ロケ候補地一覧
435件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
御所ダム(御所湖)岩手県盛岡市繋
繋温泉卿の前に広がる、通称「御所湖」。競艇や釣りもでき、岩手山ものぞめる周囲の景観もすばらしい。周辺は広域公園として整備事業もすすみ市民はもとより観光客も多く訪れる。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 湖・沼・ため池その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
岩洞湖家族旅行村岩手県盛岡市玉山区藪川字亀橋33-4
47haの広大な敷地の中にオートキャンプ場や芝生のピクニック広場、遊歩道がある。
カテゴリ
自然 森林・雑木林 湖・沼・ため池 山道・林道・農道・あぜ道その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
さくらおろち湖(尾原ダム)島根県雲南市木次町平田211
さくらおろち湖は、尾原ダムが建設されたことによってできたダム湖。さくらおろち湖の周辺には、雲南市道、奥出雲町道を利用した自転車ロードレースコース、自転車競技施設、ボート競技施設があり、ロードレース...
カテゴリ
湖・沼・ため池その他
動画お気に入り -
鶴が池(盛岡)岩手県盛岡市内丸
盛岡城のお堀であった。四季には色とりどりの景色が見られる。盛岡城跡公園に近い。
カテゴリ
史跡・庭園 城・城跡 自然 湖・沼・ため池お気に入り -
国立公園三瓶山島根県大田市三瓶町志学
三瓶の山並みと草原が広がる西の原や浮布池など、四季折々の自然風景が見どころ。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋 湖・沼・ため池その他
動画 駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
宍道湖夕日スポットとるぱ島根県松江市袖師町5
宍道湖に沈む夕日が嫁ヶ島とともに見える絶景ポイントに、湖沿いを歩ける歩道や、腰掛けて夕日を楽しむことが出来るテラスなどが整備されている。
カテゴリ
湖・沼・ため池 坂道・階段その他
動画お気に入り -
数河の池岐阜県飛騨市古川町数河
数河にある元々はわさび棚だった場所です。 段になっていて水が溜まっています。
カテゴリ
山村地区 農村地区 山・登山道・山小屋 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
池ケ原湿原岐阜県飛騨市河合町洞
【飛騨・山・自然】 駐車場から徒歩3分の湿原です。 遊歩道が湿原の奥まで続いています。 ミズバショウ、リュウキンカなどの花の時期は例年4月下旬~5月中旬頃です。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山村地区 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
ナチュールみやがわ岐阜県飛騨市宮川町西忍135
【飛騨・建物】 周りを木々に囲まれたコテージです。 宿泊用として格安で止まることもできます。
カテゴリ
山村地区 農村地区 自然 森林・雑木林その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
下小鳥ダム湖畔公園岐阜県飛騨市河合町保
【飛騨・山・自然】【飛騨・河川】 下小鳥ダムの湖畔にある公園です。 東屋からダムが広がっている様子が見えます。
カテゴリ
山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 森林・雑木林 湖・沼・ため池お気に入り -
山田防災ダム岐阜県飛騨市神岡町山田
【飛騨・自然】【飛騨・その他】 古川町と神岡町を結ぶ神原峠の途中にあるダムです。 秋は紅葉がとても美しく色付きます。
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 山村地区 森林・雑木林お気に入り -
長峰のため池大分県宇佐市長峰校区
長峰には今も26のため池があり、農地を潤しています。古いものは室町時代に築かれています。 【投稿者】長峰地域づくり協議会 様
カテゴリ
農村地区 田畑・農地・果樹園 湖・沼・ため池その他
ドローン撮影 OKお気に入り -
新潟市鳥屋野潟新潟県新潟市
鳥屋野潟は新潟市にある潟。栗ノ木川に合流する一級河川(信濃川水系)でもある。新潟駅から2〜3km南東に位置する。春には、周囲に約2,000本の桜が咲きそろい、10月〜3月の間、白鳥やヒシクイ等が飛来する。
カテゴリ
湖・沼・ため池その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
諏訪神社(諏訪池)長崎県雲仙市小浜町山畑3956
諏訪池の上池のほとりに鎮座する神社で、長崎市にある諏訪神社の本社であるとされています。 池に向かって建つ鳥居が特徴です。
カテゴリ
神社・仏閣 森林・雑木林 湖・沼・ため池 キャンプ場・コテージその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
諏訪池長崎県雲仙市小浜町山畑
島原半島最大のため池。 標高250mの台地の上にある3つの池のことで、南から上池、中池、新池に分かれている。 雲仙天草国立公園の指定区域内にあり、農林水産省のため池百選に選定されている。
カテゴリ
湖・沼・ため池 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
原生沼長崎県雲仙市小浜町雲仙
約1ヘクタールの面積を持つ原生沼。 約600年ほど前からミズゴケが生育し始め、現在もハリミズゴケやオオミズゴケなどが観察することができる、九州でも稀なミズゴケ湿原として国の天然記念物に指定されています。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 湖・沼・ため池その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
千財農園大分県宇佐市大字四日市4243
2400坪の藤棚に250本のフジが広がり、毎年4月下旬から5月上旬にかけて美しい花姿を見せてくれます。 白、ピンク、紫など見事なフジの花と甘い香り、新緑の茶園と新茶を煎じる香ばしい香りは初夏への移ろいを楽し...
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 湖・沼・ため池その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
ロザ・モタ広場長崎県大村市東野岳町1131
野岳公園内にある湖畔の広場。 マラソンのロザ・モタ選手が、この付近でトレーニングを行ったことが名前の由来となっています。
カテゴリ
湖・沼・ため池 公園 キャンプ場・コテージその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
白土湖長崎県島原市上の原2丁目
寛政4年(1792)に起きた島原大変で眉山が崩壊、堆積物が作った自然堤防の北側の窪地に多量の地下水が湧き出し、一夜にしてできたとされる陥没湖です。
カテゴリ
湖・沼・ため池 公園その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
大村藩お船蔵跡長崎県大村市玖島1丁目
大村藩の居城・玖島城に付属した施設で、大村湾内の海上輸送を目的に造られた築港跡。 国内でも貴重な遺構とされています。
カテゴリ
湖・沼・ため池 その他施設内 港・漁港・養殖場・運河 その他その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
お船江跡長崎県対馬市厳原町久田64
江戸時代に対馬藩が公用船を保管した人口の入江跡。 離島の対馬では大坂・博多・長崎・朝鮮半島へ向かう為に船の手入れが必須だったため、かつては造船所・水夫の納屋があったそうです。
カテゴリ
史跡・庭園 湖・沼・ため池 その他施設内 港・漁港・養殖場・運河その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
野岳大橋長崎県大村市東野岳町
野岳湖の東サイトとロザ・モタ広場をつなぐ橋で、野岳湖の中央を横断しています。
カテゴリ
湖・沼・ため池 キャンプ場・コテージ 橋・橋梁その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
門入ダム付近のモニュメント香川県さぬき市寒川町
本堂は深い緑の山を背に堂々と建っている。
カテゴリ
湖・沼・ため池 公園 展望台から・山頂からお気に入り -
門入の郷香川県さぬき市
門入の郷にある公園。
カテゴリ
湖・沼・ため池 公園お気に入り