ロケ候補地一覧
170件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
昇平橋愛知県海部郡蟹江町城2丁目
蟹江町の旧市街地の中央を南北に流れる蟹江川にかかるコンクリート製の橋。美しい曲線をもった欄干部分が特徴。 五の町商店街や蟹江神明社の近くにありかつては賑やかな場所であった。
カテゴリ
まち並み 川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
天王橋愛知県海部郡蟹江町大字須成字川西上
蟹江町観光交流センター前にある、蟹江川にかかる赤い欄干の橋。 冨吉建速神社の旧名である冨吉天王社の横にあることから天王橋と呼ばれ、須成祭では祭船の終着地になります。 江戸時代には祭りのとき、佐屋代...
カテゴリ
まち並み 川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
田舎な風景(蟹江町)愛知県海部郡蟹江町大字鍋蓋新田
蟹江川、日光川の下流域にあたる鍋蓋地区は、広大な田園が広がって、のどかで田舎な風景とさわやかな風を感じることができます。 名古屋都心から少し移動するだけで、田舎の風景に出会うことができます。
カテゴリ
神社・仏閣 農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 田畑・農地・果樹園お気に入り -
舟入界隈愛知県海部郡蟹江町舟入
昔は漁師町だった舟入地区。今でも当時の家の様子が残されています。 裏路地は、細い小道がたくさんあり、なんともノスタルジックな様子。 何か出てきそうな暗さ、この道を曲がった先には・・・ワクワクできる...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
蟹江川水辺スポット愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田字五反割
蟹江町には大小6本の河川が流れており、それに沿うように公園や施設が配置されている。蟹江町の中心を流れる蟹江川下流域にある水辺スポットは町民の親水・憩い・ふれあいの場。 左岸には遊具や菖蒲園、右岸には...
カテゴリ
行政管理施設 川沿いや湖畔近くの居住区 自然 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
蟹江城址公園・蟹江城本丸井戸跡愛知県海部郡蟹江町城一丁目112番地
蟹江城は1429年頃(永享年間)、北条時任(ときとう)が城塞を築いたのが初めと言われ、戦国時代には本丸、二の丸、三の丸の三郭(さんかく)があり、大野・下市場、前田の三つの支城があった。 しかし、1584年...
カテゴリ
城・城跡 行政管理施設 川沿いや湖畔近くの居住区その他
駐車場ありお気に入り -
川尻の町並み熊本県熊本市南区川尻
国指定史跡の船着場跡のほか、造り酒屋の白壁など歴史を感じる街並みを残しています。加勢川にかかる鉄橋を列車が通る眺めは、一見の価値ありです。
カテゴリ
国宝・重要文化財 まち並み 川沿いや湖畔近くの居住区 橋・橋梁お気に入り -
奈良井宿長野県塩尻市奈良井
約1キロにわたって江戸時代や明治時代の建築物が立ち並び、往時の面影を色濃く残しています。宿場内には5つのお寺と1つの神社、廃病院などもございます。また、宿場近くには日本有数の大きさを誇る太鼓橋「木曽の...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
間垣の里(上大沢町)石川県輪島市上大沢町
【間垣の里】と呼ばれるこの地域では昔から夏の日差しや冬の風から家を守るため苦竹という細い竹で作られた高さ5メートルほどの竹垣で家を囲んでいます。毎年11月上旬頃には間垣の補修が行われています。
カテゴリ
住宅・住居 川沿いや湖畔近くの居住区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
兵庫運河兵庫県神戸市兵庫区
兵庫区にある5つの運河(兵庫運河・兵庫運河支線・新川運河・苅藻島運河・新湊川運河)の総称。新川運河の船溜まりが特徴的。
カテゴリ
行政管理施設 まち並み 川沿いや湖畔近くの居住区 港・船着場お気に入り -
生田川兵庫県
上流には布引の滝や、神戸ウォーターの採取地があり、山陽新幹線の新神戸駅が川をまたがっている。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 公園 ライトアップお気に入り -
都賀川兵庫県神戸市灘区千旦通4丁目
六甲山からの六甲川と杣谷川が合流して都賀川となっている。そのまま灘浜に注ぐ。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
石屋川兵庫県神戸市東灘区御影石町2丁目
二級河川。野坂昭如原作『火垂るの墓』で神戸大空襲の際、清太・節子兄弟が空襲の中逃げ出してきた川。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
六甲アイランドリバーモール兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目
南北600mに及ぶ親水公園。リバーモールに沿って東西にそれぞれ商業施設のリバーモールイースト(安藤忠雄設計)とリバーモールウエストがあり、アイランドセンター駅などを含めた施設群がスカイウォークと呼ばれ...
カテゴリ
行政管理施設 まち並み 都市中心部 川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
一の坂川〒753-0083 山口県山口市後河原中後河原
旧市街地を北から南に縦断して流れる川幅7~8メートルほどの川沿いにあり、町屋風の民家が軒を連ねている。 室町時代の領主・大内氏が、京都を模倣して「西の京」の町づくりをする際、鴨川に見立てたとされる。...
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所ありお気に入り -
大堰川プロムナード岩手県花巻市
中心市街地「上町」と、市役所がある「花城町」を結ぶ、まちなか遊歩道。
カテゴリ
まち並み 川沿いや湖畔近くの居住区 自然 滝・川・渓谷・渓流その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
大沢温泉岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約25分。 築200年の建物が現役で湯治温泉宿となっている。長い歴史を誇る、宮沢賢治や高村光太郎も入ったといわれる混浴露天風呂(女性専用の時間帯あり)は東北を代表する秘湯として全国に知...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 武家屋敷 旅館・ホテルその他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
倉吉白壁土蔵群鳥取県倉吉市新町ほか
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁土蔵群には、江戸・明治期に建てられた蔵や町屋が並んでいる。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 工場・倉庫全景(俯瞰含む)その他
動画 駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
鳥谷ヶ崎公園岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約5分。 花巻城址に整備された公園。桜の咲く時期は4月後半頃。 門は平成7年に復元されたもの。
カテゴリ
城・城跡 川沿いや湖畔近くの居住区 自然 公園その他
トイレありお気に入り -
大迫町岩手県花巻市
大迫地区の街並み。
カテゴリ
小売店 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店その他
動画お気に入り -
川原町岐阜県岐阜市
狭い間口で奥行きが長い、昔ながらの日本家屋が連なる。かつては長良川の水運を背景に川湊として大いに賑わった。伝統工芸品の岐阜うちわや鮎菓子などの店鋪が今日も営業している。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
芦ノ牧温泉周辺の自然福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧
芦ノ牧温泉周辺の自然風景です。
カテゴリ
山村地区 農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 田畑・農地・果樹園お気に入り -
多摩市乞田川東京都多摩市落合1丁目6番地付近
乞田川は比較的水量は少なく、川幅狭い緩やかな川である。川に沿った遊歩道と多摩センター駅周辺から約2kmにも連なる桜並木が両岸に位置しています。 詳細、問い合わせ先は以下のページをご確認ください。 ...
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 自然お気に入り -
冬の瀬戸川岐阜県飛騨市古川町壱之町
【飛騨・街並み】 冬の瀬戸川には雪が積もり、つららができます。 1月15日には「三寺まいり」が行われ、灯篭が並びます。
カテゴリ
山村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 その他その他
動画お気に入り