ロケ候補地一覧
421件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
鹿嵐山大分県宇佐市院内町小野川内
大分県北部の奇岩・奇峰で知られる耶馬溪の一角にあり、雄岳(標高758m)と雌岳(標高730m)からなる「九州百名山」の一つで、院内・安心院方面からは鋭く、玖珠方面からはなだらかな双子峰を望むことができます...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山村地区 山・登山道・山小屋 展望台から・山頂からその他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
岳切渓谷バンガロー大分県宇佐市院内町定別当1731
岳切渓谷は、耶馬渓溶岩が造った大きな一枚岩の岩盤の上を、清らかな水が流れる渓谷です。渓谷の先端にある落差27mの大飛の滝までの約2kmが、全国でも珍しい水流遊歩道となっています。 夏場はキャンプ場も...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山村地区 滝・川・渓谷・渓流 コテージ・ロッジその他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
冷水岳公園長崎県佐世保市小佐々町矢岳1618-12
「九十九島八景」の一つで、北九十九島・平戸の風景が一望できます。 展望台・遊具が整備され、初夏のころにはツツジが咲き誇ります。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
ポットホール長崎県北松浦郡小値賀町班島郷斑島
斑島北東の玉石鼻にある国指定の天然記念物 印象的な白い鳥居が目印で、深さ3mの穴の中に直径50cmほどの玉石が入っており、台風などの際には石が回転し穴を広げています。 地元では「玉石様」とも呼ばれ親...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 その他宗教施設 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
姫の松原長崎県北松浦郡小値賀町柳郷299
約400~500mにわたり空まで覆いつくすほどの松並木が連なっており、日本の名松百選と新・日本の街路樹百景に選定されています。 途中には蒙古襲来の際に元軍が使っていたとされる碇石と志々伎神社があります。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 森林・雑木林その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
めがね橋と北勢線三重県いなべ市員弁町下笠田
三岐鉄道北勢線の橋梁でめがねのように見える
カテゴリ
自然保護区・名勝地 橋・橋梁お気に入り -
宇部市ときわ公園(しょうぶ苑)山口県宇部市
毎年梅雨時期には約150品種8万本のハナショウブが美しく咲き乱れる。日本情緒たっぷり。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 公園お気に入り -
龍石海岸長崎県南島原市西有家町
雲仙火山が最初に噴出したとされる50万年前の地層が観察できる場所で、「島原半島ジオパーク」を構成する場所の一つです。 天気が良ければ天草方面を望むことができ、海岸と国道251号線の間には、かつてこの地区...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 神社・仏閣 廃線・廃駅 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
啄木新婚の家岩手県盛岡市中央通
明治38年6月に、啄木が新婚の妻節子と1ヵ月だけ過ごした家。その様子は随筆「我が四畳半」に書かれている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 貸し切り OKお気に入り -
奥の嵐山岩手県岩手町大字川口
秋の紅葉が美しく、その風景が京都の嵐山に似ているところから「奥の嵐山」と呼ばれている。 秋の紅葉が美しく、その風景が京都の嵐山に似ているところから「奥の嵐山」と呼ばれている。 ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
天生県立自然公園 沢岐阜県飛騨市河合町
【飛騨・河川】【飛騨・山・自然】
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
今松竪穴住居跡岩手県岩手町大字一方井第7地割
奈良時代末期の住居跡。出土した土師器のかめの底部に籾あとや稗あとが付着していることから農耕が存在していたことや、鉄器を使用していたことがわかったほか、住居跡から多くの副葬品が発掘された。岩手県指定...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり ドローン撮影 OKお気に入り -
御堂観音岩手県岩手町大字御堂3-9
俗に御堂観音と称されている「天台宗北上山新通法寺正覚院」は平安時代に坂上田村麻呂が祈願所として建立したといわれ、その一族である僧、了慶が開いたと伝えられている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 神社・仏閣その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり ドローン撮影 OKお気に入り -
平庭高原岩手県葛巻町平庭高原
葛巻町と久慈市山形町にまたがる「県立自然公園平庭高原」は日本最大規模と言われる30万本の白樺林とレンゲツツジの群生地で知られ、それらをかいくぐるように整備された遊歩道。毎年、6月上旬には、平庭高原つつ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 野原・牧場・放牧地 森林・雑木林その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり ドローン撮影 OKお気に入り -
七滝岩手県葛巻町下冬部
樹木の茂みの間から見える落差43メートルの滝が、七段に流れ落ちる滝で一番高い滝「三の滝」。周囲に自生する北限のイヌブナは、町の天然記念物に指定されている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり ドローン撮影 OKお気に入り -
弘法桜岩手県雫石町長山野中
エドヒガン桜。弘法大師が訪れた時、杖にしていた桜の枝をつきさしたものが根づいたと云われる。樹齢は推定800年以上。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
三隅大平桜島根県 浜田市三隅町矢原
樹齢約660年の桜の老巨木。山桜と彼岸桜両方の特徴を併せ持つ固有種で、国の天然記念物に指定されています。白い花が特徴で、満開時には雪の小山を思わせる壮麗な姿を見せてくれます。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
八幡平国立公園(八幡平市)岩手県八幡平市
多くの沼や湿原が点在する観光名所。四季折々の表情を見せ、撮影ポイントも多い。岩手・秋田にまたがる楯状のアスピーテ火山独特の高原大地。神秘的な多くの沼と原始に近い手付かずの自然が豊富。麓には温泉が豊富。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 湖・沼・ため池その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
高津川島根県益田市
一級河川で唯一支流も含めてダムが一つもないことでも有名。平成22年から4年連続で水質日本一にも輝いた。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
稲佐の浜島根県出雲市大社町杵築北稲佐
浜辺の真ん中にある島が印象的な砂浜。神話にも登場する砂浜で、夕日の名所でもある。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
大慈寺界隈岩手県盛岡市大慈寺町
城下町的風情が色濃く残る。大慈寺から上野豆腐店に抜ける通りは、道の両側に古い家が残る。青龍水は今も日常生活に使われ、しっとりとした街並みに彩りを添える。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり 申込期限ありお気に入り -
米内浄水場の枝垂れ桜岩手県盛岡市上米内
盛岡市中心部の桜のあと満開を迎える。品種はヤエベニシダレ。盛岡市の指定保存樹木。普段は入場不可、桜の開花シーズンのみ開放している。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
駐車場あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
御田屋清水岩手県盛岡市大通
藩政時代には城下第一の清泉として公供、大奥御用、御茶道に供されたといわれる名水。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
撮影可能時間あり 申込期限ありお気に入り -
安倍館跡岩手県盛岡市安倍館町
奥羽六郡を治めていた地方豪族安倍氏の館跡。前九年の役(安倍氏と朝廷側の源頼義との戦い)の決戦の舞台として知られる。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
撮影可能時間あり 申込期限ありお気に入り