ロケ候補地一覧
479件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
日の出前、静かな街佐賀県佐賀市松原
早朝、朝日の射し始めるころ。松原神社の東側にある、昔ながらのたばこ屋のある交差点です。
カテゴリ
まち並みお気に入り -
八戸のこぎり型家並佐賀県佐賀市八戸1丁目
佐賀市八戸にある、長崎街道ののこぎり型家並の風景です。 家々が道に対しやや斜めに建てられています。
カテゴリ
まち並みお気に入り -
一身田寺内町三重県津市一身田町
寺内町は、かつて戦火に備え、お寺を中心に堀で囲まれた防御的な自治集落。昔と変わらない風景が今も見られる場所で、昭和の中ごろで時が止まったような路地は、観光地化されていない素の町並みや、江戸期以降の...
カテゴリ
文化財 町屋 まち並みその他
360°VRツアーお気に入り -
津市森林セラピー基地三重県津市美杉地域
東海地方で初めて認定を受けた森林セラピー基地。津市美杉地域には12のコースがあり、それぞれ違った趣がある。津市美杉地域は癒しの森として豊かな自然が広がっている津市の中山間エリア。非常に珍しい山野草...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 まち並み 山村地区 農村地区その他
駐車場ありお気に入り -
仙台駅前(ペデストリアンデッキ)宮城県仙台市青葉区中央1
※2024年12月現在、「仙台駅西面外壁修繕工事」が行われております。画像が現況と異なる場合がありますので予めご了承ください。 東北地方の中心都市・仙台の玄関口。JR仙台駅西口に広がる歩行者専用高架橋(ペ...
カテゴリ
まち並み 都市中心部 駅・駅構内・駅前・ロータリー 特徴のある道お気に入り -
八日市商店街滋賀県東近江市八日市本町
八日市という場所は街道が交わる交通の重要ポイントで、毎月8日に市場が開かれていた市場町。 ステキなアーケードを持つ商店街がある。
カテゴリ
町屋 市場・卸場 商店街内の小売店 商店街内の飲食店お気に入り -
熊川宿福井県三方上中郡若狭町熊川
若狭と京都との交易の拠点として発展した宿場町。重要伝統的建造物群保存地区に選定され、往年の繁栄を偲ぶ街並みが残る。
カテゴリ
まち並みその他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
三丁町・小浜西組の町並み福井県小浜市駅前町
かつての茶屋町である三丁町。狭い路地、ベンガラ格子や出格子の家が軒を連ね、落ち着いた雰囲気の中にも当時の面影を残している。
カテゴリ
まち並みその他
駐車場あり トイレありお気に入り -
今庄宿福井県南越前町今庄
重要伝統的建造物群保存地区に認定。 今庄宿は、古くは奈良時代には山中峠を越えた万葉道、中世期に入り、木ノ芽峠越えの北陸道、近世に入り杤木峠を越えた北国街道と北陸の玄関口として栄えました。 今もなお...
カテゴリ
まち並みお気に入り -
桐谷家住宅(旧桐谷医院)鳥取県琴浦町赤碕1358
現在は琴浦町が管理している。(2024年時点) ロケハン、ロケの場合は申請書が必要。
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設 まち並み 漁村地区その他
トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
赤碕港(赤碕町漁協)鳥取県琴浦町赤碕1735
赤碕港は本港(東港または旧称亀碕港)、菊港及び西港の3港からなる。歴史的には菊港が早く開けており享保・寛政年間(1716~1789)に築港の記録が残っている。藩政期には、船番所が設置され、大坂に廻送する年貢...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・船着場 港・漁港・養殖場・運河その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
民家(和風)新潟県三条市本町6-9-1
新潟県三条市の昭和民家になります。 普段は民泊施設及び一棟貸しでご利用いただいております。 備品のほとんどが揃っている民家となります。 間取り6LDK 1階 和室8帖+6帖(応接間)/和室6帖/キッチン/...
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
つばめ桜まつり新潟県燕市内各所
燕に春を告げる「つばめ桜まつり」。メインイベントは「分水おいらん道中」です。 期間中は大河津分水桜並木、JR分水駅、大曲河川公園桜並木、吉田ふれあい広場の4か所で桜のライトアップを実施します。 他にも...
