ロケ候補地一覧
491件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
燕市長善館史料館新潟県燕市粟生津97
1833年、鈴木文臺(ぶんたい)によって当時の粟生津(あおうづ)村に創設された私塾。1912年に閉鎖されるまでの約80年間、1,000人を超える塾生が学びました。 18歳の頃、良寛に才能を認められた文臺は、その後も...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール 行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館お気に入り -
信濃川大河津資料館新潟県燕市五千石
信濃川改修工事から100年を記念して建てられた信濃川大河津資料館では、信濃川の歴史や大河津分水に関する資料が展示されており、総合学習の場としても活用できます。 また、4階の展望室からは雄大な信濃川や大...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール 行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
燕市分水良寛史料館新潟県燕市上諏訪9番9号
自然を愛し、人々を愛し、芸術を愛した禅僧、良寛の足跡を今に伝える史料館。 良寛は、限りなくおおらかな人間愛と芸術性の高い数々の詩歌や書をかき、多くの現代人の心をとらえて魅了しています。 館内には五...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール 行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館お気に入り -
鯖街道ミュージアム福井県小浜市小浜広峰17-1
小浜市鯖街道ミュージアムは、日本遺産ガイダンス施設として、日本遺産「鯖街道」をはじめとする小浜市の文化財や伝統芸能、祭礼等を紹介しています。
カテゴリ
公民館・集会所 美術館・博物館・資料館その他
休憩所ありお気に入り -
天魔池福井県福井市足羽上町
一説によると池の名前は、空に天蓋がかかっていたのを僧侶が祈祷して降ろしたことに由来するそうです。 羽柴秀吉が柴田勝家の籠る北ノ庄城を攻めた際、このあたりに本陣を敷いたと言われています。
カテゴリ
史跡・庭園 美術館・博物館・資料館 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
公益財団法人 江北図書館滋賀県長浜市木之本町木之本1362
昭和12年に伊香郡農会庁舎として建設された建物を昭和50年から図書館として活用しています。 昭和モダンな建築物です。 昭和初期の本もたくさんございます。 http://kohokutoshokan.com
カテゴリ
公民館・集会所 美術館・博物館・資料館 学校・教育施設お気に入り -
観天喜地滋賀県東近江市五個荘和田町425
昭和7年建築式台(玄関先)があり、大小の蔵もあります。
カテゴリ
町屋 公民館・集会所 美術館・博物館・資料館お気に入り -
ガリ版伝承館滋賀県東近江市蒲生岡本町663番地
ガリ版(謄写版)印刷を発明した堀井新治郎父子の本家。明治末に建てられ、平成10年にガリ版文化に触れる伝承館として開館しました。建物は和風建築の主屋と国登録建造物に登録されている木造2階建ての洋館か...
カテゴリ
公民館・集会所 美術館・博物館・資料館お気に入り -
English Garden ローザンベリー多和田滋賀県米原市多和田605-10
13,000㎡の壮大なイングリッシュ・ガーデンには、300種類以上、1,200株以上のバラと宿根草が植えられています。華やかな植栽はせず自生している植物を大切にした庭は、周りの自然と調和した落ち着いた雰囲気を醸...
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 花畑 自然 公園お気に入り -
江波山気象館内広島県広島市中区江波南1-40-1
被爆建物である旧広島地方気象台を保存整備した全国初の気象をテーマとした博物館。昭和9年に建築されたコンクリート製の近代建築物で、原爆の惨禍にも耐え、市の重要文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 美術館・博物館・資料館 その他施設内その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
江波山気象館外観広島県広島市中区江波南1-40-1
被爆建物である旧広島地方気象台を保存整備した全国初の気象をテーマとした博物館。昭和9年に建築されたコンクリート製の近代建築物は原爆にも耐え、広島市重要文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
燕市産業史料館新潟県燕市大曲4330-1
燕の江戸時間から続く伝統的金属工芸技術から、現在の金属産業の変遷を紹介しています。 日本有数のキセルコレクションや世界のスプーン館、人間国宝・玉川宣夫氏の作品などみどころ満載です。 体験工房館では...
