ロケ候補地一覧
491件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
長崎市恐竜博物館 長崎県長崎市野母町568-1
オランダ・ライデンにある世界最大級のティラノサウルス「トリックス」の骨格標本のレプリカが現地で3Dプリンタにより製作され、長崎に送られてきて展示されているのは、世界で長崎市恐竜博物館だけです。 常設...
カテゴリ
公園 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり 申込期限ありお気に入り -
東京都水の科学館東京都江東区有明3-1-8
詳細、問い合わせ先は以下のページをご確認ください。 https://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/catalog/detail.html?pdid=977
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
PR館奥多摩水と緑のふれあい館東京都奥多摩町西多摩郡原5番地
詳細、問い合わせ先は以下のページをご確認ください。 https://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/catalog/detail.html?pdid=976
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
羽村市郷土博物館東京都羽村市羽741
【博物館】 羽村市域の自然、歴史、文化について展示 国重要有形民俗文化財旧下田家住宅公開 ※各種情報画像等提供可 詳細、問い合わせ先は以下のページをご確認ください。 https://www.locationbox.metro....
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
羽村市図書館東京都羽村市緑ヶ丘2-11-2
生涯学習センターゆとろぎと結ばれた「交流の橋」とらせん階段が特徴です。 詳細、問い合わせ先は以下のページをご確認ください。 https://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/catalog/detail.html?pdid=1253
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
町田市民文学館東京都町田市原町田4-16-17
【資料】 町田ゆかりの文学者に関する資料を収集・保存し、企画展を開催している文化施設です。 詳細、問い合わせ先は以下のページをご確認ください。 https://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/catalog/d...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
神宮美術館(伊勢神宮)三重県伊勢市神田久志本町
正式名称を「式年遷宮記念神宮美術館」といい、1993年の第61回神宮式年遷宮を記念して創設されました。文化勲章受章者・文化功労者・日本芸術院会員・重要無形文化財保持者(人間国宝)といった当代を代表する作家が、...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
尾崎咢堂記念館三重県伊勢市川端町
“憲政の神様”の功績を残す優美な館。真の民主政治と世界平和の実現に一生をささげた政治家・尾崎行雄(咢堂)。伊勢の清流宮川河畔に位置する。旧尾崎邸宅を改築して建てた、白亜の殿堂記念館。その功績と憲政の...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
相差海女文化資料館三重県鳥羽市相差町
相差の歴史や海女の暮らし、海女漁などについて、さまざまな資料で紹介しています。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
神宮農業館(伊勢神宮)三重県伊勢市神田久志本町
1891年に創設された神宮農業館は日本最古の産業博物館です。「自然の産物がいかに役立つか」がテーマで、神宮御料地関係の資料や、明治の農林水産業の貴重な資料などが展示されています。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
神宮徴古館(伊勢神宮)三重県伊勢市神田久志本町
神宮のおまつりと歴史、伊勢の文化を紹介しています。特に式年遷宮で神様に捧げられた御神宝類は必見です。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
シーボルト記念館長崎県長崎市鳴滝2-7-40
シーボルトゆかりの鳴滝塾隣接地にあります。建物の外観は、 オランダ・ライデン市にあるシーボルト旧宅をイメージ化した赤レンガ洋館づくりの3階建てです。
カテゴリ
史跡・庭園 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
同心屋敷岩手県花巻市
天正19年(1591)の奥州仕置後も花巻に残った浅野長政配下の同心が居住していた家屋。 現存する屋敷は江戸時代後期に建てられたもの。藩政時代の同心屋敷として価値が高く市の文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 武家屋敷 住宅・住居 農村地区その他
駐車場ありお気に入り -
宮城県図書館宮城県仙台市泉区紫山1-1-1
まるで宇宙船のような外観の宮城県図書館。設計は原広司+アトリエ・ファイ建築研究所。図書資料と視聴覚資料とを合わせて約100万点。また、伊達文庫や養賢堂文庫などの貴重なコレクションを所蔵しています。ガラ...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
神戸トリックアート 不思議な領事館兵庫県神戸市中央区北野町2-10-7
明治後期築。戦後パナマ領事館としても使用されていた。石垣(レンガ)の上にあり、青い空に映える白い壁、緑の柱や桟が鮮やか。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館お気に入り -
ベンの家兵庫県神戸市中央区北野町2-3-21
塀・壁・窓枠に至るまで、明治35年当時のまま残っている、最も古い異人館の一つ。館内はポーラーベア、白オオカミ、日頭鷲などの剥製が展示されている。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
洋館長屋兵庫県神戸市中央区北野町2-3-18
明治37年築。寄棟屋根に下見板張り、白いオイルペンキ塗りの外壁は、代表的な異人館と呼ばれる洋館仕様。左右対称に二つの建物が連なるユニークな作り。内部はフランスをテーマにした展示となっている。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
坂の上の異人館兵庫県神戸市中央区北野町2-18-2
明治後期の建物。一時期中国領事館として使われていたこの建物は外観も内部も、他の異人館とは大きく異なり、唯一東洋の芳醇な香りを放っている。中国の貴重な家具、美術品・調度品は統一感よく展示されている
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
北野外国人倶楽部兵庫県神戸市中央区北野町2-18-2
明治後期の木造2階建て。切妻屋根、外壁はハーフティンバー、入口にライオンの石像があったことから「ライオンハウス3号館」と呼ばれていた。内部は開港当時の社交場や使用人室も再現している。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
山手八番館兵庫県神戸市中央区北野町2-20-7
明治後期の建築物。海に向かって台形の張り出し窓が連なる個性的な外観。英国デューダ様式(ハーフティンバー様式)を用いた、柱や梁、筋交いが外部に現れている。入口付近に見事なステンドグラスを見ることがで...
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
うろこ美術館兵庫県神戸市中央区北野町2-20-4
「うろこの家」の姉妹館として1982年に開館。館内は、ヨーロッパの近・現代絵画の名作や安井賞グランプリを受賞した神戸の画家、堀江優の代表作を展示している。3Fからは神戸の街と港、大阪港や淡路島まで眺望...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
うろこの家兵庫県神戸市中央区北野町2-20-4
明治18年頃、居留地に建てられたものが、明治38年頃、現在の場所に移築。外壁の天然スレートは、3000枚程。国登録有形文化財。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
箱木家住宅兵庫県神戸市北区山田町衝原字道南1-4
現存する日本最古の民家住宅と言われる。国指定重要文化財(建造物)。 一般公開は不定期休のため、事前に要確認。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 農村地区 美術館・博物館・資料館お気に入り -
神戸港震災メモリアルパーク兵庫県神戸市中央区波止場町(メリケンパーク北東部)
メリケン波止場の一部(約60メートル)を震災で壊れた状態のまま保存。展示スペースもあり、神戸港の被災状況や復旧の過程などを紹介している。
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 灯台・岸壁・突堤お気に入り