ロケ候補地一覧
909件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
早出川河川公園新潟県五泉市矢津2206
サッカーが出来るスペースやキャンプも可能。増水していなければ河川敷にも出られる。
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
ぼたん百種展示園新潟県五泉市赤海3551-11/東公園内
ぼたん百種展示園では、その名のとおり120品種5,000株のぼたんが、5月上旬から中旬にかけて咲き誇ります。ぼたんが終了すると同園内にあるしゃくやくが開花し始め、5月下旬まで大輪の花を楽しむことができます。
カテゴリ
史跡・庭園 公園お気に入り -
マーチャントミュージアム 教林坊別院滋賀県東近江市五個荘竜田町396-1
江戸時代から戦前までつづいた豪商屋敷(国登録有形文化財)をミュージアムとして公開しています。 上段の間をしつらえた1814年築の主屋を中心に二階座敷、煎茶室、5棟の土蔵がならびます。 大正時代に久邇宮さ...
カテゴリ
史跡・庭園 美術館・博物館・資料館お気に入り -
臨済宗永源寺派 大本山永源寺滋賀県東近江市永源寺高野町41
南北朝時代、近江の領主であった佐々木氏頼が、寂室元光禅師(じゃくしつげんこうぜんじ)を開山に迎え、伽藍(がらん)を建立したのが始まり。石段の参道を登ると、右手に愛知川があり、左手の石崖には十六羅漢...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 神社・仏閣お気に入り -
かざはやの里三重県津市戸木町4096
2004年に日本で初めて「園芸福祉」を取り入れた花園として誕生。 障がいのある方と施設職員が力を合わせて、梅が約565本(2月上旬~3月下旬)、あじさい約77,700株(6月上旬~7月下旬)、藤10品種1800本(4月下...
カテゴリ
史跡・庭園 花畑 湖・沼・ため池 動物園・水族館・植物園その他
360°VRツアー 駐車場ありお気に入り -
レッドヒル ヒーサーの森三重県津市高野尾2877
約1,000品種・10,000本以上の花木が植えられた里山庭園。 約13万㎡の広大な敷地には、ローズガーデンやスイレン池が魅力の「花のエリア」と野山をかけめぐる「森のエリア」があり、四季折々の景色が広がります。...
カテゴリ
史跡・庭園 自然 森林・雑木林 湖・沼・ため池その他
360°VRツアー トイレありお気に入り -
三重大学 レーモンドホール&三翠会館三重県津市栗真町屋町
国立三重大学には、その広大なキャンパス内にレーモンドホールと三翠会館という、2つの登録文化財建造物があり、昭和初期の往時を偲ぶことができます。 レーモンドホールは、旧帝国ホテルの建設に携わったア...
カテゴリ
文化財 史跡・庭園 大学・専門学校 学校・教育施設その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所ありお気に入り -
石水博物館三重県津市垂水
「東の魯山人、西の半泥子」と称される川喜多半泥子の陶芸などの作品が中心に展示されている、吹き抜け・ガラス張りの空間が美しい博物館です。 千歳山の森の中にたたずみ、周囲には森の中を歩くことができる...
カテゴリ
史跡・庭園 美術館・博物館・資料館 山道・林道・農道・あぜ道その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
北畠氏館跡庭園三重県津市美杉町上多気
室町時代末期に作庭された庭。作庭から約500年の時が経過しているものの当時の状態で残る貴重な文化史跡として、国指定名勝・史跡及び日本三大武将庭園の一つとなっています。 庭園はクローズドな環境にある...
カテゴリ
文化財 史跡・庭園 城・城跡 武家屋敷その他
360°VRツアーお気に入り -
石山観音公園三重県津市芸濃町楠原
日本各地に残された磨崖仏の中でも比類なき美しさと規模の大きさを誇る磨崖仏群。 山の全てが、ほぼひとつの石で出来ている巨岩に、阿弥陀如来・地蔵菩薩・西国33ケ所観音など、約40体の仏像が半肉彫りに刻み出...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 その他宗教施設 山・登山道・山小屋お気に入り -
円光寺三重県津市河芸町上野
趣深い山寺で、1358年(室町時代初期)創建といわれます。 臨済宗東 福寺派の由緒あるこの寺は、古木に囲まれ、また山を切り開き作られた参道は土壁が露わになっており、厳粛な風情が漂います。 特に秋の紅葉時期...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 山道・林道・農道・あぜ道その他
360°VRツアーお気に入り -
高田本山 専修寺三重県津市一身田
高田本山 専修寺を中心に発展した一身田町には、寺内町の歴史的な町並みが今も多く残ります。その中心にある専修寺の御影堂と如来堂は、いずれも高さが25mを超える国内屈指の規模を誇る木造建築で、平成29年11...
