ロケ候補地一覧
168件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
下津井地区岡山県倉敷市下津井1-7-24
鷲羽山(わしゅうざん)とその沖合に浮かぶ釜島,松島,六口島(むくちじま)からなるこの地区は,備讃瀬戸の中心に位置し,鷲羽山から眺める風景は,瀬戸内海国立公園の代表的なものであり,また,瀬戸大橋を眺...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
しおまち唐琴通り岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
古くから風待ち、潮待ちの港として栄えた牛窓。港町として栄えた江戸時代から昭和30年頃の面影を数多く残す。 三重塔が建つ本蓮寺や明治時代の有力者の邸宅である御茶屋跡、白壁の土蔵、格子戸、旧中國銀行、燈...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
内川富山県射水市港町~八幡町
射水市の海側にある新湊地区を流れる川。全長約3.4km。 川沿いに古い町屋風の民家が立ち並び、両岸に漁船が連なって繋留されている風景は、どこか懐かしい港町の風情が漂う。 10以上の個性的な橋が架かっており...
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 漁村地区 川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
能生漁港新潟県糸魚川市能生小泊
新潟県の南西地域に位置する漁港。 観光地の弁天岩や海水浴場、道の駅マリンドリーム能生の近くにあり交流の場でもあります。
カテゴリ
漁村地区 港・船着場 船舶及び船舶内 日本海側の海岸お気に入り -
旧阿部邸兵庫県南あわじ市阿万吹上町727
築99年の古民家です。実際に居住しています。 敷地内に離れと農機具小屋があります。典型的な南淡地区の古民家のつくりが残っており、状態もよく、屋根裏から見ることのできる梁は一見の価値があります。
カテゴリ
まち並み 山村地区 農村地区 漁村地区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 火気使用 OK ドローン撮影 OK 貸し切り OKお気に入り -
田烏の棚田福井県小浜市田烏
田烏は、小浜市街から東に位置する内外海(うちとみ)地区のひとつの集落です。 田烏の棚田は、百人一首の舞台にもなった100枚の水田です。海を背にした棚田の風景は、日本の原風景と言われています。春夏秋冬、...
カテゴリ
漁村地区 田畑・農地・果樹園 自然 砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
白塚漁港三重県津市白塚町
津市内には三重県が管理する白塚漁港(白塚地区・河芸地区)、津市が管理する香良洲漁港の3つの漁港があります。 白塚漁港ではせり市を開催するなど水揚港としての活用もされており、また定期的に魚市なども開催...
カテゴリ
市場・卸場 行政管理施設 漁村地区 港・船着場その他
360°VRツアーお気に入り -
呼子の朝市佐賀県唐津市呼子町呼子
大正時代から開かれているという呼子(よぶこ)の朝市。石川県の輪島、岐阜県の高山と並ぶ日本三大朝市の一つです。 呼子港の東側の朝市通りで、朝7時30分から12時まで毎日開かれています。約200mの朝市通りには...
カテゴリ
市場・卸場 飲屋街・風俗店 まち並み 漁村地区お気に入り -
有明海の日の出佐賀県藤津郡太良町多良
有明海から昇る朝日です。
カテゴリ
漁村地区 自然 砂浜・海水浴場・海岸 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
竹崎漁港佐賀県藤津郡太良町大浦甲
太良町の竹崎港の風景です。
カテゴリ
漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
仮屋漁港佐賀県東松浦郡玄海町仮屋カテゴリ
港・船着場 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
波多津漁港佐賀県伊万里市波多津町辻
伊万里市の波多津漁港の風景です。
カテゴリ
漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
伊万里市陶器商家資料館(旧犬塚家住宅)佐賀県伊万里市伊万里町甲555-1
江戸時代の古伊万里の積出港の商家が現在もわずかながら残っています。ここでは、その建物を単に保全するだけでなく、個々の建物内部は店舗や資料館として現代的に活用しながらも外観を白壁土蔵造りとして保全す...
カテゴリ
国宝・重要文化財 まち並み 美術館・博物館・資料館お気に入り -
棚田と港町佐賀県唐津市肥前町大浦
日本の棚田百選に選ばれた「大浦の棚田」、棚田の数は1000枚以上。大浦漁港を囲むように緑が広がります。
カテゴリ
農村地区 漁村地区 田畑・農地・果樹園 展望台から・山頂からお気に入り -
加唐島の町並み佐賀県唐津市鎮西町加唐島
唐津市加唐島の町並みの風景です。
カテゴリ
漁村地区お気に入り -
唐房漁港佐賀県唐津市唐房1-4741
唐津市にある唐房漁港です。
カテゴリ
港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
桐谷家住宅(旧桐谷医院)鳥取県琴浦町赤碕1358
現在は琴浦町が管理している。(2024年時点) ロケハン、ロケの場合は申請書が必要。
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設 まち並み 漁村地区その他
トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
赤碕港(赤碕町漁協)鳥取県琴浦町赤碕1735
赤碕港は本港(東港または旧称亀碕港)、菊港及び西港の3港からなる。歴史的には菊港が早く開けており享保・寛政年間(1716~1789)に築港の記録が残っている。藩政期には、船番所が設置され、大坂に廻送する年貢...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・船着場 港・漁港・養殖場・運河その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
海がみえるカフェ スコット兵庫県姫路市家島町
播磨灘の沖合に浮かぶ44つの島々から構成される「しあわせの島」家島諸島の中部に位置する家島の玄関口「真浦漁港」から徒歩1分の所にあるカフェです。 レトロな看板が特徴的で、カウンター席から港の風景が望め...
カテゴリ
飲食店 漁村地区 港・船着場 飲食店内その他
動画 休憩所あり トイレありお気に入り -
家島神社兵庫県姫路市家島町
播磨灘の沖合に浮かぶ大小44の島々から構成され、語呂合わせで「四」と「四」を合わせて「しあわせの島」ともいわれている家島諸島。 その一つである家島本島には神武天皇が寄港し、海上安全を祈願されたのが始...
カテゴリ
神社・仏閣 漁村地区 自然 島その他
動画 駐車場あり ドローン撮影 OKお気に入り -
坊勢 恵美酒神社兵庫県姫路市家島町
坊勢島奈座港西端の山頂にあり、瀬戸内の眺望が楽しめます。 蛭子大神を祭神とし、例祭として坊勢の秋祭りが毎年行われます。
カテゴリ
神社・仏閣 漁村地区 島お気に入り -
絵かきの町(大王町)三重県志摩市大王町波切
大王町は、まちなみや灯台などのロケーションを目当てに、絵かきさんがたくさん訪れることから、“絵かきの町”と呼ばれています。 大王町には、絵になる風景だけでなく、映画ロケもたくさん行われていることでも...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・船着場 公園その他
駐車場ありお気に入り -
大王埼灯台(大王崎灯台)三重県志摩市大王町波切54
太平洋の荒波が寄せる岸壁の先端に立つ白亜の灯台です。ここの美しい風景は、多くの画家たちにも親しまれ「絵かきの町」として有名です。 熊野灘と遠州灘を分ける海の難所、大王崎に建っています。鳥羽の鎧崎沖...
カテゴリ
商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並み 漁村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
大沢漁港宮城県気仙沼市本吉町大沢
国道45号線沿いにある漁港で、防潮堤に囲まれた構内は穏やかです。砂浜ではなく石が堆積する海岸で、高台からは漁港を一望できます。
カテゴリ
漁村地区 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸 港・漁港・養殖場・運河お気に入り