ロケ候補地詳細
明通寺
お気に入り
ロケ地詳細データ
- 名称
- 明通寺
- 読み仮名
- みょうつうじ
- 住所
- 福井県小浜市門前5-21
- 概要
- 大同元年(806)桓武天皇のとき、征夷大将軍坂上田村麻呂公が蝦夷征伐に際して創建したと伝えられています。縁起によると、今の本堂、三重塔は中興の僧頼禅が棟上し、その他鎮守堂、大鳥居など24坊があったと伝えられています。守護・地頭らの戦勝祈願を繰り返し行うなど、武家と関係を保って寺領を拡大し伽藍整備を行っていきました。
国宝の本堂は、正嘉2年(1258)に建立された、入母屋造桧皮葺、桁行5間(14.72m)・梁行6間(14.87m)の建物です。屋根の勾配のきつさと、柱と柱の間を幅広くとるなど建築資材の使い方や組み方が豪壮です。武家社会の円熟期の象徴とされる建物です。
三重塔は、文永7年(1270)建立の、初層平面方三間(4.18m)総高22.12m、桧皮葺木造三重塔婆。全体的なバランスの良さや組ものの精密さなどから、高度な建築技術を駆使しており、国内でも鎌倉建築を代表する建造物です。
平安後期作の国指定重要文化財、木造降三世明王立像(像高252.4cm)、木造深沙大将立像(像高256.6cm)、木造不動明王立像(像高161.8cm)などを所蔵しています。
- 撮影日
- 2024年12月
- 撮影時刻
- 昼
- 撮影時天候
- 雲
- 駐車場コメント
- 2か所あり
- ご利用条件コメント
- 施設所有者にご相談