ロケ候補地一覧
283件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
めえめえ牧場奈良県山辺郡山添村北野
愛らしい羊たちがお出迎えしてくれる「めえめえ牧場」。モコモコと全身が毛で覆われた姿は愛嬌たっぷり。羊せんべいをあげたり、園内をお散歩したりとふれあいを楽しめる。また、敷地内に開校した「ひつじの学校...
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然 その他その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
フォレストパーク神野山奈良県山辺郡山添村伏拝
標高約618mの山で県名勝。山頂の展望台からは 360度の大パノラマが広がり、つつじや紅葉など四季折々の自然を鑑賞できる。また、天体観測スポットとしても人気。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 自然 展望台から・山頂から 夜景その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
GOSE SENTO HOTEL〒639-2215 奈良県御所市西町1069
"御所まちにある分散型宿泊施設。 かつてのそこにあった生業を起点として、懐かしくて新しい施設として営業を再開。 ・かつて万年筆本舗を営んでいた古民家は宿泊施設に(「RITA御所まち」)。 ・レトロな銭湯...
カテゴリ
旅館・ホテル 飲食店その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
NIPPONIA 田原本マルト醤油〒636-0243 奈良県磯城郡田原本町伊与戸170
1689年に創業した醤油蔵。太い梁、高い天井などが残る“⼤和棟”と呼ばれる奈良伝統建築様式。築130年の醤油蔵を宿泊施設、レストランとしてリノベーション。
カテゴリ
旅館・ホテル 飲食店その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
志賀直哉旧居奈良県奈良市高畑
作家、志賀直哉が昭和4年から9年にかけて暮らした邸宅。志賀直哉自身が設計し、数寄屋造りを基準とした家には書斎や食堂などがある。武者小路実篤ら文化人が集い、高畑サロンと呼ばれていた。
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
奈良学園大学奈良県奈良市中登美ヶ丘
昭和59年4月に三郷町に奈良産業大学として開学。平成26年4月に奈良学園大学に名称変更。人間教育学部、保健医療学部、大学院看護学研究科、大学院リハビリテーション学研究科で構成。
カテゴリ
大学・専門学校お気に入り -
今井町奈良県橿原市
江戸時代の町並みを伝えている今井町は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。東西600m、南北300mの範囲に江戸時代以来の伝統的民家や商家が密集し、そのうちの8軒は重要文化財に指定されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居お気に入り -
新町通り奈良県五條市
古くから大阪と紀伊を結ぶ交通の要衝で、旧紀州街道には今でも江戸時代の景観を残す街並みが残っており、商家、宿場のまちとして発展した往時の栄華をしのばせている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 山村地区お気に入り -
今西家書院奈良県奈良市
興福寺大乗院坊官福智院氏の住宅だったものが大正13年から今西家の所有となった。入母屋造軒唐破風付きと、切妻造檜皮葺きの建物は日本建築の美を今に伝える。奈良町に位置する。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
なら100年会館奈良県奈良市
黒タイルで埋めつくされた楕円形をしたユニークな外観が人目を引きます。大ホール、中ホール、小ホールと、あらゆる用途に対応できるように設計されています。
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 映画館・劇場・ホールお気に入り -
芝運動公園総合体育館奈良県桜井市大字芝
建築面積4,568.87平方メートル。観覧席514席。
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンターその他
駐車場ありお気に入り -
談山神社奈良県桜井市大字多武峰
中大兄皇子と中臣鎌子が、多武峰に登り「大化改新」の談合を行ったことから、後にこの山を談山、談所ヶ森と呼び神社社号の起こりとなった。藤原鎌足を祭神とする。紅葉、新緑がとてもきれい。
カテゴリ
神社・仏閣その他
動画お気に入り -
奈良市営JR奈良駅駐車場奈良県奈良市三条本町8-1
JR奈良駅より徒歩1分、ホテル日航奈良・シルキア奈良の地下にある時間貸し駐車場(コインパーキング)です。ホテル日航奈良の地下に第1駐車場、その南側に第2駐車場があり、場内でつながっています。 貸出場...
カテゴリ
行政管理施設 都市中心部 駅・駅構内・駅前・ロータリー 駐車場(屋内含む)その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
薬師寺のある風景奈良県奈良市
当初は金堂、東西両塔、講堂などが立ち並び、華麗さを誇ったこの寺も、16世紀兵火に焼かれ、東塔を残すのみとなったが、伽藍復興により金堂をはじめとして西塔、中門、回廊などの白鳳伽藍が次々と再建されている。
カテゴリ
世界遺産地区 神社・仏閣 ライトアップお気に入り -
法隆寺のある風景奈良県生駒郡斑鳩町
607年、聖徳太子と推古天皇により創建されたと伝わる。境内は西院と東院に大きく分かれ、国宝・重要文化財の建築物だけでも55棟に及ぶ。全体は大垣と呼ばれる築地塀に囲まれている。
カテゴリ
世界遺産地区 神社・仏閣お気に入り -
ライトアッププロムナード奈良県奈良市
奈良の東大寺や興福寺など世界遺産をはじめとする歴史的建造物などのライトアップが7月1日から10月31日まで行われる。
カテゴリ
世界遺産地区 神社・仏閣 ライトアップお気に入り -
庚申堂奈良県奈良市
奈良町界隈を歩いていると、どの家の軒先にも猿のぬいぐるみがぶら下がっている。これは庚申さんのお守りで、災いを代わりに受けていただけることから「身代わり猿」と呼ばれている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 神社・仏閣お気に入り -
法起院奈良県桜井市大字初瀬
西国33か所番外札所。長谷寺を開き西国観音霊場巡礼を始めた徳道上人が晩年隠棲した寺。天平7年(西暦735年)の開基で、元禄8年(西暦1695年)に長谷寺の英岳僧正が再建したと伝えられている。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
素盞鳴神社(江包)奈良県桜井市大字江包
祭神は素盞鳴命(すさのおのみこと)。旧無格社。2月11日に行われる「お綱まつり」では、この神社の前で雄綱と雌綱が合体される。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
玄賓庵奈良県桜井市大字三輪
平安時代初期、玄賓僧都が隠棲したと伝える庵。謡曲「三輪」に登場し、その筋書きでは、玄賓がここで三輪明神の化身である女性と知り合い、三輪の故事神徳を聞かされた。不動明王は重要文化財。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
若宮社奈良県桜井市大字三輪
三輪明神の神宮寺であった大御輪寺で、神仏分離で廃され、祭神を大直禰子命として祭り若宮社とした。神社の入口右側には、古事記の伝説に由来する「おだまき杉」の古株が残っている。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
海柘榴市観音堂奈良県桜井市大字金屋
古くから市が開催。現在、市はないが観音堂の名前にその名を留めている。歌垣を通し愛の交換が行われた場所でもある。また、長谷寺詣での宿場として栄え、「源氏物語」「枕草子」にも登場する。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
与喜山天満宮奈良県桜井市大字初瀬
祭神は菅原道真。昭和3年発見の菅原道真神像、ならびにその頭部から検出の正元元年(1259年)在銘御影鏡から少なくとも神社の鎮座時期は鎌倉時代の初期とみられる。今の社殿は文化5年(1818年)に再建されたものである。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
音羽山観音寺奈良県桜井市大字南音羽
新西国17番札所。本尊は木造千手千眼十一面観音菩薩立像。古くから眼病に霊験がある。境内の東端には県指定文化財のお墨付きイチョウの木がある。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り