ロケ候補地一覧
390件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
錦ケ丘ヒルサイドモール宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1
仙台市西部に位置するショッピングモールです。 茶色いレンガ造りの建物が特徴。イベント等を開催する広い中庭もあり、ちょっぴりリゾート感も味わえるモールです。
カテゴリ
複合商業施設(モールなど) 大型店舗(郊外店含む) 小売店 飲食店その他
駐車場ありお気に入り -
東北医科薬科大学 小松島キャンパス宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1
医学部と薬学部を設置する私立大学であり、小松島キャンパスと福室キャンパスがあります。 また附属病院として、東北医科薬科大学病院、東北医科薬科大学若林病院があり、そちらでの撮影も相談可能です。 創立7...
カテゴリ
大学・専門学校 学校・教育施設 病院・病室・手術室その他
駐車場ありお気に入り -
東北医科薬科大学 福室キャンパス宮城県福室1-15-1
医学部と薬学部を設置する私立大学であり、小松島キャンパスと福室キャンパスがあります。 また附属病院として、東北医科薬科大学病院、東北医科薬科大学若林病院があり、そちらでの撮影も相談可能です。 福室...
カテゴリ
大学・専門学校 学校・教育施設 病院・病室・手術室その他
駐車場ありお気に入り -
旧日本獣医畜産大学小野田牧場跡地宮城県加美町味ケ袋薬来原
敷地面積は約500,000㎡。1975年~1995年まで大学の牧場として活用。その後は加美町が管理している。現在はわらび園や町営放牧場の採草地などで利用はあるものの、大部分が荒地となっている。 建物は一部使用して...
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場ありお気に入り -
廃校(栗原市廃小学校分校)宮城県栗原市内
山中の分校(廃校)であるが、机や椅子、職員室などそのまままだ使える感じで保存されています。 周りは山林で、人里から離れており、大きな音なども問題ないと思われます。 校庭や残されている備品などは、昔...
カテゴリ
山村地区 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場ありお気に入り -
廃幼稚園(登米市廃幼稚園①)宮城県登米市南方
黄色い建物が印象的な廃幼稚園。園庭や遊具は雑草に覆われている。水と電気は止めているが要望すれば使用可能(2019年7月現在)。使用時には市に確認が必要となります。
カテゴリ
行政管理施設 学校・教育施設その他
駐車場ありお気に入り -
仙台市地下鉄南北線 旭ヶ丘駅宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘3-25
「東北の駅百選」選定駅。地形を生かしたユニークな設計で駅舎の上を道路が走り、台原森林公園内にあります。地下鉄ですが、ここで一度地上にでます。レンガ調の駅舎が印象的です。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 電車・路面電車・モノレール 公園お気に入り -
仙台市地下鉄南北線 泉中央駅前宮城県仙台市泉区泉中央
地下鉄南北線の北のターミナル駅。仙台駅前同様にバスプールやペデストリアンデッキが広がり、商業施設と直結しています。仙台市北部の住宅街や富谷市などへ向かうバス路線が充実。駅の周辺には泉区役所、七北田...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) まち並み 都市中心部 駅・駅構内・駅前・ロータリーお気に入り -
仙台市地下鉄東西線 国際センター駅宮城県仙台市青葉区青葉山2-1
多目的スペースを兼ね備えたガラス張りの駅舎で、駅周辺には東北大学、仙台市博物館、宮城県美術館など文教施設が立地しています。駅近くにある五色沼が日本フィギュアスケート発祥の地と称されることにちなみ、...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター まち並み 都市中心部お気に入り -
旧伊達伯爵邸 鍾景閣宮城県仙台市太白区茂庭人来田西143-3
旧伊達邸鍾景閣は、明治時代後期仙台市一本杉に建造された住宅建築です。江戸時代は大名であった伊達伯爵家の邸宅として創建され、戦後まで屋敷として使用された由緒ある建物です。 宮城県の伝統工芸品を「仙台...
