ロケ候補地一覧
215件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
中村與右衞門屋敷佐賀県鹿島市大字音成甲817
明治43年に中村寛治が新築したもので、正門や母家、茅葺き屋根の茶室などが当時の姿で残されています。 当時ではまだ珍しかった洋風な部屋が設けられていて、当時の生活空間を垣間見ることができます。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内お気に入り -
岡田三郎助アトリエ佐賀県佐賀市城内1-15
岡田三郎助は、明治41(1908)年から昭和14(1939)年まで、現在の東京都渋谷区恵比寿で暮らし、制作に打ち込みました。アトリエは、明治41年頃に、自宅に隣接して建てられた木造の洋風建築で、大正時代にはアトリエ...
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 住宅・住居内お気に入り -
Sanju ~燕三条古民家の宿~(日本家屋)新潟県三条市荒沢636
三条市下田地域農村部にある築80年の古民家を農家民宿・移住・農業体験施設としてオープンした施設です。 囲炉裏や釜などもあり、農家体験も可能です。 周辺には竹林や景勝地の八木ヶ鼻と五十嵐川が流れます。
カテゴリ
旅館・ホテル 住宅・住居 公民館・集会所 山村地区お気に入り -
国指定重要文化財 渡邉邸 【豪商豪農の館】新潟県関川村下関地内
広さ3,000坪。 国指定重要文化財及び庭園は国指定名勝。 大屋敷、6つの土蔵などがあります。 母屋の最も特徴的な造りの一つが、石置木羽葺屋根です。屋根には木羽二十万枚と石一万五千個が使われています。 ...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
東桂苑新潟県関川村下関906-2
木造2階建て日本瓦葺寄棟造りの建築物です。 明治時代の建築技術が随所に施され、古き良き日本の趣が感じられます。 門をくぐると、右手には竹林があり、その奧に庭園があります。 門の前は狭い道ですが、周...
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居 行政管理施設 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
みかん農家の宿あおとくる〒771-4307 徳島県勝浦郡勝浦町三溪林25
築110年の古民家である自宅を改装し、みかん農家の宿 あおとくるを運営。蔵やみかん畑(約50アール)、すだち畑も近くにあり撮影可能。
カテゴリ
住宅・住居 旅館・ホテル・ペンション 住宅・住居内その他
駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
薫銀別邸兵庫県姫路市
1920年創業の光洋製瓦の工場敷地内に、先代が建てた日本家屋(住居)である。 瓦屋根の技を尽くした瓦の邸宅であり、現在、体験型工場見学施設「薫銀別邸」となっている。 昭和の日本家屋ロケ向きです。
カテゴリ
住宅・住居 農村地区 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 貸し切り OKお気に入り -
オーベルジュみずあかり新潟県南魚沼市泉564-1
過去に建築賞を受賞したこともある、木をふんだんに使用した美しい宿。 木製の格子窓からあたたかな光が差し込む螺旋階段、天窓から降り注ぐ光が美しい廊下、アーチ形の天井が特徴的なレストラン、客室には越後...
カテゴリ
旅館・ホテル 飲食店 山村地区 農村地区お気に入り -
レンタルスペース メドサン新潟県新潟市西蒲区横曽根1417
プライベートスペースとしてお使いいただけます。 窓からは、多宝山と岩室温泉が見えます。 木造平屋 198m2 (60坪) 敷地面積 約450坪(3LDK) 内訳 和室32畳 キッチン16畳 ホワイト個室 8畳 ウッド...
カテゴリ
旅館・ホテル 住宅・住居 農村地区 その他施設お気に入り -
水輪書屋奈良県奈良市窪之庄町284番地
奈良市南郊の窪之庄町に位置する築250年余、江戸中期に建てられたと推定されている古民家、豪農邸宅。かつては大地主のお屋敷で、十数年空き家のまま放置されていたところを、2021年に歌人・北夙川不可止(きた...