カテゴリ
行政管理施設 テーマパーク・遊園地 美術館・博物館・資料館 その他施設お気に入り -
姫路市立美術館兵庫県姫路市
姫路市立美術館は、世界文化遺産・国宝姫路城の東側に位置する赤レンガ造りの美術館である。 明治時代の建物(明治末~大正2年建築・旧陸軍第10師団の兵器庫、被服庫)を保存活用したもので、夜間には、姫路城と...
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 美術館・博物館・資料館 ライトアップお気に入り -
豊郷小学校旧校舎群滋賀県豊郷町石畑522
アメリカ人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計により昭和12年に完成した白亜の小学校。現在小学校として使用されておらず、教室内部や廊下、約500人収容の講堂などでも撮影が可能。
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館お気に入り -
成安造形大学(1)建物外観、階段、図書館、作業場など滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
大津市にある芸術系大学。大学などの学校のシーン設定に利用可能。また、特徴的な円形の建物、らせん階段、屋外階段、工場などの雰囲気もある作業場、洋裁教室、スタジオ、レストランなどがある。 大学から琵琶...
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館 建物の屋上・ベランダ 大学・専門学校お気に入り -
成安造形大学(2)渡り廊下、建物外観、教室、スタジオなど滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
大津市にある芸術系大学。大学などの学校のシーン設定に利用可能。また、特徴的な円形の建物、らせん階段、屋外階段、工場などの雰囲気もある作業場、洋裁教室、スタジオ、レストランなどがある。 大学から琵琶...
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館 部屋・会議室 大学・専門学校お気に入り -
宮沢賢治童話村岩手県花巻市高松26-19
※ライトアップは期間限定。詳しくは花巻市HPなどをご確認下さい。 JR花巻駅より車で約15分。 賢治童話の世界で楽しく遊ぶ「楽習」施設です。童話に登場する「動物」「星」「石」などに関する「賢治の学校」を...
カテゴリ
教会・礼拝堂 墓地・霊園 その他宗教施設 行政管理施設その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
伊藤忠兵衛記念館滋賀県豊郷町八目128-1
現在の大手商社伊藤忠(いとうちゅう)・丸紅(まるべに)の創始者で近江商人の筆頭としてあげられる伊藤忠兵衛(いとうちゅうべえ)(1842-1903)が住んでいた屋敷を記念館として開放しています。 忠兵衛は...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 まち並み 美術館・博物館・資料館お気に入り -
佐川美術館.滋賀県守山市水保町北川2891
日本画の平山郁夫氏、彫刻の佐藤忠良氏、陶芸の十五代樂吉左衞門氏の現代美術を代表する3人の巨匠作品を中心に展示している。平山氏の代表作「桜蘭遺跡三題」をはじめとする作品約60点、佐藤氏の「帽子・夏」など...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館お気に入り -
姫路市立図書館 香寺分館兵庫県姫路市香寺町
姫路市香寺町香呂にある姫路市立図書館香寺分館は、1992年7月7日に鉄筋コンクリ―ト造平屋建で開館する。 敷地面積5,220㎡、延床面積1,379㎡。 主要施設は、一般開架コーナー、児童コーナー、お話し室、ギャラリ...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 その他施設 学校・教育施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
福山自動車時計博物館広島県福山市北吉津町
貴重な国内外の自動車・時計を多数展示。映画撮影への貸し出し実績あり。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館その他
動画 駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
草野心平記念文学館福島県いわき市小川町高萩字下タ道1番地の39
いわき市出身の詩人、草野心平に関する資料を集めた市立文学館・生涯学習施設です。山間地域の雄大な自然に囲まれた山腹に立地しています。建物の造りが近代的で洒落ており、絵画展や写真展、詩の朗読会、コンサ...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
金沢21世紀美術館 石川県金沢市広坂1丁目1番地
フィルムコミッションにご相談ください。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館お気に入り -
鳴門市ドイツ館徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2
鳴門市ドイツ館は、板東俘虜収容所で過ごしたドイツ兵たちの活動の様子や、地域の人々との交流の様子を展示した史料館です。ドイツ兵たちが板東でどのような生活を送っていたのか、地域の住民とどのように関わり...
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館その他
360°VRツアー 駐車場ありお気に入り