ロケ候補地一覧
390件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
三本木 菜の花まつり宮城県大崎市三本木斉田字真岸地内 (ひまわりの丘)
大崎市三本木のひまわりの丘では、4月下旬から5月上旬には200万本の菜の花がなだらかな斜面いっぱいに咲き誇ります。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 花畑 行事・イベントその他
駐車場ありお気に入り -
多賀城跡あやめ園宮城県多賀城市市川字田屋場
多賀城碑の東側。250種・200万本のあやめ・花菖蒲が植えられている。毎年6月中旬~7月上旬にかけてまつりが開催される。
カテゴリ
花畑 公園 行事・イベントお気に入り -
東北歴史博物館宮城県多賀城市高崎1-22-1
多賀城廃寺跡近くにあり、近未来的な外観が特徴の博物館です。1階の総合展示室では多賀城の歴史をはじめ宮城県や東北の歴史・文化を学ぶことができるほか、特別展示室やテーマ展示室では様々な展示が催されます。...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
鹽竈神社宮城県塩竈市一森山1-1
塩竈市の市名の由来ともなっている,千二百年の歴史を持つ神社であり,202段の石段がある表坂や境内からは遠く牡鹿半島,金華山,近くは松島湾などが望める。
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 神社・仏閣お気に入り -
塩釜水産物仲卸市場宮城県塩竈市新浜町1-20-74
生マグロの水揚げ日本一を誇る塩竈市の新鮮な水産物などを取り扱う仲卸市場は,早朝3時から開店し,小売業者の方のみならず一般の方々も買うことができ,市場内は活気で満ちあふれている。
カテゴリ
小売店 市場・卸場お気に入り -
マリンゲート塩釜宮城県塩竈市港町1-4-1
松島や浦戸諸島へ向かう海の玄関です。館内には地元食材を楽しめる食事や、珍味、水産物の販売、お土産コーナーなどがあります。展望デッキからは対岸の塩釜漁港や丘陵地にある北浜地区の住宅街が見えます。
カテゴリ
港・船着場 船舶及び船舶内 建物の屋上・ベランダ 灯台・岸壁・突堤お気に入り -
竹駒神社宮城県岩沼市稲荷町1-1
承和9年(842)、小倉百人一首で知られる参議小野篁(おののたかむら)卿が陸奥守として着任した際に、奥州鎮護を祈願して創建されました。日本三稲荷のひとつに数えられ、東北有数の参詣者が訪れます。境内...
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
ホワイトキューブ宮城県白石市鷹巣東2-1-1
外観はガラス張りで、四角くシンプルな現代的建造物であり、イベントホール、スポーツ会場として利用可能なアリーナ、パイプオルガンのあるステージや610席の客席を備えたコンサートホール、宇宙船のようなテ...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 映画館・劇場・ホール その他施設お気に入り -
やくらいガーデン宮城県加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
やくらい高原にある約5万㎡の敷地のフラワーガーデン。辺り一面に咲き誇る菜の花畑、秋には10haのコスモス畑など春夏秋の季節を満喫できる。結婚式場となるチャペルもあります。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 花畑 公園 行事・イベントお気に入り -
やくらいリゾート宮城県加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
加美町小野田地区の中央に位置する薬莱山周辺のレジャー施設です。ふもとには温泉や野菜直売所が立ち並びます。やくらいガーデンやゴルフ場、コテージ、室内プールなど大自然を満喫しながら様々な活動を楽しむこ...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 旅館・ホテル・ペンション コテージ・ロッジ 公園お気に入り -
狐雲屋敷(旧佐藤家住宅)宮城県栗原市花山草木沢原井田40
花山村字草木沢小田に所在した佐藤家住宅を移築したものです。幕末の剣豪、千葉周作に縁の深い屋敷で、18世紀幕末以前の貴重な建築物です。
カテゴリ
武家屋敷 住宅・住居お気に入り -
一迫山王史跡公園宮城県栗原市一迫真坂字道満地内
縄文文化の貴重な遺跡が数多く出土した一迫町に、山王史跡公園が整備され、山王ろまん館やあやめ公園など見どころがいっぱいのスポットです。すぐ近くを流れる長崎川にかかる「みちのく縄文橋」は、現代と縄文を...
