ロケ候補地一覧
479件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
愛宕坂茶道美術館福井県福井市足羽1丁目8−5
「愛宕坂茶道美術館」は略年表による茶道史の概説、一乗谷朝倉氏遺跡の調査によって判明した戦国時代の茶の湯、茶道を取り巻く文化の紹介、国指定名勝「養浩館庭園」にみられる福井藩主松平家における茶道など、4...
カテゴリ
まち並み 美術館・博物館・資料館 坂道・階段 その他施設内その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
三国港駅福井県坂井市三国町北本町2丁目1
「三国港駅」は、えちぜん鉄道三国芦原線の終着駅で、歴史ある港町・三国の玄関口として親しまれています。レトロな雰囲気が漂う駅舎は、どこか懐かしさを感じさせ、旅の出発点として心を和ませます。駅周辺には...
カテゴリ
まち並み 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 特徴のある道その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
蔵の辻福井県越前市蓬莱町
「蔵の辻」は、江戸時代からの商人文化が色濃く残る歴史的な町並みです。この地区は、北前船交易で栄えた武生の商業の中心地として発展し、当時の繁栄を今に伝えています。白壁の土蔵や格子戸が特徴的な町家が立...
カテゴリ
小売店 飲食店 まち並み ライトアップお気に入り -
台山公園宮城県角田市角田字牛館100
噴水広場、多目的広場、テニスコート等が整備された市民の憩いの場。公園東の丘陵にはスペースタワー・コスモハウスがあり、H-Ⅱロケットの実物大模型が設置されている。展望塔からは360度の大パノラマが楽しめか...
カテゴリ
行政管理施設 まち並み 公園 展望台から・山頂からお気に入り -
所子集落鳥取県大山町所子
所子集落は、中国地方最高峰・大山の北麓に広がる扇状台地上に形成された農村です。 集落内を通る大山参詣道(坊領道)沿いには、門脇家住宅(重要文化財)、 南門脇家住宅(県指定保護文化財)、東門脇家住宅...
カテゴリ
史跡・庭園 まち並み 農村地区その他
駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
南牧村の石垣風景群馬県甘楽郡南牧村大字桧沢地内
ほとんど平地がない山深い南牧村は、石垣で平地を造り、生活の場所としてきました。石垣の段々畑は独特の風景です。
カテゴリ
まち並みお気に入り -
塚野鉱泉大分県大分市大字廻栖野366
障子岳山の北麓にある静かな雰囲気の温泉。泉質は含二酸化炭素・ナトリウム・炭酸水素塩泉で、浴用だけでなく飲用としても愛好している人も多い。特に胃腸の病気に効果が高いと言われている。
カテゴリ
まち並み 温泉街・避暑地その他
駐車場ありお気に入り -
戸次本町大分県大分市中戸次
古代からの交通の要衝であり、江戸時代には日向街道筋の市場のある在町として発展しました。大庄屋であった帆足家には、田能村竹田、頼山陽など多くの文人墨客が訪れ、文化の薫る農村商易の市として栄えました。...
カテゴリ
まち並み 住宅・住居内その他
駐車場ありお気に入り -
下津井地区岡山県倉敷市下津井1-7-24
鷲羽山(わしゅうざん)とその沖合に浮かぶ釜島,松島,六口島(むくちじま)からなるこの地区は,備讃瀬戸の中心に位置し,鷲羽山から眺める風景は,瀬戸内海国立公園の代表的なものであり,また,瀬戸大橋を眺...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
しおまち唐琴通り岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
古くから風待ち、潮待ちの港として栄えた牛窓。港町として栄えた江戸時代から昭和30年頃の面影を数多く残す。 三重塔が建つ本蓮寺や明治時代の有力者の邸宅である御茶屋跡、白壁の土蔵、格子戸、旧中國銀行、燈...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
うちはらスワン保育園茨城県水戸市鯉淵町2222-1
2015年3月に開園。県内初「全天候型遊戯施設」を完備。国道に面しており、同敷地内には高齢者施設と専門学校が併設。 ガラス張りの調理室、園庭には屋根付き砂場あり。園内全て撮影可能。 使用料金:無し ...
カテゴリ
まち並みお気に入り -
さしま環境センターごみ処理場跡地茨城県境町長井戸1734-1
現在は廃墟となっています。監理棟は4階建て。ごみを入れる大きな穴が有り、奥には焼却施設が有ります。アクション物やミュージックビデオ等の撮影に最適なロケ地です。 ※危険な場所もあるため、FC担当者の指示...