カテゴリ
まち並み 農村地区 ライトアップ 行事・イベントお気に入り -
神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目2
六甲アイランドと住吉駅を結ぶモノレール。1990年2月21日に開業。全線が複線で、終点のマリンパーク駅の奥に検査場がある。
カテゴリ
まち並み 駅・駅構内・駅前・ロータリー 電車・路面電車・モノレール 橋・橋梁お気に入り -
おごと温泉雄山荘からの俯瞰滋賀県大津市雄琴1丁目0番28号
おごと温泉は滋賀県琵琶湖の西に位置し、比叡山の御膝元、また、京都に一番近い温泉地として親しまれてきました。比叡山の伝教大師、最澄によって開かれたおごと温泉は、大正時代には本格的な温泉地として開発さ...
カテゴリ
旅館・ホテル まち並み 湖・沼・ため池 温泉街・避暑地お気に入り -
伊藤忠兵衛記念館滋賀県豊郷町八目128-1
現在の大手商社伊藤忠(いとうちゅう)・丸紅(まるべに)の創始者で近江商人の筆頭としてあげられる伊藤忠兵衛(いとうちゅうべえ)(1842-1903)が住んでいた屋敷を記念館として開放しています。 忠兵衛は...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 まち並み 美術館・博物館・資料館お気に入り -
今井ニュータウン長野県長野市川中島町今井原
1998年の長野冬季オリンピックの選手村として建てられ、現在は集合住宅となっている。7工区あり、それぞれ別々の建築家が設計しており、それぞれが個性的な外観をしている。 中央を通る「けやき通り」沿いの景観...
カテゴリ
団地・マンション・アパート まち並み 都市中心部その他
360°VRツアーお気に入り -
菅浦の湖岸集落滋賀県西浅井町菅浦
奈良時代、恵美押勝の乱で道鏡や考謙上皇に負け、廃位になった淳仁天皇が住んでいたと伝えられている。須賀神社の裏山に淳仁天皇の御陵といわれる塚が残っている。
カテゴリ
まち並み 湖・沼・ため池 港・船着場 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
HAT神戸兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
震災後に再整備されたまち。県立美術館や人と防災未来センターなど、大型施設が並ぶ。
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 大型店舗(郊外店含む) 団地・マンション・アパート まち並みお気に入り -
堀川新町公園石川県金沢市堀川新町8
鉄道高架そばにある公園。すぐ近くを北陸鉄道浅野川線が通り、歩道橋より眺めることができる。スロープ、複合遊具あり。面積 2,770㎡。 JR金沢駅より徒歩5分。
カテゴリ
まち並み 都市中心部 踏切・線路 公園お気に入り -
どんどん橋滋賀県長浜市元浜町15
JR長浜駅近く。 静かな川の流れとノスタルジックな橋。
カテゴリ
まち並み 橋・橋梁お気に入り -
にし茶屋街石川県金沢市野町2丁目
*撮影をされる場合は、事前に金沢フィルムコミッションまで必ずご相談ください。 金沢三茶屋街のひとつ。ひがし茶屋街と同じく1820年に設立された。 出格子が美しい茶屋建築のまちなみが残り、金沢芸妓の伝統...
カテゴリ
まち並み 都市中心部その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
開運橋から岩手山岩手県盛岡市大沢河川原3-30-3
美しい稜線を持つ岩手山と北上川、そして盛岡の街並み。川原には花も咲き乱れ…というまるで絵はがきのような場所。一本上流に架かる旭橋からの眺めも美しい。
カテゴリ
まち並み 山・登山道・山小屋 橋・橋梁 建物の屋上・ベランダその他
360°VRツアーお気に入り -
豊田市足助地区古い街並み愛知県豊田市足助町本町20
江戸時代に三河と信州を結ぶ「塩の道」の宿場町として栄えた街です。 街道沿いに平入と妻入の両形式の町家が混在した変化のある町並景観は足助の町並みの特徴です。
カテゴリ
まち並み 山村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り