ロケ候補地一覧
168件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
大沢漁港宮城県気仙沼市本吉町大沢
国道45号線沿いにある漁港で、防潮堤に囲まれた構内は穏やかです。砂浜ではなく石が堆積する海岸で、高台からは漁港を一望できます。
カテゴリ
漁村地区 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
FBI AWAJI 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
海の目の前でキャンプ(砂浜側、丘側)・デイキャンプ・グランピング・キャビン利用出来る淡路島でも珍しい場所にある宿泊施設です。 プライベートビーチのような遠浅の砂浜があり併設しているカフェ&バーは、海...
カテゴリ
世界遺産地区 史跡・庭園 旅館・ホテル 飲食店その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
なんばん大橋長崎県南島原市口之津町甲
島原市の南端・口之津港の入口付近に架かる赤い橋で、海の資料館・旧税関へ行く近道となっています。 幅が3メートルの為、車での通行は注意が必要ですが、橋の上からは口之津港を見渡すことが出来ます。 1991...
カテゴリ
史跡・庭園 漁村地区 橋・橋梁その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
輪島・白米千枚田石川県輪島市白米町ハ99-5
世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」のシンボル的存在。山、棚田、海と続き、棚田は1004枚あり、その幾何学模様はまさに絶景(元総理の小泉純一郎氏も現地で絶景と叫んでいる)。棚田の保全には、地元地...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山村地区 農村地区 漁村地区その他
駐車場あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
弁天島(神権さん)兵庫県姫路市家島町坊勢693-16
坊勢島の玄関口である坊勢漁港のすぐそばに位置し、島内では「神権さん」の名で親しまれています。 この島は漁の掟を守らず海神様の怒りを買った漁師の父親に代わり、身を投げた娘が岩島になったとの伝説があり...
カテゴリ
神社・仏閣 漁村地区 島 橋・橋梁その他
休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
絵かきの町(大王町)(伊勢志摩)三重県志摩市大王町波切
大王町は、まちなみや灯台などのロケーションを目当てに、絵かきさんがたくさん訪れることから、“絵かきの町”と呼ばれています。
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
礫浦漁港(伊勢志摩)三重県度会郡南伊勢町礫浦
風光明媚な五ヶ所湾に臨む港町です。
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場ありお気に入り -
答志島(伊勢志摩)三重県鳥羽市答志町
歴史的スポットが数多くある、鳥羽湾最大の島。迷路のような路地。島文化に特色有り 寝屋子・拾い子制度。
カテゴリ
漁村地区その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
矢玉漁港山口県下関市豊北町大字矢玉342-2
小さな漁村。矢玉川の河口に位置し、響灘に西面する漁港。家々に細い路地が入り組み、漁村の風景をとどめている。
カテゴリ
漁村地区 港・船着場 日本海側の海岸 港・漁港・養殖場・運河その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
吹上浜兵庫県南あわじ市阿万吹上町
・映画、ドラマ実績あり。 ・対岸に街並みなし。 ・白砂 ・遊泳禁止ポイント
カテゴリ
世界遺産地区 国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
須賀漁港宮城県宮城郡利府町赤沼字須賀
利府町内にある2つの漁港の1つ。須賀漁港の沿岸では海苔やワカメ、昆布を中心に養殖が行われています。 表松島の島巡りや伝統漁業等の体験もできる民宿もあります。
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
玉島地区岡山県倉敷市玉島2-1
玉島はかつては瀬戸内海に点在する小さな島々であったが,江戸時代になると備中松山藩により大々的な新田開発が行われた。 元禄時代には北前船と高瀬舟の水運により,玉島は港町として栄えた。今でも虫籠窓や格...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 特徴のある道お気に入り -
気仙沼市復興祈念公園宮城県気仙沼市陣山264
東日本大震災から10年後の2021年3月11日に開園した公園で、震災の記憶の伝承・復興祈念の場所としての役割を担っています。 安波山のふもとに位置する公園からは、震災時に壊滅的な被害を受けた鹿折地区・内湾地...
カテゴリ
まち並み 公園 展望台から・山頂から 太平洋側の海岸お気に入り -
浜田漁港宮城県宮城郡利府町赤沼浜田
利府町内に2つある漁港の1つ。浜田漁港はカキの養殖が盛んで、例年10月頃から"殻付き焼きカキ"を楽しめる「カキ焼き処」がオープンして、多くの人で賑わいます。
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
里浜漁港宮城県東松島市宮戸里6
宮戸島西部、奥松島縄文村歴史資料館近くに位置するのどかな漁港です。小型の漁船が係留する様子はどこか懐かしさを感じさせます。
カテゴリ
まち並み 漁村地区 太平洋側の海岸 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
印通寺港長崎県壱岐市石田町印通寺浦
壱岐島の海の表玄関の一つである。壱岐島の一番南になり、九州本土に一番近い。
カテゴリ
漁村地区 港・船着場 港・漁港・養殖場・運河その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
唐津市屋形石漁港佐賀県唐津市屋形石
小さな漁港。
カテゴリ
漁村地区お気に入り -
玄海町外津漁港佐賀県東松浦郡玄海町
名護屋大橋を下から見上げる漁港町。
カテゴリ
漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
舟入界隈愛知県海部郡蟹江町舟入
昔は漁師町だった舟入地区。今でも当時の家の様子が残されています。 裏路地は、細い小道がたくさんあり、なんともノスタルジックな様子。 何か出てきそうな暗さ、この道を曲がった先には・・・ワクワクできる...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
かめびし屋香川県東かがわ市引田
江戸時代の創業以来、「むしろ麹製法」を守り醤油を造り続けている。建物は国の有形文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 漁村地区 橋・橋梁 工場・倉庫全景(俯瞰含む)お気に入り -
角海家横石川県輪島市門前町黒島町
ドラマ「コウノドリ」第2期第8話にて、四宮の故郷の風景として登場。 平成21年に重伝建に選定されました(輪島市天領黒島地区) 黒瓦の屋根の建物が立ち並んでいます。
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設 漁村地区 特徴のある道その他
駐車場ありお気に入り -
みなと橋石川県輪島市鳳至町下町
(2015年上期放送 NHK連続ドラマ小説 まれより)啓太が希に告白した場所。輪島港とマリンタウンを繋ぐ全長94メートルの橋。日中はトンビが飛びかう。
カテゴリ
漁村地区 都市中心部 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
静浦神社石川県輪島市大沢町
(2015年上期放送 NHK連続ドラマ小説「まれ」より)まれのシーンで徹が帰ってくるよう藍子がお祈りしていた場所。以前は大沢の夏祭りで曳山と神輿が出ていた。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 農村地区 漁村地区その他
駐車場ありお気に入り -
勝本港周辺の街並み長崎県壱岐市勝本町勝本浦
古代から大陸交通の要衝として栄えた 夜は独特の素敵な雰囲気が漂っています
カテゴリ
漁村地区 港・船着場その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り