カテゴリ
まち並みお気に入り -
御福餅本家三重県伊勢市二見町茶屋568-1
「御福餅本家」は、元文三年より伊勢に訪れる旅人に餡餅をお福わけしたことからはじまりました。名物・お福餅は、二見浦に打ち寄せる波を丁寧に手作業で表現した、伝統の餡餅です。現在は、移転し建物も新しくな...
カテゴリ
小売店 飲食店 まち並み 飲食店内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
アグリ山佐賀県伊万里市波多津町
小高い山の山頂から、いろは島や波多津漁港など、大自然のパノラマを満喫できる。伊万里湾に沈む夕日は絶景です。 敵の襲来に備え上空を監視した監視哨や、集音のための聴音壕、小さな防空壕などの戦争遺構もみ...
カテゴリ
まち並み 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
落合通り群馬県吾妻郡中之条町四万
四万温泉にある、昭和レトロな雰囲気の通り。蕎麦、鰻などの飲食店や、昔懐かしい八百屋、遊技場などが並びます。通りの端には落合橋があり、四万川を眺めることができます。 お問い合わせは、四万温泉協会(0279...
カテゴリ
まち並み 自然 温泉街・避暑地お気に入り -
津市街地三重県津市
津市は、東は伊勢湾に面した港町から、西は山深く木々がそびえる奈良県境まで、広大な面積を持つ都市です。 市街地には、オフィス街や商店街、国や県の行政機関、県立博物館・美術館、民間事業所、三重大学等の...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) まち並み 駅・駅構内・駅前・ロータリー 片側3車線以上の道その他
360°VRツアーお気に入り -
秋目鹿児島県南さつま市坊津町秋目
リアス式海岸で沖秋目島を望む。青い海や入り江、山に囲まれた集落や路地などの風景が美しい場所。鑑真和上上陸記念の地としても知られるが、近年は「007は二度死ぬ」の撮影地として有名な地。
カテゴリ
まち並み 自然お気に入り -
御旅屋通り富山県高岡市御旅屋町
高岡駅から近く、古城公園や高岡の観光地からも近い場所にある。アーケードがあり、天候の影響にあまり左右されずに買い物ができる。大型ショッピングセンターと共存する珍しい商店街(※高岡大和は、2019年8月閉店)
カテゴリ
商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並み 都市中心部その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
出水麓武家屋敷群鹿児島県出水市麓町
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている麓武家屋敷群は、整然と区切られた敷地や道路、美しい石垣、風格のある建物など江戸時代の面影を残す地区です。「税所邸」と「竹添邸」は、有料ですが中に入るこ...
カテゴリ
武家屋敷 まち並みお気に入り -
城山展望台鹿児島県鹿児島市城山町22
高さ107mの城山展望台から、市街地を一望でき、美しい錦江湾の奥に雄大な桜島を臨むことができる。撮影スポットとして有名で、TVで放送される「鹿児島」の紹介映像として使われることが多い。
カテゴリ
まち並み 山・登山道・山小屋 島お気に入り -
人情あふれる商店街愛知県海部郡蟹江町本町地区
蟹江町は、古くから商人の町。 昭和の頃からの商店街、かつて栄華を極めた商店街も、今はすべてが思い出と共に生きている。 かにえの町民スピリッツは、令和の新時代でもなお、脈々とこの町に息づいている。
カテゴリ
小売店 飲食店 住宅・住居 商店街内の小売店お気に入り -
商店街と空き店舗愛知県岡崎市康生通~伝馬通
一部アーケードのある通りと都市公園のあるノスタルジックな商店街です。 商店街の一角には、空き店舗撲滅運動として借りられている空き店舗(ここやる)があり、内装も自由に変更することが可能です。
カテゴリ
小売店 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
遠刈田温泉街宮城県蔵王町遠刈田温泉
蔵王連峰の東麓に広がり、開湯約400 年の歴史を持つ温泉街。共同浴場や旅館ホテル、⼟産店や飲⾷店が⽴ち並び、湯めぐりや食べ歩きも楽しめる。
カテゴリ
まち並み 都市中心部 温泉街・避暑地お気に入り -
備前堀茨城県水戸市本町・浜田町
江戸時代に作られた治水・利水目的の堀です。堀沿いの景観は石畳が続き美しく、歴史的な風景の文化遺産、そして人々の憩いの場となっています。
カテゴリ
まち並みお気に入り