ロケ候補地一覧
868件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
四本堂公園キャンプ場長崎県西海市西彼町白崎郷
海・山の自然を利用した海浜公園・運動公園として整備され、美しい石積み造りの展望台がシンボル的存在になっています。 またオートキャンプ場、交流館、展望台などがあります。
カテゴリ
キャンプ場・コテージ 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
赤浜海岸長崎県北松浦郡小値賀町前方
砂も砂利も赤く、鉄分を多く含んだ火山島特有色がよく分かる海岸です。この赤色は火山礫によるもので、北部の五両だきと同様、小値賀島が火山だったことを示すものです。泳ぐ場所というよりは景色を楽しめる場所...
カテゴリ
海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸 その他その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
島原まゆやまロード長崎県島原市
島原市背後の眉山を迂回して、「平成新山」の間近を通る全長8キロメートルの道路です。 火砕流・土石流跡などダイナミックな自然の営みや日本一の砂防ダム群など迫力あるドライブコースです。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋 山道・林道・農道・あぜ道その他
駐車場あり 休憩所あり ご利用条件ありお気に入り -
清石浜海水浴場長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦636−32
芦辺港の南東に位置し、約500mの美しい砂浜が続く清石浜(くよしはま)。芦辺町随一の海水浴場でシーズンには多くの海水浴客が訪れます。またシーズンオフには、サーフィンやバードウォッチング、ビーチコーミン...
カテゴリ
自然 海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
千々石海岸長崎県雲仙市千々石町丙1463
島原半島の入口、橘湾沿いに広がる海岸です。 現在は遊泳禁止になっていますが、昭和58(1983)年には「日本の自然100選」に選定しています。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
真崎川長崎県諫早市堀の内町
諫早市西部を流れる川で、市内で2番目の規模を持つ「東大川」と合流し、 大村湾へ注ぎます。 4月中旬から5月中旬には地元の方が集めた鯉のぼりが泳ぎ、 上流では蛍が飛び交います。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流その他
ご利用条件ありお気に入り -
田島長崎県西海市西彼町亀浦郷12−3
大村湾上の無人島で、ジップラインやツリーハウスなどが整備されたキャンプ場があります。 ※長崎空港から1時間半の亀浦港から乗船し5分ほどの場所にあります。
カテゴリ
キャンプ場・コテージ 海中・洞窟・無人島その他
動画 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
展海峰長崎県佐世保市下船越町
目の前に九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。佐世保でも一番人気です。展望台下の園地には、春(3月下旬~4月上旬)は菜の花、秋(10月上旬~10月中旬)はコスモスが咲き誇り、花の季節は特に大勢の人でに...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
蕨展望所長崎県佐世保市黒島町蕨
九十九島に属する黒島西部に位置する見晴らしの良いエリア。 展望所内には色とりどりの花が植えられており、海の青・島の緑とともに楽しめます。 サイクリングの休憩にも最適です。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり ご利用条件ありお気に入り -
浦上川遊歩道長崎県長崎市稲佐町
浦上川沿いに整備された遊歩道で、梁川橋から稲佐橋までの約1kmは車道と離れているため、ゆっくりと散策を楽しめます。 様々な種類の桜が植えられている隠れた名所です。
カテゴリ
自然 滝・川・渓谷・渓流 公園 橋・橋梁その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
新西海橋長崎県西海市 佐世保市
佐世保市針尾島と西海市を隔てる針尾瀬戸に架かる道路橋で、隣接する「西海橋」とともに長崎の南北を結ぶ重要な橋です。 道路下には遊歩道が整備され、大潮の際には渦潮を見ることができます。
カテゴリ
公園 橋・橋梁 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
船越展望所長崎県佐世保市船越町147
九十九島パールシーリゾートから西海国立公園九十九島動植物園森きららへと向かう道の途中にある展望所。 九十九島八景のなかにある展望所の中では標高が最も低い為、九十九島が眼前に迫り、迫力のある眺望が楽...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 その他施設 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
平戸港交流広場長崎県平戸市宮の町655−10
平戸市街地の中心にある広場で、駐車場・観光案内所を併設おり、 イベントスペースとしても利用されます。 対岸の平戸城を臨める絶好のロケーションです。
カテゴリ
港・船着場 公園その他
駐車場あり 休憩所ありお気に入り -
眼鏡橋(諫早公園)長崎県諫早市高城町770-2
日本初の重要文化財となった石橋で、水害の際にも流されることがありませんでした。 現在は諫早公園内に移設され、園内のツツジ・菖蒲の見頃には多くの観光客が訪れます。
カテゴリ
公園 橋・橋梁その他
駐車場ありお気に入り -
さんたハウス長崎県長崎市琴海大平町
~平日は工務店、週末は低脂肪パン専門店としてカフェ営業。室内のカウンター席からも形上湾の絶景を楽しめます。 ウッドデッキ席はカフェのイートイン席として人気。「山も海もある絶景は素晴らしい」との声が...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 住宅・住居 川沿いや湖畔近くの居住区 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
さんたハウス・ajito長崎県長崎市琴海大平町
長崎県琴海地区の総合建設業「さんたハウス」の敷地にあるガレージで、小型店舗・音楽スタジオとしての利用が可能。
カテゴリ
その他施設内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
神津倉権現神社長崎県諫早市高来町神津倉468番地
多良岳レインボーロードの沿線に鎮座。 祭神・縁起・沿革等は不明とのことです。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
鬼岳長崎県五島市上崎山町
標高315m、全面が芝生に覆われ、その名とは裏腹に美しい流線形を描く火山です。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋 その他その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
大瀬崎灯台長崎県五島市
大瀬崎灯台
カテゴリ
自然保護区・名勝地 その他その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
頓泊海水浴場長崎県五島市玉之浦町頓泊
遠浅で広くどこまでもつづく白い砂浜は、家族連れ、女性客にも大人気の海水浴場。 桟敷・更衣室やシャワー室なども完備されており、子供連れの海水浴・砂遊びには最適です。
カテゴリ
海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
長崎鼻灯台長崎県五島市三井楽町塩水
福江島の北部西岸にある四角い灯台で、天気が良ければ対岸の嵯峨島を臨むことができます。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 灯台・岸壁・突堤その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
高浜海水浴場長崎県五島市三井楽町貝津1054-1
輝くほどの砂浜を取り囲むように連なる山々の緑、波打ち際から水色、青色、藍色となって東シナ海に広がる様は美しいの一言。 周囲に人工的な建物がないのも魅力で、浜の背後にはハマユウやサキシマフヨウの自生...
カテゴリ
海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
鐙瀬溶岩海岸長崎県五島市野々切町1333
かつて鬼岳が噴火した際に流出した溶岩によって形成された海岸で、約7キロの長さに渡って広がります。 この辺りは年中温暖なため、亜熱帯植物が多く繁殖しています。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
七ツ釜鍾乳洞長崎県西海市中浦北郷2541-1
昭和3(1928)年に地元の小学校教員たちの調査により発見された鍾乳洞で、約3000万年前の海底隆起によりできた場所とされており、他の鍾乳洞よりも成立年度が新しい場所で、学術的に珍しい場所とされています。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り