カテゴリ
史跡・庭園 花畑 滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
舘矢間ひまわり畑宮城県丸森町舘矢間木沼
9月中旬に田んぼに囲まれた一角にひまわりの黄色が鮮やかに目をひきます。イベント期間中は展望台から、ひまわり畑と蔵王36景のひとつ蔵王連峰を眺めることが出来ます。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 花畑 行事・イベントお気に入り -
百々石公園宮城県丸森町字田町北
丸森町内を一望できる高台にある公園で、春はつつじの名所として知られいます。
カテゴリ
まち並み 公園 展望台から・山頂からお気に入り -
武家屋敷の町並み宮城県登米市登米町寺池地内
登米伊達家の城下町として栄えた名残をとどめる武家屋敷の街並み。江戸中期頃とされる白壁の塀や門が現存し,その多くは今も居住空間としての機能を保ち続けています。町中心部には,武家屋敷の他,江戸~明治期の建...
カテゴリ
武家屋敷 まち並みその他
駐車場ありお気に入り -
菖蒲田海水浴場宮城県七ヶ浜町菖蒲田浜長砂
明治21年に東北で初めて、全国でも3番目に開設された海水浴場。毎年約5万人の海水客が訪れる県内有数のマリンリゾート地。震災後休止していたが2017年に本格オープンした。
カテゴリ
海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸お気に入り -
ひまわりの丘宮城県栗原市三本木斉田真岸
6haのなだらかな斜面に約42万本のひまわりが広がる。8月上旬~中旬にはひまわりまつりが開催され、多くの観光客でにぎわいます。 ひまわりの丘は春は一面、菜の花で埋めつくされます。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 花畑 行事・イベントその他
駐車場ありお気に入り -
伊豆沼・内沼はすまつり宮城県栗原市若柳字上畑岡敷味17-2 付近
日本最大級の渡り鳥の越冬地、伊豆沼・内沼では、夏にはハスの花が沼一面に咲きます。 はすまつりでは、地元の漁師が船を出しており、ハスの花を始めとする水面の植物を楽しめます。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 花畑 湖・沼・ため池 行事・イベントその他
駐車場ありお気に入り -
三瀧山不動院宮城県仙台市青葉区中央2-5-7
中央通りクリスロードのアーケード街の一角に位置するお不動さま。酉年生まれの守り本尊で、商売繁盛で有名な仙台四郎の菩提寺でもあります。仲見世の通りを抜けると本堂に辿りつき、1階、2階にわかれた本堂に、...
カテゴリ
神社・仏閣 商店街内の小売店お気に入り -
けやきの歩道橋宮城県仙台市泉区泉中央1
地下鉄泉中央駅前のペデストリアンデッキ東側、県道22号線にかかるけやきをモチーフにしたデザインが印象的な歩道橋です。
カテゴリ
まち並み 都市中心部 駅・駅構内・駅前・ロータリー 橋・橋梁お気に入り -
仙台国際センター宮城県仙台市青葉区青葉山
地下鉄東西線国際センター駅を降りてすぐの仙台のコンベンション・学術文化振興の拠点。1,000名規模の大ホールや大小様々な会議室を有する会議棟と、3,000㎡の展示室を有する展示棟から成ります。
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 部屋・会議室お気に入り -
シェルコムせんだい宮城県仙台市泉区野村字新桂島前48
ドーム型の屋内グラウンド施設。面積は13,132㎡、砂入り人工芝グラウンド面から天井までの高さ約51mあります。 野球(硬式・軟式)1面、ソフトボール1面、テニス6面、サッカー1面、フットサル2面の展開が可能で...
カテゴリ
行政管理施設 その他施設お気に入り -
松島海岸 グリーン広場宮城県松島町松島浪打浜
JR松島海岸駅から国道45号を挟んで向かいに位置する広場で、毎年2月に開催される松島かき祭りのメイン会場。広場の先にはプレジャーボートが係留し、松島湾の島々も望めます。松島離宮や中央広場(観光桟橋)と隣...
カテゴリ
公園 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸 灯台・岸壁・突堤お気に入り -
旧亀井邸宮城県塩竈市宮町5-5
総合商社カメイの初代社長宅。伝統的な和館に洋館を取り入れた貴重な建築物です。現在は市民の手により保存され、各種団体などがイベント会場として利用している。
カテゴリ
住宅・住居お気に入り