カテゴリ
国宝・重要文化財 文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
仙鶴窯三重県津市分部
「東の魯山人、西の半泥子」 と称される陶芸家・川喜田半泥子が開窯。 まるで1つの里のような広大な苑内には、登り窯2流れをはじめ、5種8基の窯が設置されています。 また、山里茶席、泥仏堂、仙鶴館、山の...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 山村地区 特徴のある道その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
持倉鉱山跡新潟県阿賀町五十島
山奥にある鉱山跡です。 アニメを彷彿とさせるようなカラミ煉瓦の事務所跡の建物の遺構が残っています。 明治から昭和期に操業していた鉱山で、近代産業の歴史をたどることができる重要な遺構です。
カテゴリ
史跡・庭園 山村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
国指定重要文化財 渡邉邸 【豪商豪農の館】新潟県関川村下関地内
広さ3,000坪。 国指定重要文化財及び庭園は国指定名勝。 大屋敷、6つの土蔵などがあります。 母屋の最も特徴的な造りの一つが、石置木羽葺屋根です。屋根には木羽二十万枚と石一万五千個が使われています。 ...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 住宅・住居 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
国上健康の森公園新潟県燕市国上5866-1/道の駅国上内
国上山のすぐ麓、酒吞童子神社の斜め向かいにある、緑に囲まれた気持ちのいい公園です。 コイの餌やりができる小川や、子どもたちが元気に遊べる遊具があります。 また、公園裏の遊歩道から、国上山トレッキン...
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
燕市交通公園新潟県燕市大曲3375
無料の子ども用貸出自転車があり、専用コースで交通ルールが学べるほか、大人気のゴーカートやサイクルモノレールなどがある人気スポットです。
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 公園 テーマパーク・遊園地お気に入り -
夕ぐれの岡新潟県燕市太田地内
大河津分水路の東岸にあり、良寛が托鉢の道すがら、よく足を止めたとされる場所。 そのときに、かつて五合庵に住んでいた萬元上人を偲んだ歌を詠んだとされています。 現在、そのころのおもかげは一変してしま...
カテゴリ
史跡・庭園 山村地区 森林・雑木林 公園お気に入り -
八王寺の大白藤(県天然記念物)新潟県燕市八王寺962/安了寺境内
安了寺の境内には白藤の巨木があります。 幹回り約7m。無数の枝が四方に広がり、その枝張りは東西約30m、南北約20m、高さ約3mです。 毎年5月初旬から中旬にかけて、優雅な白い花房が無数に垂れ下がります。...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣お気に入り -
東桂苑新潟県関川村下関906-2
木造2階建て日本瓦葺寄棟造りの建築物です。 明治時代の建築技術が随所に施され、古き良き日本の趣が感じられます。 門をくぐると、右手には竹林があり、その奧に庭園があります。 門の前は狭い道ですが、周...
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居 行政管理施設 住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
新潟市西海岸公園新潟県新潟市カテゴリ
史跡・庭園 公園お気に入り -
飯塚邸(柏崎市史跡)新潟県柏崎市大字新道5212-4
飯塚家はこの地域の大地主として地域経営に貢献し、経済界及び政界において活躍した家柄。昭和22年10月に飯塚家は天皇の行在所となり、その後庭園は「秋幸苑」の名を天皇家より賜り、昭和48年には「秋幸苑...
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居 行政管理施設 農村地区その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
鴎が鼻展望台(恋人岬)新潟県柏崎市青海川133-1
鴎ヶ鼻から見る霊峰「米山」と「米山大橋」の光景は、柏崎を代表する景色となっています。 また、「恋人岬」の別名で、恋愛成就スポットとして多くのカップルが訪れます。 ●主な展望風景:米山大橋、福浦八景...
カテゴリ
史跡・庭園 島 公園 海水浴場・砂浜お気に入り -
常高院墓所福井県小浜市小浜浅間
常高院栄昌尼は若狭領主、京極若狭守高次の妻お初の方で、浅井長政を父とし、織田信長の妹お市の方を母として小谷城に生まれた。姉は豊臣秀吉の側室淀君であり、妹は徳川幕府二代将軍秀忠の妻お江(小督)である...
カテゴリ
文化財 史跡・庭園 墓地・霊園その他
駐車場ありお気に入り