ロケ候補地一覧
413件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
もりおか町家物語館 大正蔵岩手県盛岡市鉈屋町10-8
大正蔵の1Fは地元産品のショップ、2Fは展示スペースとして使われている。カフェスペースで提供されるジェラートはとても好評。レトロなホーロー看板なども展示しており昭和を感じるところである。
カテゴリ
小売店 飲食店 行政管理施設 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
もりおか町家物語館 母屋岩手県盛岡市鉈屋町10-8
酒蔵を改装して2014年7月に開館しました。主な建物は母屋・文庫蔵・浜藤の酒蔵・大正蔵の4棟です。そのほかに、下屋(げや)と呼ばれる浜藤の酒蔵と大正蔵に挟まれた路地空間、屋外ステージを備えた多目的広場...
カテゴリ
行政管理施設 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
葛丸川渓流岩手県花巻市石鳥谷
JR石鳥谷駅から車で15分。 奥羽山脈の山懐から6kmにわたり流れる渓流です。 名勝・一の滝や三ツ鞍があり、四季を通じて美しい景観を楽しめます。 バードウォッチングや森林浴・渓流釣り・紅葉狩りなど、...
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
緒ヶ瀬の滝岩手県花巻市湯本
花巻温泉近く「釜淵(かまぶち)の滝」の道路向かいにある落差17mの滝です。その名は一直線に落下する滝の姿が、まるで麻をカセにかけたように見えるところから名づけられたとさています。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場ありお気に入り -
袖山高原岩手県葛巻町江刈袖山
雄大な自然を満喫できる高原牧場。岩手山、姫神山など、北上高地や奥羽山脈の山並みが見渡せ絶景。冬期間は通行止め。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然 森林・雑木林その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
茣蓙九岩手県盛岡市紺屋町
ござ九は、文化13年(1816)創業の商家。建物は江戸末期から明治までのもの。母屋、土蔵7棟、川べりの土塀は、盛岡を代表する景観。ドラマ、紀行番組でもよく紹介される
カテゴリ
小売店 駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
富士見橋岩手県盛岡市愛宕町
盛岡中心に流れれる中津川に架かる歩道の橋、橋から岩手山が見えるので富士見橋の名称がついた。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
花巻市博物館岩手県花巻市高松26-8-1
新幹線停車駅である「新花巻駅」から車で3分。 赤瓦、レンガタイル、土壁、しっくいなど、風土をモチーフにした素材を使ったレトロな雰囲気がある建物です。 館内では、花巻地方の歴史や文化に関わる資料を収...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館お気に入り -
山王海ダム岩手県紫波町土舘字馬ノ子
山王海ダムは、貯水量3,800万トンで日本一の規模の農業用ロックフィルダムである。県内有数の農業地帯である約4,000ヘクタールの水田を潤す。石鳥谷町の葛丸ダムとは親子ダムとなっている。春は新緑、秋は紅葉の...
カテゴリ
その他その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり ドローン撮影 OKお気に入り -
森林公園岩手県滝沢市滝沢字砂込1533
針葉樹や広葉樹が混交した広大な自然林には遊歩道も整備され、キビタキ、シジュウカラ、リスなど様々な鳥類や動物が生息し、生物の楽園になっている。公園内のネイチャーセンターでは野鳥の観察が体験できる。
カテゴリ
行政管理施設 自然 森林・雑木林 湖・沼・ため池その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
衣の滝岩手県衣川増沢付近
むかし天女が舞いおりて遊んでいたとされ、ある日この滝で羽衣を洗っていたので、以来「衣の滝」と呼ばれるようになったという。 滝壺付近まで遊歩道が整備され、木々に包まれた風景。上段は高さ巾ともに約15メ...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
田瀬湖岩手県花巻市
土沢駅から車で約25分。 猿ヶ石川をせき止めてできた田瀬湖は、周囲45kmの大きな人造湖。周辺には釣り公園、カヌーやヨットなどの湖上スポーツが楽しめる海洋センターがあり、レジャースポットとしても親...
