。敷地内には「さかなの学校」という塩づくりが体験できる施設やヨットハーバーも併設。
カテゴリ
複合商業施設(モールなど) 大型店舗(郊外店含む) 飲食店 船舶及び船舶内その他
駐車場ありお気に入り -
今西家書院奈良県奈良市
興福寺大乗院坊官福智院氏の住宅だったものが大正13年から今西家の所有となった。入母屋造軒唐破風付きと、切妻造檜皮葺きの建物は日本建築の美を今に伝える。奈良町に位置する。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
岩佐家住宅兵庫県明石市野々上
明治37年に建てられた農家住宅で、国登録有形文化財。 外壁を黒漆喰塗とする塗屋となっており、起り破風とともに、重厚な外観をみせている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内その他
駐車場ありお気に入り -
旧菊池捍邸岩手県花巻市
大正15年築の洋館古民家。洋館のような外観にも関わらず、生活空間と接待空間が分かれた武家屋敷の間取りを持ち、洋風の中廊下がその2つの空間を分けているという、大変貴重な建物となっている。
カテゴリ
旅館・ホテル 住宅・住居 旅館・ホテル・ペンション 住宅・住居内その他
動画 ご利用条件ありお気に入り -
大庄屋岩村家住宅(お好み焼 一休)兵庫県姫路市林田町871-1
姫路市網干区上余部にあった大庄屋岩村家住宅を昭和63年に解体移築再建したものである。 現在、「お好み焼一休」の営業をしていないため、江戸時代の建物としてロケーション登録をする。 江戸時代の宝暦4年(...
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 貸し切り OKお気に入り -
風見鶏の館兵庫県神戸市中央区北野町3-13-3
ドイツ人貿易商、ゴットフリート・トーマス氏の邸宅として建築。国指定重要文化財。屋根の上の風見鶏を特徴とする。NHK朝ドラ「風見鶏」で一躍有名に。現在は観光異人館として運営。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
萌黄の館兵庫県神戸市中央区北野町3-10-11
神戸の元アメリカ総領事、ハンター・シャープ氏のコロニアル様式の邸宅。萌黄色の外壁からこの名が付けられた。国指定重要文化財。現在は観光異人館として運営されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 まち並み 住宅・住居内お気に入り