ロケ候補地一覧
197件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
旧熊ノ平駅群馬県安中市松井田町坂本地内
作詞家高野辰之がここから紅葉を眺め、その美しさに惹かれて童謡「もみじ」を作詞したと言われています。 信越本線横川-軽井沢間が開通した当初は給水給炭所、1906年に鉄道駅に昇格するも、1966年に信号所に降格...
カテゴリ
自然 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路その他
駐車場ありお気に入り -
悠里館宮城県亘理郡亘理町西郷140
平成6年に開館した、お城風の外観が特徴的な複合施設。 郷土資料館、図書館、コワーキングスペースが併設され、亘理町の文化発信基地の役割を担っています。 5階の展望ホールからは亘理町内が一望でき、東側は...
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンター まち並みお気に入り -
碓氷峠鉄道文化むら群馬県安中市松井田町横川407-16
旧碓氷線の歴史を伝える鉄道テーマパーク。平成9年の廃線まで使われていたJRの検修庫(車両を検査、修理するための整備用車庫)を利用した鉄道展示館などの建物はもちろん、一部の展示車両内でも撮影できます。 お...
カテゴリ
踏切・線路 電車・路面電車・モノレール その他施設 その他施設内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
JR日豊本線 大淀川鉄橋宮崎県宮崎市
宮崎市中心部を流れる大淀川を渡る鉄橋。
カテゴリ
踏切・線路お気に入り -
旧太子駅 群馬県吾妻郡中之条町大字太子251-4
旧太子駅は日本の戦後復興に大きく貢献した「群馬鉄山」の遺構です。 太平洋戦争末期、群馬鉄山(現チャツボミゴケ公園)から採掘された鉄鉱石を、京浜地区の日本鋼管㈱川崎鉄工所等へ貨物輸送するため、昭和2...
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
旧月潟駅(かぼちゃ電車)新潟県新潟市南区月潟2919
昭和8年に開通した旧新潟交通電車線の木造駅舎やホーム、車両が平成11年の廃止以降、ほぼ当時のまま保存されている公園です。 公園内には訳120メートルの線路も残されており、車両移動機「アント」による実走乗...
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレール 公園お気に入り -
しばた千桜橋宮城県柴田郡柴田町船岡川端
船岡城址公園と白石川堤を結ぶ橋。 橋の上から白石川堤の桜を間近に見下ろすことができます。
カテゴリ
自然 踏切・線路 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
舟戸児童公園のSL奈良県北葛城郡王寺町舟戸1丁目
明治時代、奈良県内で初めて鉄道が開通した王寺町は、「鉄道のまち」として発展し、全国の鉄道ファンも注目する町です。 舟戸児童公園には、1944年製造のD51形 (デゴイチ) 蒸気機関車が展示されており、運転席に...
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールその他
休憩所あり トイレありお気に入り -
柵原ふれあい鉱山公園岡山県美咲町吉ヶ原394-2
旧片上鉄道の吉ケ原駅舎と操車場のあった場所に作られ、約18,400平方メートルの敷地内には、昭和30年頃の鉱山の様子や鉱山町の暮らしぶりを再現した資料館、駅舎、輸送用貨車や客車車輌11両の保存など鉱山をテー...
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレール 公園その他
休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
くりはら田園鉄道公園宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17
大正から昭和にかけての建築技法を伝える遺構である機関車庫・修繕庫には、営業当時の車両の展示や実際に使用されていた車両の運転席で運転シミュレーター体験できます。 また、レールバイクや気動車(KD)に乗...
カテゴリ
行政管理施設 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールその他
駐車場ありお気に入り -
仙台市地下鉄東西線 国際センター駅宮城県仙台市青葉区青葉山2-1
多目的スペースを兼ね備えたガラス張りの駅舎で、駅周辺には東北大学、仙台市博物館、宮城県美術館など文教施設が立地しています。駅近くにある五色沼が日本フィギュアスケート発祥の地と称されることにちなみ、...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター まち並み 都市中心部お気に入り -
阿武隈急行 東船岡駅宮城県柴田郡柴田町上名生東船岡
住宅街と田園風景の中にある無人駅です。近くには陸上自衛隊船岡駐屯地があります。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
阿武隈急行 岡駅宮城県角田市岡字白岩
単式ホーム1面1線の地上駅。改札口はなく、東の小さな駅前広場と直接階段で連絡する。ホーム、待合室、ホームにそって造られた細長い庭園があります。周辺はのどかな田園風景が広がります。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
阿武隈急行 横倉駅宮城県角田市横倉宮下
角田市北部の丘陵地帯の一角に駅があり、周辺には田園が広がります。駅舎はなく、ホームと待合室が設置されている無人駅です。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
阿武隈急行 角田駅宮城県角田市角田流
阿武隈急行線内唯一の跨線橋がある駅でホームが2つあります。駅の中には樫の木のオブジェがあり、角田市の観光や物産の情報発信や地域交流の拠点である「オークプラザ」が併設されております。
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
阿武隈急行 南角田駅宮城県角田市角田摺鉢
南角田駅は改札口がなく、ホームに階段で出入りする。ホームには待合室が一つあり、周辺には田園が広がります。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
阿武隈急行 北丸森駅宮城県伊具郡丸森町木沼堀内
単式ホーム1面1線の地上駅で、駅自体が周辺よりも低い場所にあるため、ホームは階段を降りた所にある。駅舎はなく、待合室のみがある。周辺は田園が広がります。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
阿武隈急行 丸森駅宮城県伊具郡丸森町舘矢間山田
丸森町の中心部から北に1キロほどのところにある駅。有人の駅で、自動券売機、売店、トイレ、待合所が駅舎内におかれています。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
松尾八幡平駅岩手県八幡平市野駄
JR花輪線の無人駅。現在の駅舎は建替えられ待合室のみになったもので、旧駅舎は山田洋次監督「同胞」のロケ地となった。下り線の待合室は別棟。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
長野電鉄 長野線(長野駅―善光寺下区間)長野県長野市
長野電鉄株式会社(ながのでんてつ、英: Nagano Electric Railway Co.,Ltd.)は、長野県北部地域に路線を持つ鉄道事業者 長野線(ながのせん)は、長野県長野市の長野駅から、同県須坂市の須坂駅と同県中野市の...
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールその他
トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 貸し切り OKお気に入り -
有田駅佐賀県西松浦郡有田町本町丙
JR、松浦鉄道の駅。JR九州の佐世保線と、松浦鉄道の西九州線の2路線が乗り入れており、このうち西九州線は当駅を起点としている。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路お気に入り -
夫婦石駅佐賀県西松浦郡有田町二ノ瀬
松浦鉄道の西九州線の駅。相対式ホーム2面2線を有する無人駅。トイレと構内踏切がある。 松浦鉄道はレンタル列車があります。 https://matutetu.com/pages/15/
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
大木駅佐賀県西松浦郡有田町大木宿
松浦鉄道の西九州線、単式1面1線ホームの無人駅で駅舎はないが、待合室がある。 駅・線路が道路より上を走っているのが特徴的。 松浦鉄道はレンタル列車があります。 https://matutetu.com/pages/15/
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
蔵宿駅佐賀県西松浦郡有田町蔵宿
松浦鉄道西九州線、複式2面2線ホームの無人駅。1913年(大正2年)建築の古い駅舎がある。 松浦鉄道はレンタル列車があります。 https://matutetu.com/pages/15/
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り