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所ありお気に入り -
囲炉裏竹庵 越前浜新潟県新潟市西蒲区越前浜5957
越前浜角田浜地区にある施設です。 囲炉裏のある昔ながらの民家で休憩スペースとしても普段は活用しています。
カテゴリ
住宅・住居 公民館・集会所 田畑・農地・果樹園 住宅・住居内お気に入り -
アパート部屋新潟県三条市新光21-22-4サンクチュアリ新光101
別途やソファなど家具一式は揃っています。 1人暮らしの学生や社会人の住むアパートをイメージ。
カテゴリ
住宅・住居 団地・マンション・アパート 部屋・会議室 住宅・住居内お気に入り -
城東むかし町家(旧梶村家住宅)岡山県津山市東新町40
江戸時代、参勤交代の時に使われた出雲街道沿いにあり、広大な屋敷内には主屋、座敷、洋館、茶室、庭園などがある。敷地内建物での撮影可能。
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設 住宅・住居内お気に入り -
赤鹿家住宅(旧山本家住宅)兵庫県姫路市
平成3年12月9日に姫路市都市景観重要建築物等に指定されている赤鹿家住宅(旧山本家住宅)は、正徳 3 年(1713年)に建築されている。 大塩町は江戸時代から塩田が盛んな地域で、古くから塩田主として栄えた...
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
旧 水井家住宅兵庫県姫路市網干区興浜浜84番地
旧水井家住宅は、大正11年(1922)に材木問屋の住居として建てられました。同敷地内には大正3年建造の土蔵も現存します。黒漆喰仕上げの重厚な造りが特徴の古民家で、近接する旧山本家住宅と共に現在は姫路市が...
カテゴリ
行政管理施設 住宅・住居内お気に入り -
359スタジオ兵庫県神戸市北区
北区にあるハウススタジオ。撮影用の大型機材が搬入可能で、キッチン、冷蔵庫、電子レンジを完備している。
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
旧木下家鳥取県日野郡日南町阿毘縁1661
木下家は代々、日南町阿毘縁(あびれ)地域を中心に、鉄山業や製炭業に従事し、鳥取藩政の中でも大庄屋としての地位を得て広く名前が知られている名家であり、日南町の初代町長を務めた木下太郎氏もこの家の出...
カテゴリ
武家屋敷 山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
安中新田会所跡旧植田家住宅大阪府八尾市植松町1-1-25
旧植田家住宅は、旧大和川主流である長瀬川左岸(旧大和川の左岸)にあり、宝永元年(1704)の大和川付替えによって開発された「安中新田」の会所(屋敷)の地を継承したものです。 建造物としては、主屋、道路...
カテゴリ
文化財 史跡・庭園 行政管理施設 住宅・住居内その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
咲蔵家岡山県真庭郡新庄村1143-4
出雲街道の旧家をリノベーションしたコワーキングスペース。テレワークの拠点、サテライトオフィスとしての機能を持つほか、村民が集えるコミュニティスペースでもある。
カテゴリ
旅館・ホテル 住宅・住居内 その他施設内お気に入り -
旧細田家住宅奈良県奈良市雑司町40-3
旧細田家住宅は、奈良町北部にある小規模な農家住宅です。17世紀末から18世紀初頭に建てられたとみられ、奈良市内で最も古い農家住宅のひとつです。茅葺屋根、広い土間や竈、奈良の農家住宅特有の煙返しの大梁な...
カテゴリ
住宅・住居内その他
撮影可能時間ありお気に入り -
松井家住宅群馬県甘楽郡甘楽町小幡462
江戸時代名主を務めた松井家を移築復元したもので、江戸中期の建築。この地方の典型的な農家造りで天井がなく屋内に厩を取り込み、上級農家の格式として座敷に床の間があります。
カテゴリ
住宅・住居内お気に入り -
新島襄旧宅群馬県安中市安中1-7-30
同志社大学を創立した新島襄の実家で、キリスト教の伝道拠点とした家屋を、昭和30年代に移築・復元したもの。二軒長屋の東側が新島家で、西側は展示室となっています。 お問い合わせは、群馬あんなかロケーショ...
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
神戸いたやどばあちゃん兵庫県神戸市長田区庄山町4-1-14
昭和21年頃、焼け跡に建てたバラックから始まり、30年代末までに増改築を繰り返しました。 窓は当時の木枠窓のままで、昭和30~40年代の家具は現在も使用されています。
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
赤城山荘(別荘)群馬県前橋市富士見町赤城山1789-64-2
前橋市街地から車で約30分。赤城山麓の大自然の中にある現代建築の別荘。1階のリビングには室内バーベキュー場が隣接し、2階は和室・洋室の部屋数も多く、別荘1棟すべてが撮影可能です。
カテゴリ
住宅・住居 自然 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所ありお気に入り