カテゴリ
史跡・庭園 武家屋敷 飲食店 住宅・住居お気に入り -
夢メッセみやぎ宮城県仙台市宮城野区港3-1-7
仙台港に立地する東北最大級の展示場。床面積7,500㎡の展示場はイベント規模に応じて3分割で利用可能。見本市や展示会はもちろん、スポーツ、音楽、各種大会・集会・懇親会など、多彩なイベントが開催されています。
カテゴリ
映画館・劇場・ホール 行政管理施設 ホール・コミュニティーセンターお気に入り -
スパッシュランドパーク宮城県白石市小原字供養下
スパッシュランド白石の対岸にある、花とレクリエーションの広大な公園。芝桜のほか、四季折々の花が楽しめる。またアスレチック、遊具もある。
カテゴリ
花畑 公園お気に入り -
地底の森ミュージアム宮城県仙台市太白区長町南4-3-1
富沢遺跡から発掘された2万年前、旧石器時代の遺跡面を保存・公開しているミュージアム。発見された資料を基に、旧石器人の生活の様子や自然環境などを詳しく紹介しています。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館お気に入り -
田束山宮城県南三陸町歌津樋の口150
山岳信仰の霊山として知られ、奥州藤原氏ともゆかりがある田束山は標高は512m、山頂付近まで車で行くことができます。三陸海岸を一望でき、5月中旬~下旬にかけてツツジが咲き誇ります。
カテゴリ
花畑 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 展望台から・山頂からお気に入り -
深沼海岸 (深沼海水浴場)宮城県仙台市若林区荒浜
仙台市の中心部から東に約10kmほどのところに位置する深沼海水浴場は、直線の海岸線が続く仙台市内唯一の海水浴場。現在は海水浴場再開に向けて調整・整備が進められている。防潮堤の先には仙台港のコンビナート...
カテゴリ
海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸お気に入り -
名取海岸宮城県名取市下増田屋敷
仙台国際空港の東に広がる海岸で、空港を離着陸する飛行機を間近に見ることができます。海岸線では海岸林の再生に向けてクロマツが植栽されています。
カテゴリ
海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸お気に入り -
浪打浜公園宮城県松島町松島霞ケ浦
国道45号沿いの公園で、駐車場のすぐ目の前に松島湾に面した砂浜の海岸が広がります。近くには渡月橋がかかる雄島があります。
カテゴリ
公園 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸お気に入り -
旧有備館および庭園宮城県大崎市岩出山字上川原町6
岩出山伊達家の隠居所、下屋敷、家臣子弟を教育する学問所として使用された建物で、庭園とともに国の史跡・名勝に指定されています。
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 住宅・住居その他
駐車場ありお気に入り -
岩出山城跡(城山公園)宮城県大崎市岩出山字城山42-2
天正19年(1591年)、豊臣秀吉の奥州仕置きにより米沢から城を移した伊達政宗公は、岩手沢を岩出山と改めここを居城としました。現在は公園として整備され、伊達政宗公の平和像が城下町を見守り、訪れる人々の憩い...
カテゴリ
城・城跡 まち並み 公園お気に入り -
御本丸公園宮城県大崎市松山千石本丸6
大崎耕土を一望できる高台にある公園。千石城址の三の丸跡がコスモス園として親しまれていて、毎年9月中旬~10月中旬に見ごろを迎えます。桜の名所でもあり、開花に合わせ例年各種イベントが開催されます。
カテゴリ
まち並み 農村地区 花畑 公園お気に入り -
丘のホテル宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡21
仙台駅東口から徒歩10分。閑静で落ち着いた環境にあるホっとする温かなホテル。周辺には榴岡公園、仙台サンプラザ、楽天生命パークなどがあります。撮影隊の車輌も駐車可能な平置き駐車場が完備されています。
カテゴリ
旅館・ホテルお気に入り -
ANAホリデイ・イン仙台宮城県仙台市若林区新寺1-4-1
仙台駅東口から徒歩6分の場所に立地し、ビジネス・レジャーに快適なホテルです。客室、ロビーなど館内はスタイリッシュな造りで、ロケ弁当の仕出しも対応しています。
カテゴリ
旅館・ホテルお気に入り -
阿武隈急行 東船岡駅宮城県柴田郡柴田町上名生東船岡
住宅街と田園風景の中にある無人駅です。近くには陸上自衛隊船岡駐屯地があります。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
阿武隈急行 岡駅宮城県角田市岡字白岩
単式ホーム1面1線の地上駅。改札口はなく、東の小さな駅前広場と直接階段で連絡する。ホーム、待合室、ホームにそって造られた細長い庭園があります。周辺はのどかな田園風景が広がります。
カテゴリ
農村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り