カテゴリ
山村地区 農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 自然その他
動画 駐車場あり 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
石割桜岩手県盛岡市内丸
盛岡地方裁判所の構内にある周囲23mの花崗岩を割って咲くエドヒガンザクラで、樹齢は360年以上。大正12年に国の天然記念物に指定された。
カテゴリ
国宝・重要文化財その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
花巻市交流会館(花巻空港旧ターミナルビル)岩手県花巻市葛3-183-1
JR花巻駅より車で約15分。 旧花巻空港ターミナルビルを改装し、観光の拠点、会議室、ホール等人々の交流の場として整備した建物です。 建築面積4,170.73㎡ 延べ床面積 6,107.24㎡ 施設利用詳細はこちら ht...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 空港・空港ビル・ヘリポート オフィスビル内その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
旧熊谷家住宅岩手県花巻市
江戸時代後期の天保年間(1830~1844)頃の建築と推定される茅葺の直屋(すごや)。 屋号を酢屋(すや)といい、幕末には酢を製造していたとされる。 盛岡藩の特徴とされる「内ーうまや」と岩手県中南部に多い「奥...
カテゴリ
武家屋敷 旅館・ホテル 住宅・住居 山村地区その他
動画 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
ホテルメトロポリタン 盛岡NEW WING岩手県盛岡市盛岡駅前北通2-27
盛岡駅から徒歩3分。観光やビジネスの拠点にも最適な岩手県内トップクラスのシティホテル。「ヨーロピアンクラシカルと盛岡の情緒の融合」がインテリアコンセプトの館内空間は、岩手が生んだ宮沢賢治のロマンや...
カテゴリ
旅館・ホテルその他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
志和稲荷街道岩手県矢巾町大字煙山第3地割
稲荷街道は西暦1834年南部藩主十二代利済公の時、大改修が行われ幅員21.6m、両側に松の木を植え盛岡から志和稲荷神社まで整備したもの。現在は約280mのみ手付かずで現存している。
カテゴリ
史跡・庭園 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
花巻まつり岩手県花巻市上町
430年を超える歴史の祭りで、炎ゆらめく美しい風流山車、ギネス世界記録を達成した100基を超える勇壮な神輿、古来より踊り継がれてきた鹿踊・神楽権現舞、花巻ばやし踊りなどが行われる。 開催時期は毎年9月第2...
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化 行事・イベント その他その他
動画 駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限ありお気に入り -
雨ニモマケズ詩碑岩手県花巻市
賢治が農民に化学・土壌等の講義をした「羅須地人協会」跡地に建つ詩碑。碑の文字は、高村光太郎の書によるもの。 賢治の命日である9月21日には、賢治祭が開催され、詩の朗読や野外劇、座談会などが行われる。 ...
カテゴリ
農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 自然 森林・雑木林その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
幸田の棚田岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約20分。 広大な棚田が広がり、後ろには岩手山が望めます。
カテゴリ
山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園 自然その他
動画 ドローン撮影 OKお気に入り -
盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)岩手県盛岡市本宮五丁目4-1
体育館・各種コンサート・催事フロアなど多目的屋内会場として使用される。 鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄筋コンクリート造 4階建て フロア面積 3,234平方メートル バスケットボール3面、ミニバス4面、バレー...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
いわぎんスタジアム(盛岡南公園球技場)岩手県盛岡市永井8-65
1999年の全国高等学校総合体育大会の誘致を期に1998年に完成した本格的な球技場です。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
きたぎんボールパーク(いわて盛岡ボールパーク)岩手県盛岡市永井7地割16-2
岩手県営野球場および盛岡市営野球場の後継施設として2023年4月1日開場。プロ野球1軍公式戦対応の高規格野球場で、20,000人を収容可能。トレーニングルームや多様に活用できるロビーを附設する屋内練習場を併設。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限あり 貸し切り OKお気に入り -
盛岡市動物公園zoomo岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18
リニューアルのため2021年9月から休園していたが、2023年4月より現在の名称で展示を再開した。自然の地形と植生を生かして作られた公園。飼育をしている65種300頭羽の動物。ピクニックフィールドではピクニック...
カテゴリ
動物園・水族館・植物園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り